お久し振りのサントリー美術館さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/00/7966b54ace475045a87ce895e9a08eff.jpg)
『 徳川美術館展 尾張徳川家の至宝 』
実はまだこちらお伺いしたことないのです、徳川美術館さん。
先方が来て下さるならその機会は絶対に逃しませんのスタイル。
ミュージアムショップ含め写真撮影は不可となっています。
会場入ってすぐ、いきなり「もののふ」。
所蔵の刀剣が4振、東京に来ています。
津田遠江長光(国宝)、銘 村正、名物 物吉貞宗(重文)、名物 大坂長銘正宗。
私、全部初見だったので第1章を無限ループしてました。
村正は去年國學院大學博物館さんで観た「桑名宗社」さんの双子の村正を想起。
黒く塗られる前はこんな感じだったんじゃないかなぁ、とか。
そして物吉貞宗。短刀と見紛うほどの 小脇指 。
武士の嗜みであった茶の湯も見事。
油滴天目がとってもきれいでした。
特別公開の「国宝 初音の調度」、なーんか見覚えあると思ったら、これでした。私の記憶…(笑)。
今回は特別前売券を買ってまして。とくびぐみ限定グッズ付き特別前売券。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/69/f38de1623c532a3e3ea0e494d6c7e2c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/d8e03f92044a8b9db1c2d9dc41cab305.jpg)
通常の前売券も1枚購入してあるので、後期展示(7/31~)にまた行ってきます。