ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

5年目の朝に

2016-03-11 07:35:10 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
奇しくもあの日と同じ金曜。

自分の時計はいつもと同じで、月日の経つのを早いと思うのに
この「5年」は、長いと思う。
そして 遅い と思う。




当日の記憶も、そのあとのお米とかの買占めも。
うちはあの時ちょうどお米を切らしてしまって、でもどこにも売ってなくて。
スーパーの品出しを見かけたのだけれども、棚に並べたそばからカートに積めるだけ積む人や
八百屋さんで大量に買い込んで結局「腐らせちゃった」と笑う人。
どんなに平時に表面を取り繕っても、あの時のあの行動が、その人の本性。

人間のきれいなところも醜いところも、全部あれが見せてくれた。


5年。

1周年

2016-03-10 07:42:10 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
えー、ワタクシ本日、審神者就任一周年と相成りました。
「刀剣乱舞」のことですはい。

就任1周年にお祝いボイスとムービーというのは、公式と先輩方の情報で知っておりまして
昨日近侍をカンスト済みの初期刀(最初に選ぶ刀剣)・山姥切国広に変更。




しばらくこれで生きていこう。



ファクター

2016-03-09 08:28:45 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
成長したミサミサ役で戸田恵梨香が『デスノート2016』に出演!



おーーー!(感嘆
このキャスティングだけでもう観に行こうと思う。うん。
正直「アフターストーリー」は当たり外れが大きい(と私は思ってる)ので、ちょっと心配なんだけれども。

デスノートは引きずられるからなぁ。

サイバラ電車

2016-03-08 07:37:00 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
<サイバラ電車>土佐弁や名物“満載” とさでんで出発式 /高知


去年あたりからちょいちょい耳にしてますクラウドファンディング。
蛍丸復元奉納プロジェクトと言い、こういうのはホント大歓迎ですねぇ。
これ、動いてるとこ観たいなぁ。


余談ですがちょっと前、ダンナさんが最寄駅ホームで西原先生をお見かけしたそうです。
ものすんごいスタジオ兼ご自宅は、うちからちょっと行った所にあります。
完成直後のスタジオプレートは、段ボールに手書きでした(ホント)。
吉祥寺にある「スナックサイバラ」、ビル入口のプレートはやはり油性ペン手書き(笑

・・・素敵です。

春に向かう

2016-03-07 09:34:25 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
月曜日も春本番の暖かさ 関東は強雨や雷の恐れも

体感温度がちょーっとよくわかんなくて(風邪治りかけ中)、暖かいんだろうなぁとは思うのですが。
なんかぐずぐずしてます。
こっそり花粉症が鼻に来てないことをひたすら祈りつつ。

雨降ってる今日は、そっち関係は楽でいいなぁ・・・。

ネコノミクス

2016-03-05 07:51:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
曰く「ねこにはものすごい経済効果がある」のだそうだ。
なるほど ネコノミクス

その経済効果は2兆3千億円。
独り暮らしの女性がマンションを購入すると、猫を飼う。とか。

わかるけれどもね。確かに。
ただ。
単なる流行とかファッションとかインテリアとかじゃなく、その子が幸せでありますように。


それにしてもネコノミクス。
効果を微塵も感じられなかったどっかの誰かの名を冠したものとは大違いだなぁ。

サンリオ男子

2016-03-04 07:32:05 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
ネットで衝撃『サンリオ男子』 老舗キャラ企業が“萌え”に挑む理由

SHOW BY ROCK!!」みたいなカンジかと思ったらまたちょっと毛色が・・・。

それぞれ好きなサンリオキャラクターのいる男子高校生5人、「サンリオ男子」。とな。
上手いなーって思っちゃいましたよ。
これ、マルチコンテンツ展開絶対狙ってますよねぇ。

それにしても、男子がサンリオキャラ好きって、隠してる人多いのかな。
まぁ女子みたくバッグに着けたりとかはあんましないと思うけれども。
可愛いであろうがカッコいいであろうが、好きなものは好きでいいと思うんですけどもねぇ。

例えばテンプレで「男の子は男らしく、女の子は女らしく」の典型例、
「男の子は黒」「女の子は赤」だったランドセルでさえ、今は古いんですもんねぇ。

ももの節句

2016-03-03 06:28:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
先日新宿でのご用の帰り。隣のビルのエントランス。

 おひなさま。

すぐ近くに設置されてた説明書きによると、四段目の右大臣・左大臣は「隋身」。
五段目は「仕丁」、というのだそう。
で、六~七段目は「お雛さまの嫁入り道具」。ふむ。

こないだどっかで見たけれども、イマドキの女の子(ちびっこ)はこのおひなさまを怖がるのが多いそうで。
大きな垂れ目・バサバサつけまのおひなさまもあるんだそうな。
あと金髪。うわー。




 谷間に一輪の庭梅(ニワウメ)。

もーダメ!

2016-03-02 07:37:15 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
というわけで、明日髪を切ってもらいに行ってきます。

昨年末、つか12月の中旬に切って以来。
本当は先月末に行こうと思ってた矢先に風邪ドーン(泣
もはや私の髪は収まりがつきませぬ。

残念ながら風邪完治とまでは未だ至っていませんが、これ以上はムリっ!




ある程度伸びても何とかなる髪質に生まれたかったよぅ・・・