福地家の由来…北斗市・本社
今日はお盆の13日、福地家から出て行った姉妹たちが家族と一緒に本家筋となる我家に、三々五々仏前へ焼香しにきました。
私は6人兄妹の4番目、男ひとりのため必然的に福地家の跡継ぎとなりました。
跡継ぎと云っても父母の残した僅かな田畑を、しっかりと次世代に受け継ぐのが役目。
大企業の転勤族で重役だった父は、その出所が栃木県佐野市だそうです。
そのルーツを調べたら「椿田城」の城主だと。
椿田城は、佐野市指定史跡の平城です。西側に才川が流れ城跡を長方形状にめぐる水堀が、城の内堀だったと考えられます。
佐野小太郎盛綱のときに、客将として招かれた福地丹波守仲久が居住したと云われます。
どうやら福地家は、このあたりをルーツとなっているのでしょう。
私の幼いころに父は亡くなり、貧農の母に育てられました。
6人兄妹の上の姉ふたりは、父の重役時代に生まれ、その恩恵があったようです。
母は、亡くなった父を、畏敬の念を持って接し、檀家寺への惜しげなく足を運んでいました。
写真は今日の墓参で撮ったのですが、母が元気な時に私が建立した墓石です。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
今日はお盆の13日、福地家から出て行った姉妹たちが家族と一緒に本家筋となる我家に、三々五々仏前へ焼香しにきました。
私は6人兄妹の4番目、男ひとりのため必然的に福地家の跡継ぎとなりました。
跡継ぎと云っても父母の残した僅かな田畑を、しっかりと次世代に受け継ぐのが役目。
大企業の転勤族で重役だった父は、その出所が栃木県佐野市だそうです。
そのルーツを調べたら「椿田城」の城主だと。
椿田城は、佐野市指定史跡の平城です。西側に才川が流れ城跡を長方形状にめぐる水堀が、城の内堀だったと考えられます。
佐野小太郎盛綱のときに、客将として招かれた福地丹波守仲久が居住したと云われます。
どうやら福地家は、このあたりをルーツとなっているのでしょう。
私の幼いころに父は亡くなり、貧農の母に育てられました。
6人兄妹の上の姉ふたりは、父の重役時代に生まれ、その恩恵があったようです。
母は、亡くなった父を、畏敬の念を持って接し、檀家寺への惜しげなく足を運んでいました。
写真は今日の墓参で撮ったのですが、母が元気な時に私が建立した墓石です。
#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます