豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

気密測定の有無…北斗市・本社

2022-10-05 16:55:00 | Weblog
気密測定の有無…北斗市・本社
住宅の気密性能は、隙間相当面積係数(C値)と言う単位で表記します。
2025年の次世代省エネ基準基準の義務化で、C値をどのようにするかは定かでありません。
現在でも住宅の気密性能は、施工者の裁量に委ねられているのが現状です。

新建材の普及で新築住宅の殆どは、必然的に気密性能を有しているからだと云います。
つまり画像のような気密測定などは、あたかも不要であるかのような言い分です。
C値の基準は5.0、つまり家全体の隙間を延べ床面積で割った数値が5.0c㎡以下です。

5.0もあったら私に言わせたら隙間が多すぎて計画換気はもとより、湿度管理などまったく出来ません。
公的なモノより、住むお施主様の立場に立ったら容認など出来ません。
断熱性能を高くしても、隙間があれば温かい空気が逃げ、冷たい空気と行き来します。

断熱性と気密性は、一緒になってこそ温かい家、涼しい家、省エネ住宅なのです。
新建材普及に伴って気密性が自然に向上することなどは妄想にしか過ぎません。
私達は、気温だけでなく湿度の持つ熱「潜熱」管理を行うため、気密性を大切にします。

私達ファースグループ工務店は、北海道の寒波と乾燥、本州の高温多湿から、住む人の経済的負担の軽減、健康寿命を延ばすために必要な綺麗な空気の家づくりに徹底しています。
一般住宅は気密測定が必須ですが、ファース工法ように測定しなくとも0.3以下になる家づくりを‼



エコ住宅ランキング


ファース本部オフシャルサイト毎日更新


毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ


ファース本部オフシャルサイト毎日更新







#SDGs #ファースの家 #福地建装 #ファースグループ #ファース工務店
#輻射熱冷暖房 #高気密高断熱

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京タワーへの愛着…東京都内... | トップ | 第3回FAS検査員講習参加者…北... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事