翻訳をしていると、特定の分野の書籍では、ヤード、ポンド法などをメートル法の数値に換算することが多い時があります。
特に気にせず電子辞書と電卓で計算していましたが、きっと良いフリーソフトがあるはずだと気付いて探して見つけたのが「Tek Unit Converter」です。
ソフトの解説は下記リンクの通りですが、画像の通り、左の欄から変換元(Convert)になる単位を選び、右の欄の変換先(Into)の単位を選んでから、左の欄のテキストボックスに数値を入力すると、瞬時に変換された結果が表示されます。
長さや重さなどの単位は、ファイルメニューの「Convert」をクリックすると、「Length」や「Mass,Weight」などが表示されます。
無い場合には、自分で新たに定義できるようですが、私には今のところ必要ないので定義していません。
ほとんどの単位が登録されている様いて便利に使っています。
-----------------------
○Tek Unit Converter
-----------------------
評価は5です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます