この前にも触れていますけど、房総ではこの数日地震が頻発しています。
最初の一日、二日くらいは震度1から2くらいの小さな地震でしたが、それが震度3が多発するようになり、昨日、今日と震度4の地震も複数回起こっています。
地震情報に出てこないようなものでも眠りを妨げられることが多々あります。たぶんこの辺の土壌と地震の周波数、我が家の固有振動数などの影響なのでしょうね。
日本に住んでいる限り、どこにいても地震からは逃げられない。震度3,4クラスの地震なら想定の範囲ですけど、日毎に強くなってくるのは、不気味。
そういえば、この群発地震が始まった頃から、小鳥の姿を見ておりません。カケスや鳩くらいになるとあまり関係がないのか飛んできていますが、小鳥は声さえ聞こえなくなっておりました。地震に関係があるのかなって思っています。
この子が昨日お見舞いに来てくれたので、やっと地震も終わりかなって思っておりましたら、今朝、日付が変わる頃にまた震度4でした。。 やれやれです。
地震、怖かったよね~
おいちゃんち、ボロいから、大きな地震が来ると潰れるかもね、、、
心配だよね~
だそうです。
自分たちは羽があるので、地震は怖くないのだそうですけど
それにしてもこの子たち、地震は関係ないかもしれないけど、昨今の異常気象。どうやって生き延びているんでしょうね~