goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

春が来ました

2011年04月02日 20時22分48秒 |  岬な日々


春が来たって、、、
今日あたりはもう初夏のような陽気。
モクレンやコブシは桜とともに農作業の目安なのでした。

部屋に取り込んでいた鉢物も、これからは一日中外に出して、
少し部屋が広くなります。

散歩をしていても、野にも、山にも、いろいろな野の花が見つかり、一番、嬉しい時期ですね。



なんでもないこと、なんでもない日々、時間が、これほど幸いなことだとは、


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ume)
2011-04-03 09:53:00
紫木蓮の花言葉は「自然への愛」だそうです。
これこそ生きている証ですね。
返信する
こんなに寒いのに (小那美)
2011-04-03 12:04:33
4月ですね。。。
公園の木蓮や街路の辛夷が咲いてるのを見つけて、私も春を感じてましたが、まだまだ風は冷たいですね。

風車のおじさまもお風邪には気をつけてくださいね。
返信する
 (真鹿子)
2011-04-06 07:08:01
おいちゃん
おはようございます

ちかごろ
最新のお声が
聴けなくて
さみしいです
お風邪でも
引かれましたか?
だいじょうぶ?

お気をつけて
くださいね
返信する
ume様 (赤い風車)
2011-04-09 00:13:23
「自然への愛」ですか、、、、
知りませんでした。
なかなかうんちくのある花言葉ですね。
返信する
小那美さん (赤い風車)
2011-04-09 00:14:33
確かに、気温は20度以上になったりしていますけど、いまいち暖かいって感じがしないのはなぜでしょうね?
返信する
真鹿子さま (赤い風車)
2011-04-09 00:15:38
失礼しました。
まだまだ、いろいろと忙しくって、、、、
ブログまで手が回りません。
そのうち、、、、、
返信する

コメントを投稿