![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/b7c59c39100c83afe538abc763e6a9a7.jpg)
ご報告が遅れてすみません。
このブログを見ていてくださる方にはご心配をおかけしましたが、フィラリアの2回目の投薬、無事に済みました。
なんせ、フィラリア強陽性ってことでしたが、おいちゃんのところへ仮住まい中ですので、手術はできない。だからフィラリア駆除薬を3年間飲み続けることにしたんです。
ただ、強陽性の場合、アナフィラキシーを起こす可能性が大きいとのことで、その予防薬を飲んで、それから駆除薬を飲みました。
一回目の時にはおいちゃん、だいぶ心配してくれました。
死ぬかもしれないから、なんでも好きなものを食べさせやろうって、ボクちゃんには天国みたいな日々でございました。
それが何事もなく過ぎて、だんだん天国から普通の浮世へと戻ってまいりました。
あっちでも、こっちでも、あの不味いドッグフードを食べさせるのが一番。心を鬼にして、耐えなさいっておいちゃんに、余計なアドバイスをする人ばかり。おいちゃんもそれは前から分かっているんですよね。
でも、やはり、甘い生活って忘れられるものじゃない。
不味いドッグフードじゃなくって、美味しいもの欲しいって、ハンガーストライキもやりましたし、これは今も続けております。
そして、2回目の駆除薬の投与。
おいちゃんは今回も心配しているようです、、、、
だ、か、ら、、
おいちゃんをちょっと脅かしてやれば、また美味しいものが食べられるかな~
ボクちゃん頭いいでしょ。
おいちゃん、へんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4a/80ee3d558e6d5b489d9dff5961d7abb4.jpg)
走れないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/7be4effe059c67c6dbd9a23a0ca70599.jpg)
動けないんだ、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3f/14eddc4a2466bae89811aeb337d1d7ca.jpg)
なんだか胸が苦しいうよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/247356cdcab061b8dd6fffc2e1f475f5.jpg)
そんで、トップのバタン、、、、、死んだ~
ですねん。。。。
どうやろか、効果あるって思います?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ce/e75a875bbeddb455ffbb4e9f502970fb.jpg)
最初の写真でぼくちゃんが本当に倒れているのかと思って心配したのに、上手な筋書きで全部読んでしまったら、なんてことないボクちゃんはボールくわえて
もっと美味しいもの下さいって行っている元気な姿に安心しましたよ。
ボクちゃんんが元気だからおいちゃんも元気でいられるのよね
だから、
猫や山羊なんかのモトカノの話はこちらに、
http://blog.goo.ne.jp/t_ashizuka/c/833f62c96adfa7687fe76f54d59e1993
そしてボクちゃんの話はこちらにまとまっております。
http://blog.goo.ne.jp/t_ashizuka/c/2d3b8f3add5dd16cae1af16e35d6b5e9
モトカノの話は追憶ってことで、なかなか美しく出来ておりますが、ボクちゃんの話は現実そのもので、なかなか美しくはなりませんですな、、
まあ、おいちゃんの文才が足りないってことも大きな原因なんでしょうけど。
チビ太君が可愛いってU20や熟熟女にかわいがられるのは、素直でいい子だからですわ。
飼い主のように小賢しいまねをしてはいけません。
なんでしたらこちらにいらっしゃいね。そんな真似しなくても、ケーキにハムに、チョコレート、お刺身何でもござれ。。。お好きなだけ食べれます。
ただし、10年寿命が縮まっても責任はもちませんけれど。お隣のわんこは、私の友達が遊びに来たとき、豚が歩いてる、、、って言われた位メタボです。ですから自分の体が痒くても掻けなくて、おしりを軸にして回っています。
でも10年生きている、、、グルメな食生活にすっかりからだが順応しちゃったのですね
なら、ボクちゃんがそれに習ったとしても、おいちゃんが文句を言う理由はないはずなのですけど、
おいちゃんは、自分のことと、人のことは分けて考えるから、ここに問題の原因があるんですね。
羨ましい。グルメな一生を送れるのなら、寿命が短くてもいいやって思いますけど、、、、
柴豚って呼ばれてもボクちゃんはかまわない。
おいちゃんの周りの人たちを一人一人退治しなきゃ、ボクちゃんのラビアンローズは来そうもないですね~
ところで上のサッチーさんも、さちさんも、そしてときどきおいちゃんも、もしかしたら大宮の安売りガソリンを入れている組かな。
木更津にはここより安いガソリンスタンドがあるそうです。
オロオロするおいちゃんの姿が目に浮かびます。
近頃のチビ太くんの画像からは、何ていうか自我の芽生え(?)のようなものが感じられます。エッヘン、成長してますね。
でもあまりおいちゃんに心配掛けちゃダメだよ。おいちゃんほどチビ太くんを可愛がってくれる人はいないんだから。分かってるね?
一円でも安いとなんとなく嬉しいですね。
20日ほどは声すら聞いたことがなかったのに、今は岬に来る郵便屋さんや宅配屋さんに盛んに吠えていて、こちらが困ってしまっています。外ではそんなことはないので、岬が自分の領地だって意識が出てきたんでしょうね。
元同級生が町内で獣医をしてるのですが(我家の猫の主治医です。)、お店(病院)では、「ヒトの食べるものをあげてはイケマセン」と、言ってるのに、彼の家に飲みに行ったりすると、まつわり付いてくる猫に、平気で酒のツマミをやってる・・・オイオイ、と指摘すると、「一度しかない一生なんだから、喰いたいものを食わせてやんなきゃ」と、モロに建前と本音の世界。
でも、よく考えたら、彼は自分で治療ができるのでした。でも、苦しむのは動物だけど・・・
酒も、女も、美食も諦めれば5年長生きするって言われても、諦めるかな、、、、
私はやらない。。。。
でも、人には諦めることを勧めるでしょうな~