夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

梅も桜も咲いてきた

2012年03月05日 10時36分08秒 |  岬な日々


同じタイトルの日記は2月5日に掲載しておりますね。
一月以上前の5日にはもう桜が咲いていたんです。


確かに桜はいろんな種類があり、ほとんど一年中咲いていますので、不思議ではないのですけど、でも、梅より先に桜を見ると言うのは、なんとなく変な感じですよね。



ところで今は満開の梅ですが、
白梅



こちらは濃いピンクの花




紅梅は3日の桃の節句にアップしておりますのでこちらをどうぞ。


中には、ほんの少しだけ頬をピンクに染めたものがあって、
これは絶品



やっぱり、このくらいがよろしいようですね、、、、、、、
なんちゃって、怖い怖い。



明日は通院日。
チビ太はまた留守番でふてくさるのでしょうね~
これまた怖い怖い。

この他にも、饅頭も、お金も、U20も、
世の中、怖いものが多すぎて。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何事も (芝桜)
2012-03-05 17:37:15
順番通り行かないのが世の常、なんちゃって。
今日は冷たい雨になりました。
春の訪れが待ち遠しいですね。
返信する
Unknown (ume)
2012-03-05 20:56:12
会いたさ、見たさに、怖さも忘れ。。。て下さいまし。
返信する
Unknown (赤い風車)
2012-03-05 21:56:30
体感温度はなんとなく薄ら寒かったですね。
でも、バルコニーの温度計はそんなに低くなかったんです。
今は、雲を通してうっすらと月がでています。
返信する
怖さを忘れ、、、 (赤い風車)
2012-03-05 21:59:24
そんないい思いを一生のうちにしてみたかったですね~
はい。
別に籠の中に入ってるわけじゃないけど、
返信する
外房地方は、 (yota)
2012-03-06 19:29:53
暖かいのでしょうね。
今日、こちらの梅林に行ったら、まだまだでした。
今朝雨降りだったので、過去のデータを見ていたら、6年前の今日に、梅林の梅カタログを作ってたのを発掘しました。
梅は品種が多い割りに、似てるのが多過ぎる!
私は、1本の木に紅白咲くのが好きです。一つの花にも、混じってるし・・・今年はまだ咲いてませんでした。
ようやく、梅林の池に、ヒキガエル君達が出て来ていました。

平均的に、遅いんですかね。今年は。

渡り鳥は、外地から来るので、例年通りかも・・・と
そろそろ、ツバメ探しです。
返信する
今日は (赤い風車)
2012-03-06 19:55:16
今日はものすごく暖かかったですね。
この近くの方のブログでも窓が曇ってってのがずいぶんありました。
鴨川へ参りましたが、車外気温は22度。
5時すぎの帰りしなでも21度ありました。
家にたどり着いて、家の中の温度計は20度を挿しておりました。
まだ、暖房を入れていません。

なんだか気持ち悪いほどの暖かさです。
返信する

コメントを投稿