狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

中国共産党の“断末魔”か 香港デモで崖っぷちの習近平政権 英は激怒…中国が「弾圧」なら米は報復示唆!米企業強制撤退も

2019-09-10 19:41:45 | 経済

 

 

中国共産党の“断末魔”か 香港デモで崖っぷちの習近平政権 英は激怒…中国が「弾圧」なら米は報復示唆!米企業強制撤退も

9/10(火) 16:56配信

夕刊フジ

 大規模デモが続く香港で11、12日、「一帯一路サミット」が開催される。重要会議を前に、香港政府は「逃亡犯条例」改正案の撤回を表明したが、「自由」「民主」「人権」を死守したい香港市民は8日、香港の自治を守る「香港人権・民主主義法案」の早期可決を米議会に求め、米総領事館付近を数万人がデモ行進した。中国の習近平政権が近く、香港で通信や集会を制限する「緊急状況規則条例」(緊急条例)を発動するとの噂もある。「第2の天安門事件」が懸念される強硬姿勢に、米国や英国などの国際社会も猛反発している。これは中国共産党の断末魔なのか。中国事情に精通するノンフィクション作家、河添恵子氏が緊急寄稿した。

                   ◇

 「中国政府が、1989年の天安門事件と同様、香港の抗議者を『暴力的に弾圧』した場合、ドナルド・トランプ米大統領に『在米中国人留学生の追放』を含む、より強力な行動を提案するだろう」

 米上院共和党院内総務のミッチ・マコーネル議員は3日、ラジオ番組でこう警告した。

 ニッキー・ヘイリー米元国連大使も先日、FOXニュースのサイトに、「中国政府には2つの選択肢がある。『香港の自由と民主を守る』か、『香港人を弾圧する』かだ。習近平(国家主席)の記録からは、最悪の事態を恐れる」という長い文書を発表した。

 ヘイリー氏は、トランプ氏の信頼が厚い側近として知られた。「習近平の記録」が意味するのは、習氏が今年の年頭、「台湾統一」のためには「武力使用は放棄しない」と宣言したことを指すのだろうか。「香港は、台湾統一に向けた実験場だ」との警戒感も広まっている。

 香港デモに、収束の兆しが見えないなか、香港政府のトップ、林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は4日のテレビ演説で、中国本土への容疑者の引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を正式撤回することを表明した。

 だが、民主派団体は「改正案撤回」だけでなく、「普通選挙実施」「逮捕されたデモ参加者の釈放」「警察の『暴力』に関する独立調査委員会の設置」「デモを『暴動』とした定義の撤回」を、五大要求として掲げている。「香港に自由を」「現代の革命を」のスローガンとともに、「香港住民の民主化運動は、一帯一路サミットを機に、さらに盛り上がる」との予測もある。

 香港住民はもちろん、世界も「中国の大ウソ」にはもうだまされない。

 英国と中国が1984年12月に調印した「英中共同宣言」には、英国が97年7月1日に中国に主権を返還するとともに、中国は2047年6月30日までの50年間、「言論の自由」を含む民主社会や資本主義経済を維持し、香港における高度な自治を保障することが明記されている。

 返還後の「香港基本法」には、行政長官と立法会(議会)の議員全員を「最終的に普通選挙」で選ぶことも記された。

 ところが、中国は「英中共同宣言」を順守しないどころか、中国外務省は「失効した」とまで言ってのけた。英国が激怒しないはずがない。

 今回の香港デモで、英国に本拠地を置くロイター通信は、ある種、主導的な役割を果たしている。

 ロイター通信は「香港政府が五大要求について検討した報告書を、中国政府に提出したが、すべて拒否された」といった裏事情や、林鄭氏による「逃亡犯条例」改正案撤回の第一報を発信しているのだ。

 さらに、林鄭氏が8月下旬に行われた財界人らとの非公開会合で、「香港の混乱は、中国にとって国家安全保障・主権の問題となった」「行政長官として、解決する余地は非常に限られている」「もし、選択肢があるなら、真っ先に辞任して深く謝罪したい」などと発言した内容を、音声とともに報道した。

 英国側の習政権へのリベンジや、林鄭氏側によるクーデターという見方もある。

 ともかく、これまで五大要求について、「政治的恫喝(どうかつ)」と完全拒否の姿勢を見せていた中国当局による、突然の譲歩は不可解でもある。

 実は、米議会では今週から「香港人権・民主主義法案」の本格審議が始まるとみられている。香港の「高度の自治」を損なう行動を取った当局者に「制裁」を科すことを盛り込んでおり、同法が成立すれば、香港を「錬金の場」としてきた習政権は大きな痛手を受けることになる。

 スティーブン・ムニューシン米財務長官も先月、「トランプ大統領は、非常事態宣言を行えば、国際緊急経済権限法に基づき、米企業を中国から強制的に撤退させることができる」と、インタビューで発言している。

 前出のヘイリー氏も「中国政府は、香港の抗議行動を終わらせるため、武力を行使する力を持っている」「アジアの安全保障はどうなるのか」「中国が香港を攻撃したら、ビジネスは終わるべきだ」と語っている。

 「自由」「民主」「人権」を掲げる米国と英国の包囲網により、独裁者の習氏は袋小路であり、中国共産党政府は崖っぷちといえる。

 ■河添恵子(かわそえ・けいこ) ノンフィクション作家。1963年、千葉県生まれ。名古屋市立女子短期大学卒業後、86年より北京外国語学院、遼寧師範大学へ留学。著書・共著に『「歴史戦」はオンナの闘い』(PHP研究所)、『トランプが中国の夢を終わらせる』(ワニブックス)、『中国・中国人の品性』(ワック)、『世界はこれほど日本が好き』(祥伝社黄金文庫)など

  • cti*****

     | 2時間前

    日本政府にも見習ってほしい。経済を握られているのは分かるがせめてもう少し強い口調で中国へ言及しても良いのではないか。


    返信0

  • rxq*****

     | 2時間前

    今の香港の若者にとっては戦車や共産党より時間こそが最大の敵なのかもね
    彼らはイギリスとの条約が失効する頃にもまだそこそこ先の人生がある立場だし

    返信0

  • hid*****

     | 2時間前

    習氏は判断に迷っていると思うが、9月中には何らかの言動があるはず。

    返信2

  • kk******

     | 1時間前

    中国の嘘には、憤りを覚えます。尖閣諸島の件も含め、日本もならぬものはならぬと毅然とした対応をしていきましょう。武力衝突は、可能な限り避けるべきですが、やむを得ない場合は躊躇することはないと思います。国際社会が後押ししてくれます。

    返信0

  • gyn*****

     | 1時間前

    今回は天安門のようにはいかない。報道封鎖が
    出来ない。加えて注目度が当時の比ではない。
    あの頃になかった世界経済の審判に晒される。
    中国のジレンマの最大要素がそこにある

    返信0

  • alq*****

     | 2時間前

    そもそも中国共産党が党幹部の利権を守る為だけの団体になった時点で持続可能ではなくなった。

    返信0

  • m24*****

     | 34分前

    イギリスが香港を返還した時点でこのようになることは解っていたのではないでしょうか。一国2制度は存続が難しのではないでしょうか。だからといって、外圧を加えて戦などというのはいかがかと思います。

    返信0

  • sak*****

     | 2時間前

    私達は民主主義や自由というものを生まれながらに享受しているが、元々は先人達が命を賭して獲得してきたもの。
    ああいう風にならないようにやっていかないといけないね。

    返信0

  • yan*****

     | 2時間前

    この記事の見立ての通りならば何も言うことはない。このまま突っ走って崖から落ちるがいい。しかし、中共もこのまま手をこまねいているはずはない。虚を突かれないように全方向にアンテナを向けて事態の推移を注視しなければならない。

    返信0

  • tww*****

     | 3分前

    たしか天安門事件の時に、米国やヨーロッパが経済制裁して中国は窮地に立たされたのに、お人好しの日本が唯一救いの手を差し伸べたんだよね。

    今はリアルタイムで世界に現状が広がるから、中国も天安門事件の時のようには出来ないだろうけど、もし何か行動を起こし、香港市民に害を与えた時には、二度と手を差し伸べないで欲しい。

  •  

  •  | 1時間前

    もうすぐ国慶節だ。
    それまでに何らかの動きはあるはず。
    放置すれば本土でも不満の暴発が起こり得る。

    返信0

  • emmy

     | 2時間前

    台頭し勢いのある中国と落ちぶれた英国、かつての権勢を失った米国との角逐は見ものですね

    返信0

  • the*****

     | 1時間前

    イギリスも中東では二枚舌使って、未だに解決できてない問題を作り出したのにな(笑) しかしながら、香港の自由が脅かされている状況は、自由主義陣営としては笑ってはいられない。

    返信0

  • aba*****

     | 2時間前

    エリザベス女王様もご心痛でしょうね。

    EU離脱問題に香港問題。
    深いため息が聞こえて来そうです(/´△`\)

    返信2

  • syj*****

     | 9分前

    中国も韓国も交した約束を、その場だけで守ろうとしない。

    返信0

  • npx*****

     | 17分前

    タイトルがすごいね、韓国に対してもそうだが、自分が嫌いな国を期待を込めて、悪く言う。実態は全然違う、期待はずれが多い、所詮自己満足だね。悲しいね。

  • 夕焼けスナイパー

     | 2時間前

    習近平VS胡錦濤一派VS香港市民

    本当の勢力争いは三つ巴なのだろう

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

コメント (2)

沖縄県知事 玉城デニー『いいじゃないですか、まずは沖縄で一国二制度』

2019-09-10 13:03:33 | 経済


 

沖縄県知事 玉城デニー『いいじゃないですか、まずは沖縄で一国二制度』

「一国二制度」を提唱する理由
玉城知事は、これからの沖縄をどう見据えているのだろうか。玉城知事は国会議員時代も含め、「一国二制度を取り入れるべき」という発言をしてきたことがある。「独立したがっている」などと、時として批判に晒されることもある言葉だ。知事の真意は、どこにあるのか。

「日本から離れたいというわけではまったくありません。沖縄県はアジアに開かれている地理的優位性がある。特別州のように、一国二制度的に財源や権限が付与されて、自立経済に向けた自立型の発想ができれば、投資やヒト、モノの入り口として、日本を牽引する形で優位性を発揮できると思っているのです」
「日本がアジアに進出していく基盤を、沖縄につくっていけるかもしれません。沖縄がどうアジアや世界に手を伸ばして、日本にとって役立っていけるのかを考えているんです。そのために、沖縄の力、ポテンシャルを発揮する環境を整えていただきたい」さらなる基地負担軽減を目指し、沖縄が日本におけるアジアとの経済・人材交流の中心になるために、何ができるのかーー。

かねてから「アジアのダイナミズムを取り入れたい」と述べてきた知事は今後、複数の専門家による諮問機関「万国津梁会議」を設置し、これからの沖縄について、ビジョンを練る構えだ。6月上旬にも初めての会議を実施する。1時間近くにおよんだインタビューの最後。玉城知事はこう、笑顔を見せた。「私はひとりのウチナーンチュであり、日本人であり、ましてや父親はアメリカ人ですから。文字通りダイバーシティーを体現しながら、沖縄を世界に向けて発信していきたいと思っているんですよ」

no title

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190512-00010002-bfj-soci&p=2
15: ギコ(東京都) [TT] 2019/09/09(月) 17:18:47.36 ID:lxbgFvsi0.net
中国のスパイじゃん

 

16: ペルシャ(大阪府) [ニダ] 2019/09/09(月) 17:19:10.39 ID:NKN/rGFJ0.net
言っちゃったよ

 

3: ラグドール(三重県) [US] 2019/09/09(月) 17:15:24.12 ID:G7KG3Lte0.net
いよいよ本性表したな。
中共のスパイが。

 

7: アメリカンカール(東京都) [AU] 2019/09/09(月) 17:16:51.36 ID:mavWE42G0.net
本気で言ってんの?

 

11: キジ白(東京都) [AE] 2019/09/09(月) 17:17:31.71 ID:q8yICe/G0.net
一方的に依存してる状況なのによく一国二制度とか言えるな

 

12: ペルシャ(SB-Android) [US] 2019/09/09(月) 17:17:46.52 ID:1bR9h8cO0.net
外患誘致で死刑

 

20: サビイロネコ(ジパング) [GB] 2019/09/09(月) 17:20:23.85 ID:tl8zK4n00.net
じゃあ今すぐ補助金ナシね

 

23: ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US] 2019/09/09(月) 17:21:11.51 ID:+DKBpHGq0.net
ということは予算も福祉も全部自前でやるってことだよね

 

30: バーマン(遊動国境) [JP] 2019/09/09(月) 17:22:47.18 ID:WckiBnnR0.net
独立して生活保護の連中を養えるの?
通貨はまさか円を使わないよね?
近くに脅威があるのに非武装で大丈夫?

 

32: マヌルネコ(茸) [ニダ] 2019/09/09(月) 17:23:09.82 ID:67kL21/r0.net
交付金要らないって訳ね

わかった

 

35: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US] 2019/09/09(月) 17:25:54.91 ID:9zDUVYMJ0.net
政治体制が変わらないのに二制度ってなんだよw
共産圏にでもなるんかw

 

45: バーマン(石川県) [JP] 2019/09/09(月) 17:29:58.07 ID:6hH0sBXz0.net
経済的に独立ってどうやってだよ…
いくら国から金貰ってると思ってるんだ

 

55: ギコ(関東地方) [BR] 2019/09/09(月) 17:32:29.52 ID:1wm80CR30.net
経済的に自立できないのに一国ニ制度とか何言ってんのか

 

58: ハバナブラウン(関西地方) [ニダ] 2019/09/09(月) 17:32:39.46 ID:WAwGwqg70.net
基地のおかげで歌って踊れる平和で豊かな県なのに
どういうプランがあるんだろうね
 
コメント


1. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:56:18 ID:IwNzgxODU このコメントへ返信
香港のニュース見てないのかよ

このコメントへの反応(4レス):※8※23※331※712
2. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:56:28 ID:U5OTE0MTU このコメントへ返信
元記事、今年の5月12日。

また、デニーか。

3. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:56:58 ID:AxNDQ3NDc このコメントへ返信
お前は香港人か
真似すんな、バカ!

4. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:57:25 ID:gxODI5OTc このコメントへ返信
もう此奴正体隠す気、全く無いな
最初から胡散臭かったから、此奴には一回も票を入れたことなかったよ

by.沖縄県民

このコメントへの反応(1レス):※441
5. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:57:30 ID:E0NDUyMDM このコメントへ返信
日本と沖縄を中国と香港みたいにする気だろ。でもって、裏からこそこそ手を回してデモとかでっち上げて、沖縄を日本から独立させるつもりなんじゃね。

このコメントへの反応(2レス):※534※738
6. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:57:42 ID:A3MjkxMDQ このコメントへ返信
すげえなコイツ、もう隠す気も全くなしだ

7. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:05 ID:M1NDc2OTE このコメントへ返信
沖縄県民に責任とってもらおう

このコメントへの反応(2レス):※327※464
8. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:07 ID:E0NDUyMDM このコメントへ返信
※1
寧ろ香港のニュースを見て「これだ!」と思ったんじゃないかと。

このコメントへの反応(2レス):※23※31
9. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:17 ID:c5NjU2MjQ このコメントへ返信
死刑にしろよこの雑種

このコメントへの反応(2レス):※107※336
10. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:20 ID:E0ODEzMDE このコメントへ返信
今日の香港 明日の台湾 明後日の沖縄ってまだ認識してねーな

このコメントへの反応(1レス):※15
11. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:34 ID:Q1OTc4NTE このコメントへ返信
沖縄はお前のものではない

なに私物化してんだこのバカは

12. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:35 ID:A5MDc1NDk このコメントへ返信
これを言葉にしたら、独立運動が盛り上がって沖縄県民の民意になってしまう。
デニーは、最初の一歩を踏み出すんかい?w

13. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:39 ID:I2NTE2NjY このコメントへ返信
そんなこと言ってる前に沖縄経済建て直しが先なのに翁長もデニーも無策ですね。

このコメントへの反応(1レス):※752
14. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:50 ID:EyNjU5NjM このコメントへ返信
この発言って反乱罪とかに該当しないの?

15. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:58:54 ID:E0NDUyMDM このコメントへ返信
※10
認識した上で中韓に肩入れする道を選んだんじゃないか?

16. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:11 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
香港や台湾は自分たちで自立できるだけの経済力があるんだが沖縄にそんな金融企業やテクノロジーを持った企業があるのですか?

17. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:14 ID:U4Mzk5NzQ このコメントへ返信
この売国奴を罪に問えないのが自民党政府の限界
自分とこにも似たようなやつが居るからだ

このコメントへの反応(3レス):※91※113※593
18. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:14 ID:U1NDI0OTc このコメントへ返信
日本とアメリカのハーフでなんで中国の息がかかってるの?

このコメントへの反応(3レス):※30※106※369
19. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:26 ID:I1MTk0NjY このコメントへ返信
一国二制度って中国が作った制度だよね。

このコメントへの反応(1レス):※62
20. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:39 ID:k4NzQ5OTA このコメントへ返信
アメリカに返還しようぜ

このコメントへの反応(1レス):※690
21. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:44 ID:UwNzM3ODA このコメントへ返信
日本・中共「まさかここまで馬鹿だとは」

22. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 18:59:54 ID:U5OTE0MTU このコメントへ返信
沖縄ビジョン←検索

ざっくり言うと、民主党が考えた沖縄関連の政策。

23. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:00:05 ID:MA== このコメントへ返信
※1
※8
まずソースの日付ぐらい見ようなw

このコメントへの反応(1レス):※50
24. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:00:12 ID:k2MzA1MTM このコメントへ返信
補助金や税制面での優遇カットでやって行ける見通しが立つのならそれでもええぞ
但し外国が侵略行為を行えば日本への侵略行為と見なし戦場になるだけだがなw

25. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:00:51 ID:QxNDkxMjg このコメントへ返信
沖縄さんw

26. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:01:06 ID:AzOTM5NDI このコメントへ返信
日本に存在しない制度を勝手に適用しようとすんなよ

27. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:01:08 ID:AxNDA1MTQ このコメントへ返信
シナに身売りする為に確信犯的にやっているのか、ただの馬鹿なのか…
どちらなんだろう? よくわからない…

28. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:01:35 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
飛行機でしか行けない島で陸地の移動はほぼ車だけ。こんな地域で何ができるのですか?まずは観光以外の独自の産業を生み出してから考えるべき。台湾や香港は沖縄にはほとんどいない世界最高レベルの知能が集まってる。

29. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:01:55 ID:MwOTM3MTk このコメントへ返信
こいつを知事に選んだってことは
中共の家畜になるのが沖縄県民の望みなのかね?
少なくとも馬鹿しかいないようだなww

このコメントへの反応(1レス):※468
30. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:02:39 ID:U5OTE0MTU このコメントへ返信
※18和田政宗議員の悪口はよすんだ!
.
和田政宗の政策
沖縄県に相続税特区を設け、移住を喚起し、日本のシンガポールにします。

31. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:02:43 ID:IwNzgxODU このコメントへ返信
※8
納得したw
4月の雨傘運動見て、5月に反応か。

32. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:02:57 ID:Q2NTkyODU このコメントへ返信
こいつの政治資金がどこから出てるか丸わかりだな。

33. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:03:01 ID:Q2Mzg5NTQ このコメントへ返信
独立したら日本からお金貰えないし
米軍基地にお金払わないと米軍出てくけど
やっていけるのか?

34. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:03:02 ID:kxMzg5Mw= このコメントへ返信
完全に外患誘致罪だろこんなん。

35. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:03:28 ID:YyOTYxNTU このコメントへ返信
自民も野党も下して新しい政党に出てきてもらわないとヤバいよな。

36. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:04:23 ID:U3Nzc2MDM このコメントへ返信
内乱罪じゃないのかこれ?

このコメントへの反応(1レス):※40
37. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:04:46 ID:U2MDc1MTg このコメントへ返信
外観誘致罪案件じゃないか。中共と紛争になったら即適用しろよ日本政府。

38. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:04:48 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
もしも観光業だけで食っていけると思ってるなら大きな思い違いをしてる。

39. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:05:21 ID:M0MjM2MzQ このコメントへ返信
具体策は?

40. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:05:33 ID:czMTQ3OTk このコメントへ返信
※36
はい、内乱罪だと思います。

41. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:05:53 ID:g4MTE5NjA このコメントへ返信
頭悪すぎ…。

42. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:06:14 ID:cwMTE2ODU このコメントへ返信
曲がりなりにも香港は自前で稼いでる
沖縄は補助金で生かしてもらってるだけ
向こうに失礼だろ

43. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:06:48 ID:U3NjUwNTE このコメントへ返信
ん?日本国の法律に従えない県知事?

44. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:06:58 ID:AzOTEwNg= このコメントへ返信
外患誘致罪案件。

このコメントへの反応(1レス):※762
45. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:07:03 ID:YyMDgxNzI このコメントへ返信
沖縄県民から沖縄取り上げるしかあるまい
コイツラ自治できねーんだから
東京の直轄植民地にして沖縄人に自治させんな

このコメントへの反応(1レス):※140
46. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:07:06 ID:YzODcxOTg このコメントへ返信
沖縄県民がそう願うならしょうがない

47. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:07:25 ID:QxNTMxNjc このコメントへ返信
特区制度じゃ不満なの?

48. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:07:36 ID:AwNDQ1MTU このコメントへ返信
本当の目的を隠してる奴は
たいてい理由がフワッとしたものになるよな

49. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:01 ID:g2OTcxMjA このコメントへ返信
それじゃあ、一回補助金なしで1年過ごそうか。

50. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:02 ID:IwNzgxODU このコメントへ返信
※23
ご指摘ありがとうございます。
この記事は当時読んだので覚えてました。

このコメントへの反応(1レス):※224
51. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:10 ID:c1NzkwNDA このコメントへ返信
普通にまともじゃん
このグローバル化の時代なのに、日本は何でもかんでも閉鎖的すぎるんだよ
まずは沖縄だけでも割譲して、世界に開かれた多様性のある国にしていくべきだと思う

このコメントへの反応(5レス):※63※70※97※298※322
52. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:17 ID:IzNDk5NzY このコメントへ返信
ちゃっかり財源と権限って言ってるのがマジクソ。

53. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:50 ID:IzOTUwNDI このコメントへ返信
仕事サボる言い訳がコレかよ……

54. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:08:58 ID:Q0NzgzNTU このコメントへ返信
この売国奴を止めろ

55. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:05 ID:QzMjIzOTE このコメントへ返信
いいじゃないですか。韓国いらないで。
いいじゃないですか。韓国嫌いで。

汎用性がある。

56. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:05 ID:AzNjY5MDM このコメントへ返信
沖縄ヤバスギ 一国二制度って何を目指してんだよ
ガチで中共の犬やんけ

57. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:09 ID:U0NDM3ODc このコメントへ返信
民主主義国家で一国二制度って沖縄だけ社会主義や共産主義で政治を行おうと考えてんのかね?

58. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:16 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
多くの世界レベルの企業の誘致が確実で言うなら理解できるが、そんな企業が世界にいますか?中国の大企業ですら来ないのでは?今の地価高騰をバブルじゃなく正常の評価だと考えているなら大学からやり直したほうが良い。今の沖縄のインフラでは不可能に近い。

59. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:31 ID:c4ODgxODk このコメントへ返信
補助金返して

60. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:50 ID:c5MjY2ODg このコメントへ返信
日本から沖縄を切り離す作戦なら、日本の援助ら要らないということですね? 日本国民は、沖縄は日本国土であり助け合いたいと思いますが残念です。

61. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:09:57 ID:g1MzI4MA= このコメントへ返信
じゃあ、沖縄は政府直轄で自治権を認めない一国二制度でいいね

62. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:10:50 ID:Y0NjY0ODU このコメントへ返信
※19
インドネシアが実は一国多制度の連邦制なんだわ。
もともと、島一つ一つが王国だったのをオランダが「ここからここまで俺の植民地」と枠組みを切って、その枠組みのまま独立した。
そのため、全体としては共和制だけど、植民地化以前から続いている王国の島が残っていたりする。
憲法や法律で、そこら辺の割り切りがどうなってるのかよく知らないけど、昔っからの慣習法が生きている島は結構ある。
ただ沖縄の場合、明治の都道府県制度への編入で途絶えた沖縄の慣習法を復古させようと言うなら、これは世界でも珍しい。
アメリカ先住民やアボリジニの居住区のみに認められた特権のような感じになる。

このコメントへの反応(1レス):※574
63. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:10:58 ID:I3MjQ2Mzk このコメントへ返信
※51
頭のおかしいお前には国内の内部分裂を誘発することが「グローバル化」に見えるんだな
そうやっておまエラ邪悪な侵略者に有利な方向にもっていこうとしても無駄なんだよ
おまエラの醜悪な腹積もりなんてバレバレだからな
沖縄は割譲しない
おまエラ侵略者の言い分なんぞ拒否する
とっとと消えろ罪人

64. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:01 ID:A0NTAwNzQ このコメントへ返信
補助金切ったら中国様のケツ舐めて恵んでもらって
沖縄差し出すんだろ

65. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:05 ID:c1NTM3MzE このコメントへ返信
思想とかほんっとにどーでもいいから
まずば沖縄県の足りてない災害時備蓄食料どうにかせえよデニー
先に知事の仕事しろばかちん

66. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:11 ID:k0NzE1MDM このコメントへ返信
まず憲法改正が先だわな

67. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:19 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
中国が「言うこと聞かないなら観光客ゼロにするぞ」と脅迫した時の対策は?

68. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:36 ID:M0NzY3Mzk このコメントへ返信
地方交付税と国庫支出金を食いつぶすだけの分際で
なにが一国二制度だよ、マトモに働いてる奴いんのか、この知事含めて

69. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:11:40 ID:QxOTk1MTU このコメントへ返信
これを本気で言ってるのだとしたら、マジで日本から追い出すべき

このコメントへの反応(1レス):※102
70. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:12:16 ID:czMTQ3OTk このコメントへ返信
※51
中国によるネット操作が、日本でもそうだけど、世界中で問題になっている。
台湾の選挙で、それで成功してしまったから。
日本でも、その対策のための法律を作ろうとしている。
君は、いい実例だ。 がんばりたまえ。  これから対策するためにも。

71. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:13:15 ID:M0ODI0Mjg このコメントへ返信
支那の言いなりになるぐらいなら、島ごと米国に買い取ってもらった方がマシ。
で、日本からは全てを輸入するがいいよ。

72. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:13:16 ID:gwODc2MTM このコメントへ返信
控え目に言ってイカれてる

73. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:13:25 ID:c1ODU4OTc このコメントへ返信
さようなら、沖縄

74. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:13:46 ID:U0OTc0Mzg このコメントへ返信
観光産業で生活していくには残念ながら沖縄の観光客は一部地域に偏り過ぎ。観光産業だけで生活したければ地球の裏側からも多くの人が来る地域を作らないと不可能。その割には沖縄の広報を見ても知事の動向を見ても世界の裏まで視野に入れてるとは言い難い。

このコメントへの反応(1レス):※79
75. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:13:55 ID:c2NTE4MDU このコメントへ返信
日本は民主主義で資本主義の国ですが、沖縄にどんな制度を持ち込みたいって言ってるの?
琉球王国復活させて王にでもなるつもり?

このコメントへの反応(1レス):※404
76. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:14:16 ID:A2ODQ3OTg このコメントへ返信
やっぱ薩摩に管理させたほうがいいな。

77. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:15:31 ID:g5OTIzNzM このコメントへ返信
そもそも一国ニ制度って意味なくないか?
受け入れられない→弾圧だ!
受け入れられる→金をくれない!弾圧だ!
って言いたいだけだろ

78. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:15:40 ID:M3MTMwMjQ このコメントへ返信
韓国人と同じ根性をしてる。いらねー

79. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:15:51 ID:Y0NjY0ODU このコメントへ返信
※74
独立派は、日本と中国からのODAで何とかするとか言ってたぞ。
特に日本は「格別の御高配」で、永遠に沖縄へカネを貢ぐ義務があるんだとか。

このコメントへの反応(1レス):※445
80. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:16:17 ID:k5NDE2MTY このコメントへ返信
沖縄だけで衣食住全て賄えるようになってから言うものだw
国に補助金ねだらなければできてないのに寝言を言うなよw
馬鹿なのか、こいつわw

81. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:16:46 ID:gyNzk1OTA このコメントへ返信
たましろ君は
琉球王にでもなったつもりかいw

82. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:16:53 ID:gzMDA1MjU このコメントへ返信
県知事って、王様かよ

83. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:17:03 ID:Y0NDU3NTc このコメントへ返信
9条改憲できないならアメリカに返したほうが良いな
デニーからは韓国臭がキツすぎるわ

84. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:17:19 ID:IwNjgzMTI このコメントへ返信
一国二制度って、つまり日本国憲法で決めている権利と義務を、他の日本の人や地域と同じように負う事をしないというのだろうから、その時点で日本国憲法に反している事になるよね。
仮に日本と別の制度でと言うのであれば、勿論日本の税金が投入されることは憲法違反だし。
沖縄と言う領土は日本国のものだから、そこを借りるというのなら、沖縄県が日本に借地料を払う義務が生じる。

85. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:17:42 ID:AzMTY5NDI このコメントへ返信
完全に侵略者じゃん。

86. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:17:50 ID:IwMzIyNjk このコメントへ返信
日本人の税金は全てウリたちのものアル!

87. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:18:01 ID:AzOTEwNg= このコメントへ返信
独立というけど、何のためにそんなこと言っているのか?

88. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:18:16 ID:MwNDIzMzU このコメントへ返信
これに帰化移民が加わって民意になるんだよ
だこら自民党の移民政策を批判しなきゃいけないと言ってるのにしんじゃは無批判だからな

89. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:18:29 ID:Q0NTg3MzY このコメントへ返信
沖縄県人声も上げないしね…
もういいわって思えてくる

90. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:19:20 ID:YwNzE0MjU このコメントへ返信
好き勝手言うのは交付金を全額返還してから言えよゴミ

91. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:19:30 ID:MzNjgxMTQ このコメントへ返信
※17
実は在日(中国か朝鮮)のハーフじゃないの

92. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:19:31 ID:A3NDkyNzA このコメントへ返信
沖縄に知事置くの止めよう

93. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:19:49 ID:gzMDA1MjU このコメントへ返信
次の選挙までに、可能な限りの外患誘致に尽くすつもりだコイツ・・・

94. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:19:53 ID:AyNDQ2NTg このコメントへ返信
こんなのを支持するほど沖縄県民はあほしかいないんか
まさか本気で独立してやっていけると思ってんのか
即中国に取り込まれて自由が無くなるだけだぞ

95. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:20:02 ID:EzNDM2NjA このコメントへ返信
民主主義以外の制度を導入したいんですね?それはつまり…

96. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:20:28 ID:IwMzIyNjk このコメントへ返信
日本人の税金で生活しながら反日活動してるアルニダよ!

97. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:20:37 ID:k5NDE2MTY このコメントへ返信
※51
沖縄だけで全てが回るようになってから言えw
他者の財布にを充てにしながら一国二制度なんて出来ないんだよw

98. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:20:50 ID:c1MDY3Nzc このコメントへ返信
まずわて、次に北海道ニカ?
ズブズブをおっ広げ杉で、パトロンも顔真っ赤じゃないニカ?

99. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:20:59 ID:cwMDAzNTA このコメントへ返信
日本政府からどんだけ支援されてるかも考えず自立宣言とかwチョンコと同じ思考回路ww

100. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:21:27 ID:cxNzg1OTg このコメントへ返信
香港はイギリス統治領として発展していたからこそ、名目とはいえ一国二制度を受け入れたわけだけど
沖縄は日本に二制度を受け入れさせるどのようなメリットがおありで?
そもそも日本のいち都道府県である沖縄がなぜ二制度を導入するの?

101. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:21:30 ID:MzNzEzODI このコメントへ返信
っていうか、米軍基地を追い出して、人民解放軍基地を置きたいだけだろ。

102. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:21:57 ID:M0ODI0Mjg このコメントへ返信
※69
この人は、金だけは、寄越せ、寄越せ、と煩いよな。
ちなみに、有数のナマポ地域。

103. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:21:58 ID:UyNjM0NzI このコメントへ返信
まず金銭面で独立しろよ。

「補助金、補助金」言いながら独立つとか、不良中高生か。(そんな可愛いもんじゃねーけど)

104. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:22:08 ID:c1NjExNTI このコメントへ返信
一国ニ制度は法の本の平等や民主主義に反すると思うが…

105. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:22:25 ID:AwNDQ1MTU このコメントへ返信
日本の制度で何の問題があるんだ
どんだけ財政助けられてると思ってるんだ

106. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:22:30 ID:MzNjgxMTQ このコメントへ返信
※18
実は在日(中国か朝鮮)のハーフじゃないの。91は訂正。

このコメントへの反応(1レス):※242
107. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:22:35 ID:k2MTE2NTQ このコメントへ返信
※9
雑種ときたか
確かにその通りだな

108. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:22:49 ID:c2OTI5NjE このコメントへ返信
沖縄の乞食達に恵んでる三千億の交付金をもう出すなよ!

109. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:08 ID:c1MDY3Nzc このコメントへ返信
どー考えても支那におもねてると見えるニダ、
が、チュチェ思想でもあるらしいニダ。

110. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:20 ID:MyMTE2NDI このコメントへ返信
沖縄の優遇を辞めろ

111. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:21 ID:AyOTI4MA= このコメントへ返信
日米ハーフなのに
アイデンティティは支那人というコント

112. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:32 ID:c0MTc1NTY このコメントへ返信
デニーさん一気に老けましたね
左翼と中国にギュウギュウに締め付けられてるんでしょう
ちょっと考えが足りませんでしたね。ま、そこにつけ込まれて神輿にされたんでしょうが

113. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:33 ID:MzNjgxMTQ このコメントへ返信
※17
すみません。91訂正。

114. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:23:51 ID:k3MjAzMDk このコメントへ返信
沖縄県民やばすぎーーーーーーーーーーーーーーーーーー

115. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:24:03 ID:IwMzE4MzA このコメントへ返信
ちゆごくのスパイが正体を現したぞ‼︎沖縄県をちゆごくに捧げるつもりだぞ‼︎

116. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:25:26 ID:IyMDEzMzg このコメントへ返信
日本の左翼もだが、コイツは中国から幾ら貰ってんだろう。

117. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:25:31 ID:AyODY0NDU このコメントへ返信
八重山は沖縄から外れるから1国3制度な

118. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:25:45 ID:kxMTQwNzU このコメントへ返信
特攻隊員の1万分の1でも此奴に国を思う気持ちが有れば、
こんな無責任な事は言えない

119. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:25:45 ID:AwOTY5NjM このコメントへ返信
沖縄って他の県に吸収された方がいいんじゃないか?
沖縄は独立は無理。
知事のくせに沖縄県民すら守れてないのに、何が独立だ。

誰がデニーのコメントを真剣に聞いているのか知らんけどw

120. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:26:10 ID:c1MDY3Nzc このコメントへ返信
アイヌ珍法なんか通すから、また大清帝国奴隷が沖縄県民を侮辱してるニダ。

121. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:26:31 ID:Q5MjAxMTE このコメントへ返信
沖縄県民投票を呼び掛けた普通の大学院生とされる
     元山仁志郎
は日本共産党の若者部隊「民青」の沖縄支部「シールズ琉球」の代表で、東京都で安保改正法反対運動や霞が関での反原発運動で勇名を轟かせ、公共施設に陣取る活動家を排除しようとした事に抵抗して江東区役所のガラスを割り、控訴審まで争ったが
     懲役1年(執行猶予有り)の有罪判決
を受けている。
 沖縄平和センターとは名ばかりの過激派・山城博治やデニー玉城知事と並ぶ沖縄独立派の中心人物である。
 彼らの目的は沖縄からの在日米軍の撤退であり、沖縄を独立国にし中国共産党に献上、自らは新疆琉球自治区の支配者層に成ることである。1日も早くスパイ防止法を成立させ、彼らの野望を阻止しなければならない。

このコメントへの反応(1レス):※579
122. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:26:53 ID:YzNTQyMTY このコメントへ返信
どうしてくれよう、この狂人。

123. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:27:17 ID:kwNTc0ODA このコメントへ返信
デニー「私に良い考えがある!」

124. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:27:26 ID:AzOTEwNg= このコメントへ返信
こういう輩を減らすためにスパイ防止法は必要だと思う。

125. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:27:59 ID:M1NjAyMzk このコメントへ返信
なぜまずは沖縄なんだよw
全く自立できずに補助金頼りの県じゃねーか

そもそも不要ではあるが、本当にそれをやれるとしたら大都市だろ
沖縄なんて論外

126. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:28:49 ID:c1MDY3Nzc このコメントへ返信
好景気で隊員不足気味な自衛隊がコリマタ、
沖縄県民や、道民に支えられてんニダ。

127. ハリマオ分隊長 2019年09月09日 19:28:56 ID:MxNjI0OTY このコメントへ返信
んじゃ中央からの補助金ナシでイイよね?

128. SS 2019年09月09日 19:29:31 ID:UyMDYxNTM このコメントへ返信
米軍基地に思いやり予算はつけますが、沖縄県は独立採算・自給自足でお願いします
琉球国でもなんでもいいですよ、同盟国軍基地以外は。

129. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:30:01 ID:I0MzU0NTI このコメントへ返信
1国2制度って日本人であることから片足抜けるって事だぞ。
地方自治の観点から現状以上の権限が欲しいなら
具体的な提言をしろ。
沖縄県民はもうちょっと真剣に考えないと、痛い目をみるのは子や孫だぞ

 

このコメントへの反応(1レス):※145
144. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:36:29 ID:gyNjY1Mw= このコメントへ返信
こんなん選んだ沖縄県民がやはりアホだし民度低すぎだろ。
やっぱ基地利権で生きてるような無能はちゃうな。

 

154. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:39:33 ID:k4MDIzMTU このコメントへ返信
別にそれでもいいと思うが
毎年莫大な国からの地方分担金が減ると思うんだが
それか北海道みたいに支那に土地を売りまくったら
国から金を恵んでもらわんでも自立できるんとちゃうか?

このコメントへの反応(1レス):※157
155. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:40:14 ID:U1NzE4NzI このコメントへ返信
こいつヤバいな(笑)
香港で一国二制度が成立してへんのに、その中国の力を借りようとしてるのに、一国二制度を推奨するとか日本国民にも香港にもケンカ売っとるやんけ
沖縄の、民意はわからんけど

こいつ、香港の民衆の前でこの発言させろや(笑)

 

 

175. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:46:53 ID:U3ODEzMTU このコメントへ返信
多分命懸けでデモしてる香港人をバカにしてるんだろうな。

176. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:47:20 ID:A0MDgwMDk このコメントへ返信
自公連立の安部内閣がスパイ防止法に手をつけず、さらに沖縄で無法の抗議デモを
法にのっとって逮捕せずに放置して、沖縄助成金を垂れ流してればこうなるに決まってる。
アホかと思う。

 

 

194. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:52:27 ID:QwNTQ0NDY このコメントへ返信
独立してもメキシコみたいに特定アジアのその筋の人たちで治安が悪くなる未来しか見えない。
さらに問題は統治側にその能力があるかどうかという事と間違いなく工○員が潜り込んでいるという事。
工作員の声が沖縄の声として取り上げられないことと、
立役者が消えた後残るが工作員だけってことにならないよう祈るわ。
まあ俺が工○員なら完全に乗っ取る算段つけるけどな。

195. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:52:47 ID:I2NjE2MTU このコメントへ返信
これこそ許されない失言、失言を超えて「暴言」レベル
今すぐ引責辞任しろよデニー

 

197. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:52:55 ID:cwMTI2OTA このコメントへ返信
一国二制度を実現するには憲法改正が必要になるけど、こいつ憲法は一字一句変えてはいけないという護憲派じゃなかったの?

198. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:53:09 ID:A3NDA3NjE このコメントへ返信
はい、外患誘致罪。

199. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:53:13 ID:EwNjk2MjI このコメントへ返信
外国と通じて我が国に対し武力行使をさせないと外患誘致罪で死刑にはできないんだよね
本人も、外患誘致罪にならない範囲なら何しても言ってもオッケーオッケーって感じなのかな
でも外患予備罪っていうのもあるそうだけど、そういうのはどうなんだろ

 

204. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:54:26 ID:MzMDIwOA= このコメントへ返信
こいつ、マジで、沖縄県民よ。立ち上がれ!
取りあえず、器物破損上等で、龍柱壊せ。
沖縄の民意を見せろ。

 

 

220. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 19:59:04 ID:Q3ODYyMzU このコメントへ返信
こうやって自立できれば「独立」っていう言葉や印象を植え付けていくんだよ。
そもそも「独立」なんてこと自体が存在しないしあり得ない。
皆さん騙されないようにね。

231. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:04:09 ID:I5ODQyMjc このコメントへ返信
何でまた香港みたいな混乱を招くような事を、
わざわざしなきゃいかんのだ?

232. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:04:10 ID:A3MTU0Mjk このコメントへ返信
補助金を切った方がいい。米軍基地ある他県は、何かあるとすぐに政府から補助金カットの圧力かかるのに、沖縄だけ甘やかし過ぎ。

 

236. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:05:23 ID:M4MjkzODE このコメントへ返信
独立したいならせめて毎年交付金減らして0にしてから言え

237. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:07:36 ID:Y1MjE2NTc このコメントへ返信
何で食っていくつもりなんだろ(笑)交付金はもらうけど口出しするなってことなんだろうけど。

238. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:07:58 ID:EyOTYwMTk このコメントへ返信
屁理屈並べてるだけじゃないか ホント舐めとるな、マジで外患誘致罪で始末もんだ!

 

243. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:12:12 ID:MzMDIwOA= このコメントへ返信
琉球がどうのって、その頃お前いねーだろw
デニーて米兵と在日朝鮮人のハーフだろ。
羽賀研二と同じパターンだろ。

琉球とか言っている時代に、お前の両親日本にいねーよ。

このコメントへの反応(1レス):※494

246. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:13:11 ID:YyODU4NjE このコメントへ返信
いいじゃないですか、まず鹿児島県と合併しちゃえば?
中国とじゃないと嫌なんて言わないよね?
こっちは「本土」なんて地理以上の何の意味も感じてないけど「本土」て言葉嫌いらしいし
本土とやらと区別差別無くなるよ?
ややこしい制度なしに日本のアジア・世界への出入り口として発信できるよ?
別に県ごと特別区にしなくても鹿児島沖縄県内の特別区でいいでしょ?横浜みたいな。

247. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:13:21 ID:AzNzk4NzI このコメントへ返信
外患誘致罪、内乱罪未遂に該当する発言。中国なら即刻死刑だろ、日本もこんなふざけた人物は逮捕すべきだ!

252. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:15:22 ID:I5MzgyODc このコメントへ返信
こいつに関しては選んだ沖縄人も悪い

 

254. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:16:44 ID:Q3ODYyMzU このコメントへ返信
交付金という餌をもらって 反日、売国や工離間作 
毎日こういうスレにも張り付いて工作活動とは潤沢ですな
シナや朝鮮からも金や人も流れ込んでるしね。

 

257. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:18:12 ID:cxMTE1MDg このコメントへ返信
隠すも何も最初から中国の眷属ってわかりきって選ばれたんでしょ

 

262. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:22:42 ID:cxMjMyMDE このコメントへ返信
今、あちこちググってたら、Yahoo知恵袋でこんなの見つけた。
   
「ウチナンチュの方に質問
あなた達はヤマトンチュが憎くないのですか」
   
こう言えば 沖縄の人達の共感を得られるとでも思ってるんかね…

 

267. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:23:47 ID:A5NjEzNDk このコメントへ返信
一国二制度の意味わかってんのか?
沖縄は民主主義やめるって言ってんの?
沖縄県民は知ってんの?

 

270. 名無しさん@ほしゅそく 2019年09月09日 20:24:22 ID:EwNjk2MjI このコメントへ返信
どっかで読んだ話ですが、沖縄から地方自治体としての主体性を取り上げちゃって東京に組み入れるっていうのも本当にありだと思う。
これは沖縄県民に対する敵意で言ってるんじゃなくて、その逆。
「お前ら選挙でデニー選んだんだろ?人民解放軍に解放(人民解放軍に「解放」されるとは、「虐さつ」されるという意味)されても自業自得だろ勝手にしろよ」なんてとても思えないし言えないですから、もう県民の命を守る為に必要なんじゃないかと思える
「振興予算3000億もらわないと生きていけないー」て言うんだったら、自分の力で生きる事ができない訳ですから、じゃあ東京に組み入れてそういう形でやって行きましょうっていうのは筋は通ってると思う

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1568016808/

 

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

コメント (2)

成功!6群体、辺野古の移植サンゴ、9群体のうち3群体が死滅 専門家「明らかな失敗」

2019-09-10 12:45:27 | マスコミ批判
  • すべて死滅したのではない。残りの6群体を生育させればいいでしょ。まだ失敗とは言えないのに、左翼的な記事ですよね。

  • 新聞の印象操作はすごいね

  • 責任は玉城デニー知事にある 

  • あれほどサンゴの移設も拒否していたのに

  • 辺野古のサンゴに無関心な沖縄県政
    逆に失敗を期待していたのだろう

辺野古の移植サンゴ、9群体のうち3群体が死滅 専門家「明らかな失敗」

9/10(火) 10:50配信

沖縄タイムス

 沖縄県名護市辺野古の新基地建設で沖縄防衛局が設置した環境監視等委員会の第21回会合が9日、那覇市内で開かれた。防衛局は、昨年埋め立て区域から移植した絶滅危惧種のオキナワハマサンゴ9群体のうち、3群体が死滅や消失したと報告した。

【もう見られない?】辺野古の海、神秘的な水中世界

 死滅したのは昨年8月に移植した1群体。移植後の目視調査で今年3月以降、生存部が縮小し、7月末以降は生存部が確認できなくなった。

 沖縄防衛局は、同群体が移植前から全体が白化するなど衰弱しており、自然死であるとの見方を示した。移植先に元々生息していたオキナワハマサンゴにも同様の現象があるという。また、別の1群体が消失、さらに別の1群体が部分死していることも報告された。

 消失した1群体は食害や削り取られた形跡がないことから、防衛局は「目視調査の直前に接近した台風で高波の影響を受けた可能性が高い」と説明した。部分死がみられる1群体は原因不明で、「今後も観察を続ける」と述べた。

 サンゴ生物学に詳しい東京経済大学の大久保奈弥准教授は、「消失」とされる群体は生存部が確認できない以上「死滅していると言える」とし、「部分死」としている群体も「ほとんど死んでいる状態」と指摘した。

 過去の研究で夏の高温期がサンゴの移植に不適切なことが分かっているにもかかわらず、移植を提言した環境監視等委員会の判断を「1年で9群体のうち3群体が死ぬのはかなり高い率。明らかな失敗だ」と批判。部分死した群体が回復するかは見通せず「環境監視等委員会のサンゴの学者が無責任に移植のアドバイスをした責任は大きい」と語った。

  • 生物多様性

     | 41分前

    専門家意見で、「9群体のうち3群体の死滅は明らかな失敗」とあるのに逆説で
    「6群体は成功」というのはあまりに乱暴。
    死滅群体が多いといっているのだから、でも「6群体が生きているから良い」とはならないでしょう。

    返信0

  • BullSenior

     | 8分前

    9群体のうち6群体は移植成功。
    うん、移植は成功したんでしょう。
    1群体でも移植成功すれば、成功で良いんじゃあないですか。
    だって、移植できたんだから。
    植物の移植だって何百株も移植してそのうち数十株が移植できれば移植成功でしょう。0%でなければ成功なんです。
    100%は無理です。
    当たり前でしょう。

    返信0

  • ryu*****

     | 57分前

    辺野古に限らず、サンゴの減少は辺野古問題が出てくる以前から存在する沖縄の深刻な環境問題です。

    返信1

  • tar*****

     | 55分前

    >移植を提言した環境監視等委員会の判断
    →これも専門家の判断だし、逆に言えば倍の6群体は成功してる。
    そもそも県は貴重なサンゴ移植の為の特別採捕を工事妨害の材料にして許可してませんよね。

    返信0

  • uduki71

     | 39分前

    この記事のこの段階だけでは、
    まだ結果の判断はできない。
    あの危険極まりない旧態依然な基地は、
    早急に移転しなければならないが、
    そこでも大きないやいやが募るだけだから、
    その気持ちは痛いほどよくわかる。
    だが廃止削減するにしても、
    はたしてそうしていいほど、
    諸情勢が好転に向かってるとは、
    まだまだぜんぜん思えないし…。

    返信0

  • www*****

     | 30分前

    普天間基地周辺の住民を立ち退かせればサンゴは死ななかったってことですよね

    ダムを建設するのに村を沈めたり、道路を整備するから住民を立ち退かせたりするのに普天間だけは自然をぶっ壊して

    返信0

  • kzh*****

     | 42分前

    中国の南沙に埋め立て基地をこしらえたのはなんの抗議もしないのは何故?サンゴもいたと思いますけどやはり沖縄は中国の支配下になっている。

    返信2

  • shi*****

     | 1時間前

    沖縄タイムスさんへ、辺野古も大事ですが尖閣についても忌憚ない意見をお願いします。

    返信0

  • ara*****

     | 1時間前

    那覇空港の新滑走路工事の方が珊瑚を大量に死滅させた事は記事にしないんですか?

    ようは左巻きに不都合な事は記事にしないんですね。
    よくわかります。

    返信4

  • tib*****

     | 1時間前

    沖縄は明らかに自分の首を絞めている。普通に綺麗な海が無ければ行く必要なくなる。この話以外でも問題山積みなんだけど。

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

コメント

往生際の悪い沖タイ、「市の名誉を傷つけた」宮古島で異例の事態 発端となったごみ問題とは…?

2019-09-10 11:12:10 | マスコミ批判

 

狼魔人日記

 

 

 

 NO!残紙キャンペーンサイト 

 

 

 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

司法の最終判断で市には責任が無いことが明確になったのに
未だに”活動家”をフォローし続ける沖縄タイムス。
往生際が悪い。

「市民ら」が、訴訟手続きや【新聞報道】において虚偽の真実を繰り返し主張し続け、自分たちの訴えが最高裁まで全て棄却されたにもかかわらず、その後も報告会や報道などを通じて誤った主張を繰り返してきたからでしょ?
市側はそう説明してますが、沖縄タイムスは身に覚えがないの?

 

「市の名誉を傷つけた」宮古島で異例の事態 発端となったごみ問題とは…?

9/10(火) 10:30配信

沖縄タイムス

不法投棄ごみの撤去めぐり

 宮古島市の不法投棄ごみ撤去事業を巡って下地敏彦市長らに事業費約2250万円の返還を求めて提訴した市民6人に対し、市は名誉を毀損(きそん)されたとして1100万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こす議案書を市議会9月定例会に上程した。「市民団体の足を止めたいのが本音」「振り上げた拳を下ろせなくなっている」。異例の提訴方針には、下地市長を支持する側からも疑問視する声が上がっている。(宮古支局・知念豊、社会部・伊集竜太郎)

市長支持派からも疑問の声

 そもそもの発端は、市が2014年度に実施した不法投棄ごみの撤去事業だ。市は市内3カ所に1650トンのごみが残存しているとして、市内の業者と2251万8千円で撤去の契約を締結。業者は1090トンを回収したと報告し、市は契約金全額を支払った。

 だが、実際の回収量は報告した量の約12%、約134トンしかなかったことが後に発覚。業者は回収量を水増しし、担当職員も計量票を偽造していたことが判明した。

 問題発覚を受け、市民6人は16年1月、下地市長らに対して事業費の返還を求める住民訴訟に踏み切った。同年3月には、担当職員を公文書偽造などで刑事告発。原告男性は「行政の余りのずさんさに危機感を覚えた。市民が立ち上がらなければならなかった」と当時の心境を語る。

 民事訴訟では市民側が敗訴した一方、刑事告発では担当職員が有罪になるなど、行政の責任が問われる結果が示された。市民らが今年7月に開いた報告会で、住民側代理人は「違法な行政は許さないという活動を続けてほしい。訴訟ではその基盤ができた」と振り返った。

 長濱政治副市長は4日の議案質疑の答弁で「市民らが報告会で市の行為を不正と主張したことが提訴の契機になった」と説明した。ただ、市長支持派からも「市政に批判的な市民の活動を止めたいというのが本音」との疑問が出ている。

 住民訴訟で住民側の代理人を務めた喜多自然弁護士は「住民訴訟の結果を市民に報告するのは当然」と強調。市の提訴方針について「住民運動を威嚇するための『スラップ訴訟』だ」と批判した。

 
 

 

  • qyj*****

     | 4分前

    市長、徹底的にやって下さい。背景には沖縄本島左翼の離島への差別と偏見があります。この喜多という弁護士は運動家です。戦いによって宮古島市が住民にも本土からの観光客にもいい街になることを願います。

    返信0

  • mc0*****

     | 22分前

    司法の最終判断で市には責任が無いことが明確になったのに
    未だに”活動家”をフォローし続ける沖縄タイムス。
    往生際が悪い。

    返信0

  • tar*****

     | 18分前

    >住民訴訟の結果を市民に報告するのは当然
    →事実なら、ね。
    「市民ら」が、訴訟手続きや【新聞報道】において虚偽の真実を繰り返し主張し続け、自分たちの訴えが最高裁まで全て棄却されたにもかかわらず、その後も報告会や報道などを通じて誤った主張を繰り返してきたからでしょ?
    市側はそう説明してますが、沖縄タイムスは身に覚えがないの?


 

 

 

■支援金のお願い■

 

 

 

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

 

 

 

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

 

 

 

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

 

 

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 

 

 

 沖縄県政の刷新を求める会!”

 

 

 

                                             ★

 

 

 

「お願い」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

次の裁判のご報告です。

 

 

 

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決

 

 

 

   13時10分 高等裁判所 201号法廷

 

 

 

   原告:江崎 孝外2名

 

 

 

   被告:沖縄県知事

 

 

 

⇒最後にクリックお願いします

コメント

無駄な言い掛かり!辺野古の軟弱地盤は難工事 耐震性に疑問も

2019-09-10 10:15:00 | 辺野古訴訟

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

ジュゴンの次は地盤か?

「北上田毅」

またこの人か、、、

土木作業員を経験しただけの反基地活動家だろうが。

他にはそんなこと言う人が居ないのかね。

出てくる話皆この人に繋がるじゃないか。

他にこの工事は無理だっていう人用意出来ないのかね?

軟弱地盤で耐震性に問題があったら何故いかん?。地震で本当に使えない基地なら、米国も撤退せざる負えないだろ、その時には普天間も返還されてデズニーランドになってるかも知れんし。

2つが1つになって、その1つが使い物になら無ければ2つ無くなる。

一石二鳥なのが何が問題になる。それとも普天間基地が返ってくる事自体が問題なのか?。

正直に“普天間基地敷地利権消滅が嫌だ”と言えば良いのに…。

そもそも米軍が使うんだから、耐震性なんてどーでも良いでしょ。


それより、ジュゴンの話はどうした?全く関係ないとわかった途端にダンマリか

どうせ沖縄が使用するわけでもないのに、沖縄が心配するようなことではないと思うが。

辺野古の軟弱地盤は難工事 耐震性に疑問も

9/9(月) 21:10配信

沖縄ニュースQAB

県民の反対を押し切って、どんどん推し進められる辺野古の埋め立て。しかし大浦湾側に広がる軟弱地盤については、岩屋防衛大臣も難しい工事になるとの見通しを述べました。この地盤については新たに懸念も浮上しています。

岩屋防衛大臣は「(辺野古の軟弱地盤は)難なく工事ができるとは考えておりません。やはり、難工事であることに違いはないので、やはり、専門家のですね、知見や助言というものをしっかり得たうえで進めてまいりたい」と話していました。

先週、辺野古大浦湾海域に広がる軟弱地盤の地盤改良について「難しい工事になる」との認識を示した岩屋防衛大臣。その工事を前にした「技術検討会」では地盤工学などの専門家が議論しました。しかし軟弱地盤を巡っては、新たな問題も発覚しています。それは「耐震性」。

今年1月に国がまとめた報告書では、耐震性について震度4程度のレベル1を想定しただけで、大規模地震については検討されていなかったのです。岩屋防衛大臣は「護岸等の構造物につきましては、レベル1地震動に対応した設計をすべからく行っていると承知をしております。従いまして、キャンプシュワブ北側、いわゆる大浦湾側の工事につきましては、耐震性も含めた所要の安全性や運用が確保できるようにしっかりとこの基準にそって進めていきたい」と話していました。

耐震性についてはレベル1の想定で十分だと主張する岩屋防衛大臣。しかし、国内にある主要な空港では大規模地震、レベル2を想定した対応が進めらています。埋め立て予定海域には、地震を起こしうる「活断層」の存在も指摘されています。

こうした中での国の説明に土木工事に詳しい北上田毅さんは「想定が甘く、検討をやり直すべき」だと指摘します。北上田毅さんは「国内の他の一般空港がレベル2でやっている以上ね、なぜ軍事基地をそれより大幅に基準を下げたレベル1でいいのかそれをやっぱり徹底的に見直されるべき。一般的な空港ではなくてね、いわゆる軍事基地、そこで地震が起こって被害が起これば、それこそ壊滅的な、周辺に被害を与えることは目に見えているわけですね。すべての事業に関係する業者がやったことについて、法令違反が指摘されている以上ね、それについて調べるのは当然でしょう」と話していました。

一方9日は市民団体や国会議員らが防衛局を訪れ、国が琉球セメントから購入している埋め立て土砂は、国の認可を得ておらず鉱業法に違反している土砂を購入しないよう訴えました。

伊波洋一参議院議員は、「琉球セメントが売っている岩ズリというのは正式な認可を得て売っているかということを問うているわけですよ。それをみなさんこれだけ莫大なお金で買っているものに対して問い合わせすらしてないというのはおかしいんじゃないですか?」と話していました。

田中利則防衛局長は「きちんと、適切に手続きがなされて、事業を運営されているという、そういう理解でもって、私どもはこうした形で事業を進めさせていただいている」と話していました。

国会議員らは10日、沖縄総合事務局で同様の要請をすることにしています。

                      ★

 地方自治法に拠ると、外交・安全保障問題は国の専権事項だけど・・・。

 

 

■支援金のお願い■

 

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

 

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

 

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

 

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 

 沖縄県政の刷新を求める会!”

 

                                             ★

 

「お願い」の画像検索結果

 

 

 

次の裁判のご報告です。

 

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決

 

   13時10分 高等裁判所 201号法廷

 

   原告:江崎 孝外2名

 

   被告:沖縄県知事

 

⇒最後にクリックお願いします

 

コメント (1)

続・アベノセイダーズ❔我那覇真子さん、靖国神社集会で安倍政権を痛烈批判

2019-09-10 08:08:19 | 未分類

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

 

保守系キャスター、靖国神社集会で安倍政権を痛烈批判

9/9(月) 17:58配信

週刊金曜日

「日本滅亡グローバル化政策を強力に推し進めているのが、なんと真正保守を謳われる安倍政権というのはどういうわけでしょう。政権一代でこれほど日本を壊した例はほかにはありません。空前絶後とはこのことでしょう」

 敗戦から74年を迎えた2019年8月15日、東京・千代田区の“靖国神社”内で行なわれた集会に登壇した、保守系のネットメディア「日本文化チャンネル桜」沖縄支局キャスターの我那覇真子氏は、冒頭の発言をした。8月15日、“靖国神社”では、大村益次郎像の横に特設テントが設けられ、午前に「日本会議」や「英霊にこたえる会」主催の「戦歿者追悼中央国民集会」が催されるのが恒例だ。16年からは、午後に「感謝の心をつなぐ青年フォーラム」実行委員会による集会も催されている。

 沖縄出身の我那覇氏といえば、昨年にはジャーナリストの櫻井よしこ氏らとともに安倍晋三首相と座談会をしたほどの“仲”である人物のはずだが、一転。午後の集会で次々と批判の言葉を並べ、それまで拍手にわいていた会場は静まり返った。我那覇氏は、「(私たちは)国難の正体に目覚める」べきだとし、「国難の正体」は、「保守の皮をかぶり、国を売るような人々が国の中枢を握っているということ」だとした。理由に挙げられたのはTPP、種子法廃止、改正入管法、アイヌ新法などで、同氏は「日本解体法」だと断じた。ただ、後半二つの法については、多民族国家への懸念、先住民族の否定という排外的論理だ。

 さらに、こうした「外圧にコントロールされるがまま」の日本をつくった現与党は、党名を「日本グローバリズム党」に変えた方がいいとした。また「日本人の精神が戦後レジームにはめこまれて」いて、安倍政権はここから脱却するどころか、その「完成」を進めているとし、「グローバリズム化政策が進めば」「英霊の方々は、二度死ぬ」と主張。「国難に勝利すること」を誓い演説を締めくくった。

 午後の集会には、高須クリニック総院長の高須克弥氏も登壇。「日本が攻められたら喜んで(戦いに)行きます」「この英霊のみなさまの仲間に入れていただいて、永遠に神として祀られたい」「戦うのは老人。老人は減ってくれれば日本の財政もよくなるし」などと話した。麗澤大学准教授で米国人のジェイソン・モーガン氏はA級戦犯は「英雄」だと発言した。

【「積み残し」は憲法改正】

 一方、午前の集会は、憲法改正についての話題が中心となった。櫻井氏は「令和の時代の一番大きな課題として、国家の基盤である憲法をきちんと改正してまいります」と誓いの言葉を述べた。日本会議会長の田久保忠衛氏は、ホルムズ海峡付近で日本のタンカーが攻撃されたことを挙げ、「すぐに自衛のために立ち上がらなきゃいけない」時であるのに「日本の自衛隊はそんなポジションを与えられていない」とし、「憲法を変えないと、次の新しい時代にサバイブできなくなっている」と話した。

「英霊にこたえる会」会長の寺島泰三氏は、「平成からの積み残しは、何と言っても憲法改正」と強調。安倍首相が自民党総裁任期である21年9月までに憲法改正のための国会発議と国民投票を「目指す」と表明したことについて、「目指すのでなく、実行に移していただきたい」と焦燥感をにじませた。

 15日夕方には、「反靖国」などを掲げるデモが靖国通りを闊歩するのも恒例で(今年は「おわてんねっと」主催)、今年も「在特会」や日本第一党などがこれに「抗議」するという立場で街宣を行なった。同党代表の桜井誠氏も姿を現し、罵倒を繰り返したが、台風の影響による強風と横殴りの雨に見舞われ、その声はかき消された。

(本誌取材班、2019年8月23日号)

  • 古谷経衡

     | 10時間前文筆家/著述家オーサー報告

    第二次安倍政権が戦後最長内閣となり、所謂「保守界隈」は以下二派に分派している。

    1類)安倍首相のやることなすことすべてを肯定する全肯定型(産経=正論路線、WiLL、HANADAなど)

    2類)安倍首相のすすめる構造改革を「日本の国体の破壊」と見做して口撃する国家社会主義的系統(日本文化チャンネル桜、旧表現者系統など)...もっと見る

    •  
    •  
    •  
  • kdx*****

     | 11時間前

    どうも保守系の発言をすると戦争をしたがるとか批判されがちですが、批判をする人達の行動を見るとやたらとある人物の人形を燃やしたり汚い言葉で罵ったりと、どちらが暴力的なのか分からなくなる時があります。

    返信39

  • tro*****

     | 11時間前

    安部政権はここで消費税を上げるとか、不満を挙げたらキリがないのたけど、こと韓国外交に関しては、安部政権はでなければここまで出来なかっただろうな、というのが本音です。

    返信30

  • KYK

     | 11時間前

    移民を入れたり、いったいどこが保守やと、確かにそう思います。偏狭な右翼主義には賛同しませんけど。

    返信17

  • ZERO

     | 11時間前

    日本では保守とリベラルは逆だからね。
    共産党が護憲とか意味不明すぎる。

    返信4

  • cen*****

     | 8時間前

    人それぞれ考えがあり、それを表明する権利がある。保守派だ左翼だ等の分類は他人が任意に行うものであり、そこには主観も入り、あまり意味はない。異なる意見を持つから議論する必要がある。その議論の内容こそが大事。

    返信0

  • run*****

     | 9時間前

    一番日本を壊したのは小泉純一郎なので、そこからは壊れかけのラジオ状態です。
    正社員年功序列終身雇用だと日本は持たないということの改革だとしても、今の日本を見る限りただの延命だったということでしょう。

    政治家や経済学者でも抜本的な解決案が出せないのも、これが今の日本の力量であって、安倍政権のみの批判に集中するものでもない。
    まぁもちろん安倍政権も悪いか悪くないかと言えば微妙なところですが…

    返信3

  • zxc*****

     | 8時間前

    アベノミクスの失敗、外国人観光客、労働者の受け入れ、消費税アップなど政策の失敗で全く評価できないですが、
    韓国に対する処置だけは評価しています。
    今まで、「遺憾」という言葉で放置して、当事者が死んでいるのに事実関係のわからない未来の子供に問題を先送りにするのか!と、思っていましたが、戦争体験者も減った中、しっかりこの時代に韓国とは決着をつけるべきです。ですから今回の対応を評価します。
    戦争については、中国の台頭によってパワーバランスが変わってきた。
    東シナ海に出てきて、天然資源を奪おうとしたり、今後アメリカ対中国という構図が出来上がってきます。そのような状況の中、韓国文政権は、北朝鮮と統一を図ろうとしていますが、となると、核を持った敵国が隣にいるという事になります。
    パワーバランスが変化している中、本当に専守防衛だけでいいのですか?
    変化しないものはないですよ。日本も変わる時が近い。

    返信4

  • shu*****

     | 9時間前

    保守系の中でも、様々な考え方が有って良いと思う。
    誰も、決して現政権を全面承認している訳ではない。
    政策によって、是々非々が有るのは当然。

    それを嬉しそうに「保守が分裂している」と報道しているのは、左翼メディアがいかに単細胞かを表している。

    様々な考え方を組み合わせたり切り離したりして、如何に収斂させて政策にするかが、内閣に問われる責任である。
    「安倍なら何でも反対!」と叫んでいる左翼の方が、余程お気楽なのだと考えた方が良い。

    返信6

  • fmn*****

     | 1時間前

    英霊の願いは、女性や子供が笑顔で暮らせる世の中の実現です。そこには保守も革新も無く、小さな事も大きなこともなく、人々の様子を見れば判る。子供は家では親による躾と言う名の虐待、学校に行けばイジメにより命が断たれる。女性は、簡単に暴力を振られ、親としての自分を失う。これが、現在の世相だと思う。批判されて当然だが、彼にはもうやる気は残って無いと思う。人間、一番大切なのは最初と最後だと思う。このままでは、両方ダメになると思う。総括して、政治的手腕は低かったと評される事は間違いないと思う。

    返信0

  • ********

     | 5時間前

    一部の日本人のメンタリティーに疑似世界市民的な考えがある、稀に自分もそのような発想をしかけることがある。
    あり得ない場所に自分を置くことは精神の悪い意味の老化ではないか。
    安倍政権は超現実的で擬似世界市民の夢を否定する。
    働けば充分とはいえないが存在する場所は用意します、実現化が不明な夢を追いかけたい人は自己責任ですることになり、今日本でやりたいことをしているのは元気な老人になった。
    擬似世界市民はカメレオンなので、変異する、自己の領域に影響を及ぼさないと判断すると世界市民になり逆の場合はガチガチの保守になる。
    今日本に必要なことは精神の老化防止と思う。

  • kat*****

     | 1時間前

    正しい事は正しい、間違いは間違いとしてるんだから、それは正当だと思う。
    それは国の行く末を思うならばこその感覚。
    保守だからと保守に偏らず、諫言もする。
    これ逆側の立場でも当然するべき事。

    極端に左だったり、極端に右な人間みたく片方だけに寄って、平然とダブルスタンダードばかりな人間より余程良い。
    左、右に偏り、物事の正邪も区別せず、盲信してる人間なんかよりは、余程建設的。

    返信0

  • ky

     | 7時間前

    視点を広く持つと、結局はどんな国も、じぶんがかわいいのですから自分の国ファーストを理想に掲げる勢力が強くなるのが当たり前です。いまはどの国もその勢力がいつもより少し強くなっただけのこと。全世界的に見れば各国でこのような右派が強くなれば、世界経済から見れば、競争が激化してより発展していきます。IT,兵器産業がその代表でしょう。国の違いはあるとしても、二つの大戦のおかげでで、世界的に見れば科学技術、経済は発展し過半数以上の人類は幸福になれたのでないでしょうか?その点、経済的にはグローバリズムを支持するふりをして、思想的には自国ファーストをおしすすめる安倍内閣は賢いと思います。

    返信2

  • arg*****

     | 5時間前

    もしも、中国と北朝鮮の脅威が無かったら…。
     …かくも強引極まる内閣を、日本の社会がここまで広く受け入れることはまず無かったでしょう。日本人の自信喪失と周辺国への秘めた恐怖を、上手に手玉に取ったと言えます。
     直前までの政権が(第一次安倍内閣を含めて)あまりにも短命でお粗末で、記録的なクソボロ揃いだったのも追い風でした。6年余の長期政権を作って国民に一息つかせたことは、確かに彼の最大の功績でしょう。長短挙げればまだまだ沢山あるが、詮無いことですな…。

    返信1

  • ayu*****

     | 10時間前

    政治はイデオロギーに縛られる事無く功利主義的にどれだけの人が利ありつけるかで動くべきだろう。弾き出された人も身の振り方や視点の変化で新たに得る利があったりするものだ。

  • chi*****

     | 1時間前

    少子高齢化問題を解決しない限り、グローバル化するしかないってこと。他に手があるなら提案すれば良い。結局、反対批判するだけでしょう。個人的には、子供の要る世帯の所得税を大幅に削減するとか、大胆な優遇政策しないと少子化に歯止めはかからないと思う。

 

 

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

コメント (5)

アベノセイダーズ❔、実際なんで日本だけ全然GDP成長率上がらないの?

2019-09-10 07:48:59 | 経済

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします

 

2019年09月09日 21:05

実際なんで日本だけ全然GDP成長率上がらないの?

これもアベノセイダーズか?

実際なんで日本だけ全然GDP成長率上がらないの?

引用元:実際なんで日本だけ全然GDP成長率上がらないの?

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567922478/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:01:18.115 ID:F6oga1Ya0
20年近く横ばいなんて日本だけじゃん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:03:04.424 ID:rQuMSUfH0
緊縮財政続けた結果だ
そら日本からお金を無くす政策続けりゃ成長なんてしない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:05:09.825 ID:F6oga1Ya0
>>2
んじゃなんで緩和しないの?
それとも政府はGDP成長率なんて気にしてないの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:03:12.287 ID:W4Xle5Tka
法人税下げてその分消費税上げて金を下層から吸い上げて上層の一部に集めてたらそりゃ消費なんて増えないもの
消費が増えなきゃ企業の利益も増えないから給与も上がらない
給与が上がらなければ消費はできない

悪循環やね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:11:12.306 ID:qhteKw7Y0
>>3
トリクルダウントリクルダウン言い続けてたのにトリクルアップになっててワロタ

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:49.637 ID:sWmT4Na20
>>3
これもうわざとやってるよな?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:10:08.446 ID:tZviXxYn0
少子高齢化で社会保障費が激増してるから

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:10:52.782 ID:F6oga1Ya0
そもそも議員が経済分かってないなんてありえんの?
ちょっと勉強すれば大学生でも金融緩和と財政出動って手が出てくるのに

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:15:55.420 ID:rQuMSUfH0
少子高齢化はあとの話
少子高齢化が表面化する以前から日本は経済成長が止まっていた
そこに来て少子高齢化
もう日本終わってるちゃんと日本経済立て直しを図っていれば少子高齢化はもっとゆっくりだったと思うけどな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:19:55.463 ID:tZviXxYn0
>>13
少子高齢化による社会保障費増大は実は1970年から始まってた
少子高齢化はあとの話って認識で舐めてたやつが多かったのが対応が遅れた理由
まあこれから酷くなるって点では正しいけどな 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:17:11.081 ID:LpFAWgLEd
日本人は英語話せないから世界から取り残されていくよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:20:20.426 ID:F6oga1Ya0
つまり少子高齢化への対策で手一杯でデフレ解消まで手が回らないと?
その割に出生率も改善してないしさせる政策も取らないの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:21:26.364 ID:VDWHhjGZ0
50年かけて
平均年齢を30→50って引き上げて
ジジババばっかりにしたのに
なんで成長するんだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:22:43.599 ID:F6oga1Ya0
でも少子高齢化に政府が金回すんならその分無駄に多い年寄りが金使うようになるんじゃないの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:25:55.855 ID:tZviXxYn0
>>23
コピペでも分かるが1人当たりに使う金は減ってる
高齢者の絶対数が増えてるからね

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:31:40.787 ID:F6oga1Ya0
>>33
なるほどなぁ
結局老人は不安から金貯め込んで景気も冷え込むわけか

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:33:19.626 ID:q6EyBlfh0
>>48
あとよく海外で解説されるのは
日本の場合、富裕層は使い切らずに次の代に遺産を残すために
貯める傾向が強いってのがある

今は貯める余裕がない老人がどんどん増えてってるけど

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:36:34.077 ID:W4Xle5Tka
>>48
老人と言っても金持ってるのは一部なんだよ
多くの老人は減りつつある年金で食うや食わずやの生活をしてる
高度経済成長期からバブル期に消費癖ついてるからさほど貯蓄もない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:22:44.663 ID:w3CUZ0Li0
日本製品の優位性がなくなったからで終わる話

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:24:27.044 ID:F6oga1Ya0
>>24
優位性がなくなった理由が成長率下がったからなんじゃないの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:26:29.181 ID:q6EyBlfh0
昔は人口爆発で世界が終わるみたいな話があって
先進国はみんな人口抑制策とってて結局これが裏目にでてる

ただ経済発展すると何処も少子化になるから時代の変化もある
アフリカも経済発展しまくってるとこはイスラム圏でも少子化
勿論対でも少子高齢化の兆しがでてる
世界的に子供産まない時代になってる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:30:09.436 ID:XyJNfX7Y0
消費税増税

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:38:20.570 ID:q6EyBlfh0
健康保険は破綻してるしもう
どうなる話でもない
全て手遅れ。対策する時期はとっくに終わってる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:49:29.192 ID:9HOITF9Ax
内部留保に資金回して労働者賃金絞ってるから経済が回らないとかだと思ってたけど

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:52:53.954 ID:q6EyBlfh0
>>70
労働統計の不正が激化したのは小泉政権の派遣法あたりからというのもある
竹中平蔵の影響力だね

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:03:03.826 ID:9HOITF9Ax
>>75
未だに小泉政権の失策と言うか反日政策を世間は認知してないよね

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:50:31.865 ID:3roFcmjj0
資本主義は人口動態に左右されるからどうしようもないよ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:01:48.946 ID:WqfD1A0NK
俺の給料が上がらないから神様が成長させない呪いをかけた

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:10:03.866 ID:F6oga1Ya0
内部留保がないと企業が設備投資やらで成長できないんだからあるべきじゃないの?
資本主義の世界で現金で貯金して使わない理由がないんだし

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:42.636 ID:yhRIYU0Y0
>>101
内部留保っていざってときのために取っておく金で使途がないものだぞ
下がった税率で浮いた金で設備投資やら技術開発やら人材採用に使うなら確かに経済効果がないとは言い切れないが

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:22:46.519 ID:9HOITF9Ax
>>112
内部留保って設備も含めた資産じゃなかった?

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:34:52.006 ID:yhRIYU0Y0
>>120
通常は利益剰余金などの資本だよ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:11:31.533 ID:htegfUok0
先進国なんかみんな衰退してる、そういうもん

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:12:18.498 ID:q6EyBlfh0
労働法が機能している前提で
法人税を下げれば労働者に恩恵があるというのは経済学の基本

日本の場合は労働法が機能していない上に派遣法で無茶苦茶になった
法人税下げれば企業は溜め込み海外投資をするから
労働者はどんどん貧しくなるというのが日本の現実

コレに加えて社会保障費の増税もあるから可処分所得はどんどん下がる

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:29.471 ID:sWmT4Na20
法人税だけ下げまくり大企業役員報酬増えまくり
そんで内部留保させまくり分離課税制度やらも放置で減った税収は

消費税はじめ庶民イジメの増税ラッシュなのに
肝心の雇用はコストカットされまくった誰もやりたがらない仕事だらけだから

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:23:29.076 ID:w3CUZ0Li0
結局企業もこれから上向く見込みがないから貯め込んじゃうんだろ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:25:06.826 ID:q6EyBlfh0
>>123
大手企業は増収増益をつづけて海外依存度高めてるが
中小企業は先進国で唯一2割異常数を減らしてるという異常事態
IT革命後中小企業が増えまくってる欧米先進国と逆になってる

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:27:35.426 ID:F6oga1Ya0
法人税下げると役員報酬だけ上がって下の社員の給料が増えずに内部留保が増えるってのはどういうロジックなんだ?

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:36:43.816 ID:sWmT4Na20
>>135
株主忖度と幹部役員だけで独占してるってことだろ

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:40:31.907 ID:yhRIYU0Y0
>>135
期末に積み上がった利益を資本準備金やら利益剰余金なんかに振り替えて企業内に置いとくから
簿記やってないとちょっと分かりにくい話かも知らんが

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:47:52.071 ID:F6oga1Ya0
>>150
内部留保が増えるのはなんとなく分かる気がするがやっぱり減税が給与に結びつかないのは謎だな分からん
ちょっと調べるわありがとう

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:51:13.215 ID:q6EyBlfh0
>>154
企業ってのは人件費下げたほうが儲かる
企業の持ち主は株主
100億円の会社作る時に
株主が100人、1億円ずつお金を出して会社を作るみたいなかんじ

株主は株券を貰って、会社は100億円ゲットして会社をはじめる
儲けると株主に配当を出す

日本は労働法が機能してないから悪さ誌放題
派遣を使う法律とか、残業代払わなくてもへっちゃら

儲かったお金を溜めておく。貯金する
でも働いてる人にはおかねがいかない。株主にはお金は行くけどね
株主にとっちゃ従業員を奴隷として使うのが企業が儲かる

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:52:21.681 ID:sWmT4Na20
>>157
そりゃ国全体は貧困化してくわ

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:05:48.972 ID:F6oga1Ya0
>>157
ありがとう
結局は景気の見通しが悪いから貯金してさらに景気が悪くなるって単純な話なんだな

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:31:09.087 ID:htegfUok0
ヨーロッパの先進国が経済成長率続けてるっていうのは嘘だと思うわ

ドイツ銀行の7500兆円のデリバティブとか無理やりのバラまき効果で、イギリス離脱辺りから一気に歪みが出てくるのでは

中国なんか経済指標捏造しまくりだし

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:02:08.698 ID:q6EyBlfh0
景気の善し悪しは金利みるといい。嘘つかない、嘘つけない数字

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:05:35.911 ID:q6EyBlfh0
消費税増税前の駆け込み需要がない上に
11ヶ月連続消費が落ち込み続けてる

マスコミ的には400億円もらってるから
消費税をなんのためにあげてるんだ、税金真面目に使えやなんて話も一切ない
なんか小売店がipadベースのPOSレジかって
レジ販売会社は景気が良いですなんての流してるの
頭湧いてる

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:19:38.994 ID:q6EyBlfh0
すでに震災復興とか建設バブルをやってたりしてこれだからな
オリンピックバブルもあったけか
引用元:実際なんで日本だけ全然GDP成長率上がらないの?

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1567922478/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:01:18.115 ID:F6oga1Ya0
20年近く横ばいなんて日本だけじゃん

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:03:04.424 ID:rQuMSUfH0
緊縮財政続けた結果だ
そら日本からお金を無くす政策続けりゃ成長なんてしない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:05:09.825 ID:F6oga1Ya0
>>2
んじゃなんで緩和しないの?
それとも政府はGDP成長率なんて気にしてないの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:03:12.287 ID:W4Xle5Tka
法人税下げてその分消費税上げて金を下層から吸い上げて上層の一部に集めてたらそりゃ消費なんて増えないもの
消費が増えなきゃ企業の利益も増えないから給与も上がらない
給与が上がらなければ消費はできない

悪循環やね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:11:12.306 ID:qhteKw7Y0
>>3
トリクルダウントリクルダウン言い続けてたのにトリクルアップになっててワロタ

113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:49.637 ID:sWmT4Na20
>>3
これもうわざとやってるよな?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:10:08.446 ID:tZviXxYn0
少子高齢化で社会保障費が激増してるから

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:10:52.782 ID:F6oga1Ya0
そもそも議員が経済分かってないなんてありえんの?
ちょっと勉強すれば大学生でも金融緩和と財政出動って手が出てくるのに

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:15:55.420 ID:rQuMSUfH0
少子高齢化はあとの話
少子高齢化が表面化する以前から日本は経済成長が止まっていた
そこに来て少子高齢化
もう日本終わってるちゃんと日本経済立て直しを図っていれば少子高齢化はもっとゆっくりだったと思うけどな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:19:55.463 ID:tZviXxYn0
>>13
少子高齢化による社会保障費増大は実は1970年から始まってた
少子高齢化はあとの話って認識で舐めてたやつが多かったのが対応が遅れた理由
まあこれから酷くなるって点では正しいけどな 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:17:11.081 ID:LpFAWgLEd
日本人は英語話せないから世界から取り残されていくよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:20:20.426 ID:F6oga1Ya0
つまり少子高齢化への対策で手一杯でデフレ解消まで手が回らないと?
その割に出生率も改善してないしさせる政策も取らないの?

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:21:26.364 ID:VDWHhjGZ0
50年かけて
平均年齢を30→50って引き上げて
ジジババばっかりにしたのに
なんで成長するんだよ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:22:43.599 ID:F6oga1Ya0
でも少子高齢化に政府が金回すんならその分無駄に多い年寄りが金使うようになるんじゃないの?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:25:55.855 ID:tZviXxYn0
>>23
コピペでも分かるが1人当たりに使う金は減ってる
高齢者の絶対数が増えてるからね

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:31:40.787 ID:F6oga1Ya0
>>33
なるほどなぁ
結局老人は不安から金貯め込んで景気も冷え込むわけか

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:33:19.626 ID:q6EyBlfh0
>>48
あとよく海外で解説されるのは
日本の場合、富裕層は使い切らずに次の代に遺産を残すために
貯める傾向が強いってのがある

今は貯める余裕がない老人がどんどん増えてってるけど

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:36:34.077 ID:W4Xle5Tka
>>48
老人と言っても金持ってるのは一部なんだよ
多くの老人は減りつつある年金で食うや食わずやの生活をしてる
高度経済成長期からバブル期に消費癖ついてるからさほど貯蓄もない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:22:44.663 ID:w3CUZ0Li0
日本製品の優位性がなくなったからで終わる話

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:24:27.044 ID:F6oga1Ya0
>>24
優位性がなくなった理由が成長率下がったからなんじゃないの?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:26:29.181 ID:q6EyBlfh0
昔は人口爆発で世界が終わるみたいな話があって
先進国はみんな人口抑制策とってて結局これが裏目にでてる

ただ経済発展すると何処も少子化になるから時代の変化もある
アフリカも経済発展しまくってるとこはイスラム圏でも少子化
勿論対でも少子高齢化の兆しがでてる
世界的に子供産まない時代になってる

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:30:09.436 ID:XyJNfX7Y0
消費税増税

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:38:20.570 ID:q6EyBlfh0
健康保険は破綻してるしもう
どうなる話でもない
全て手遅れ。対策する時期はとっくに終わってる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:49:29.192 ID:9HOITF9Ax
内部留保に資金回して労働者賃金絞ってるから経済が回らないとかだと思ってたけど

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:52:53.954 ID:q6EyBlfh0
>>70
労働統計の不正が激化したのは小泉政権の派遣法あたりからというのもある
竹中平蔵の影響力だね

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:03:03.826 ID:9HOITF9Ax
>>75
未だに小泉政権の失策と言うか反日政策を世間は認知してないよね

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 15:50:31.865 ID:3roFcmjj0
資本主義は人口動態に左右されるからどうしようもないよ

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:01:48.946 ID:WqfD1A0NK
俺の給料が上がらないから神様が成長させない呪いをかけた

101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:10:03.866 ID:F6oga1Ya0
内部留保がないと企業が設備投資やらで成長できないんだからあるべきじゃないの?
資本主義の世界で現金で貯金して使わない理由がないんだし

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:42.636 ID:yhRIYU0Y0
>>101
内部留保っていざってときのために取っておく金で使途がないものだぞ
下がった税率で浮いた金で設備投資やら技術開発やら人材採用に使うなら確かに経済効果がないとは言い切れないが

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:22:46.519 ID:9HOITF9Ax
>>112
内部留保って設備も含めた資産じゃなかった?

144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:34:52.006 ID:yhRIYU0Y0
>>120
通常は利益剰余金などの資本だよ

102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:11:31.533 ID:htegfUok0
先進国なんかみんな衰退してる、そういうもん

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:12:18.498 ID:q6EyBlfh0
労働法が機能している前提で
法人税を下げれば労働者に恩恵があるというのは経済学の基本

日本の場合は労働法が機能していない上に派遣法で無茶苦茶になった
法人税下げれば企業は溜め込み海外投資をするから
労働者はどんどん貧しくなるというのが日本の現実

コレに加えて社会保障費の増税もあるから可処分所得はどんどん下がる

110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:19:29.471 ID:sWmT4Na20
法人税だけ下げまくり大企業役員報酬増えまくり
そんで内部留保させまくり分離課税制度やらも放置で減った税収は

消費税はじめ庶民イジメの増税ラッシュなのに
肝心の雇用はコストカットされまくった誰もやりたがらない仕事だらけだから

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:23:29.076 ID:w3CUZ0Li0
結局企業もこれから上向く見込みがないから貯め込んじゃうんだろ

128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:25:06.826 ID:q6EyBlfh0
>>123
大手企業は増収増益をつづけて海外依存度高めてるが
中小企業は先進国で唯一2割異常数を減らしてるという異常事態
IT革命後中小企業が増えまくってる欧米先進国と逆になってる

135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:27:35.426 ID:F6oga1Ya0
法人税下げると役員報酬だけ上がって下の社員の給料が増えずに内部留保が増えるってのはどういうロジックなんだ?

145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:36:43.816 ID:sWmT4Na20
>>135
株主忖度と幹部役員だけで独占してるってことだろ

150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:40:31.907 ID:yhRIYU0Y0
>>135
期末に積み上がった利益を資本準備金やら利益剰余金なんかに振り替えて企業内に置いとくから
簿記やってないとちょっと分かりにくい話かも知らんが

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:47:52.071 ID:F6oga1Ya0
>>150
内部留保が増えるのはなんとなく分かる気がするがやっぱり減税が給与に結びつかないのは謎だな分からん
ちょっと調べるわありがとう

157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:51:13.215 ID:q6EyBlfh0
>>154
企業ってのは人件費下げたほうが儲かる
企業の持ち主は株主
100億円の会社作る時に
株主が100人、1億円ずつお金を出して会社を作るみたいなかんじ

株主は株券を貰って、会社は100億円ゲットして会社をはじめる
儲けると株主に配当を出す

日本は労働法が機能してないから悪さ誌放題
派遣を使う法律とか、残業代払わなくてもへっちゃら

儲かったお金を溜めておく。貯金する
でも働いてる人にはおかねがいかない。株主にはお金は行くけどね
株主にとっちゃ従業員を奴隷として使うのが企業が儲かる

158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:52:21.681 ID:sWmT4Na20
>>157
そりゃ国全体は貧困化してくわ

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:05:48.972 ID:F6oga1Ya0
>>157
ありがとう
結局は景気の見通しが悪いから貯金してさらに景気が悪くなるって単純な話なんだな

142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 16:31:09.087 ID:htegfUok0
ヨーロッパの先進国が経済成長率続けてるっていうのは嘘だと思うわ

ドイツ銀行の7500兆円のデリバティブとか無理やりのバラまき効果で、イギリス離脱辺りから一気に歪みが出てくるのでは

中国なんか経済指標捏造しまくりだし

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:02:08.698 ID:q6EyBlfh0
景気の善し悪しは金利みるといい。嘘つかない、嘘つけない数字

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:05:35.911 ID:q6EyBlfh0
消費税増税前の駆け込み需要がない上に
11ヶ月連続消費が落ち込み続けてる

マスコミ的には400億円もらってるから
消費税をなんのためにあげてるんだ、税金真面目に使えやなんて話も一切ない
なんか小売店がipadベースのPOSレジかって
レジ販売会社は景気が良いですなんての流してるの
頭湧いてる

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/08(日) 17:19:38.994 ID:q6EyBlfh0
すでに震災復興とか建設バブルをやってたりしてこれだからな
オリンピックバブルもあったけか

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

コメント

有害無益の教育委、「教育委員会は大ウソつき」15歳男子生徒が自殺、いじめ加害者だけを守ろうとする学校の対応に絶望か

2019-09-10 05:27:42 | 未分類

「教育委員会は大ウソつき」15歳男子生徒が自殺、いじめ加害者だけを守ろうとする学校の対応に絶望か

“教育委員会は大ウソつき” 15歳男子生徒が自殺 埼玉 川口

 

 

▼記事によると…

・埼玉県川口市の中学校に通っていた当時いじめを受けたとして、自殺未遂を繰り返していた15歳の男子生徒が、8日、自殺したことが分かりました。いじめについては、市の教育委員会が調査を進めていましたが、生徒の部屋には、「教育委員会は大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる」などと書かれたノートが残されていたということです。

小松田さんは中学1年生だった3年前、部活動の先輩や同級生から悪口や仲間はずれなどのいじめを受けたと訴えましたが、学校の対応に失望し、自殺未遂を3回繰り返したということです。

ノートには、「教育委員会は、大ウソつき。いじめた人を守ってウソばかりつかせる。いじめられたぼくがなぜこんなにもくるしまなきゃいけない。ぼくは、なんのためにいきているのか分らなくなった。ぼくをいじめた人は、守ってていじめられたぼくは、誰にも守ってくれない。くるしいくるしいくるしいくるしいつらいつらい。ぼくの味方は、家ぞくだけ。くるしいつらい」と書かれていました。

2019年9月9日 18時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012072141000.html

教育委員会


教育委員会(きょういくいいんかい、英語: board of education)は、教育に関する事務をつかさどる行政委員会である。
教育委員会 - Wikipedia

ののの@noguchi94653909
 
 

どれだけ辛かったか、
必死の想いで大人に頼ったのに、
教師や教育委員会等々、子どもを教育する子どもを守る立場にいる人は最低な大人ばっかりですね、

 

 

青葉丸@aobamaru7
 
 

本当に弱い者いじめばかりですね~
関西生コンもいじめてくださいよNHKさん

 

sole
@City_univ_stu
 
 

"ぼくのみかたは かぞくだけ" という言葉が苦しい。今まで自殺した子を親は守れなかったのか、家庭環境はどうなのかと思っていたが、親が味方と分かっててもそれを超越して自殺するほどの苦しみがあるんだと。何故いじめ加害者を放置してんだ。そろそろ本格的に対応しないと日本に未来はない

 Osucoshift7@osucoshift7
 
 

いよいよいじめ相談は警察に行くという正常化への流れか_(:3」∠)_

▼ネット上のコメント

加害者の人権が優先して守られるというこの理不尽をなんとかしないと。

教育委員会はすべて解散。そのお金を警察の雇用にあてて、少年法の廃止をする。これでだいぶ変わるんじゃね? あ、刑務所も作らないと。

日本はいい加減に教育に力を入れようとは思わないのかね。欧米と比べて予算が少なすぎだと思う。だからこーいった質も悪くなるんだよ。

川口市教育委員会は速やかに警察指導のもとに事実を公表せよ。15歳で自殺した生徒の書いたもの決してデタラメなどではないと思う。第三者委員会なんてまどろっこしいのはいらない。

いじめは傷害罪という犯罪です。マスコミはイジメという言葉を使わないでいただきたいです。

保身に走り無垢な子供を何人も犠牲に(`Δ´)そろそろやめませんか( 。゚Д゚。)

そのうち「教育委員会をぶっ壊す♪」とか言い出す奴でてくるぞ!

 

 

■支援金のお願い■

 平素より 沖縄県政の刷新を求める会の活動にご支援を賜り厚く御礼申し上げます。

現在、当日記管理人は、沖縄県知事を相手取って複数の裁判を係争中です。 徳永弁護士、岩原弁護士ら代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いも厳しい状態です。腹が減っては戦はできません。同じように先立つものが無ければ裁判は戦えません。そうです、訴訟資金が底をついています。

私どもはサヨク集団「オール沖縄」に占拠された沖縄県政を子供たちに誇れる真っ当な県政に奪還すべく必死で戦っております。皆様の支援金ご協力をお願いいたします。(事務整理上一口1000円以上をお願いしますが、勿論金額の多寡は問いません)支援金は訴訟費用、報告会、講演会などの開催・広報活動に活用させていただきます。

支援金お振込先

お振込先  ゆうちょ銀行から振り込む場合

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 記号:17010
  • 番号:19246121

ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先 

  • 金融機関:ゆうちょ銀行
  • 金融機関コード:9900
  • 預金種目:普通
  • 名義:沖縄県政の刷新を求める会
  • 店名:708(ナナゼロハチ店)
  • 店番:708
  • 番号:1924612

 沖縄県政の刷新を求める会!”

                                             ★

「お願い」の画像検索結果

 

次の裁判のご報告です。

9月12日(木) 県警高江検問訴訟 判決
   13時10分 高等裁判所 201号法廷
   原告:江崎 孝外2名
   被告:沖縄県知事

⇒最後にクリックお願いします

 
コメント

デニー沖縄県知事が一番ビビる!安倍首相が河野太郎閣下を防衛大臣に任命した本当の理由wwwwwwww

2019-09-10 05:21:34 | 未分類

 

狼魔人日記

 NO!残紙キャンペーンサイト 

⇒最初にクリックお願いします


安倍首相「韓国と徹底的にやり合いますよ!」⇒ 河野太郎閣下、防衛大臣...


安倍首相の河野防衛大臣任命でで一番ビビるのは、韓国ではなく、沖縄のデニー県知事でしょう。



安倍首相が河野太郎閣下を防衛大臣に任命した本当の理由wwwwwwww

【韓国JTBC】安倍、防衛相に河野任命?・・・『韓国責任論』につながる模様
1: ハニィみるく(17歳) ★ 2019/09/08(日) 22:56:45.11 ID:CAP_USER


<アンカー>
日本では安倍首相が来る11日の内閣改造で、河野太郎(コノ・タロ)現外務大臣を我が国では国防長官にあたる防衛大臣に任命するつもりです。このような観測が出ています。河野外相は盛んに「韓日関係が悪くなった責任は全て韓国にある」と、このように主張する人物です。このような河野外相が防衛相になれば、安倍政権の態度がさらに強硬になる可能性があります。シン・ジン記者です。

<記者>
産経新聞が、河野太郎外相の防衛相起用の可能性を報道しました。

強制徴用問題と関連して、韓国が国際法違反をしたという主張を続けてきた点を、安倍首相が高く評価しているということです。新聞はまた、「河野外相がポンペオ米国務長官とも厚い信頼関係を築いている」と強調しました。「韓国のGSOMIA終了決定以後、韓米日の不協和音が続いている」とし、河野外相がこの隙に乗じて米日関係をより深めることに寄与するだろうという分析です。

現職の岩屋毅防衛相は、韓国に対して比較的融和的であることが知られています。

一方で河野外相は去る7月、南官杓駐日韓国大使を招致した際、外交無礼議論を起こしました。

<河野太郎(日本外相)>
「ちょっと待ってください。韓国側の提案は絶対に受け入れられません」

このような河野が防衛相に席を移した場合、『韓国責任論』に一層大きな重さが加算されるものと見られます。

河野外相は最近、ブルームバーグでも、「韓日関係悪化の責任は韓国にある」という趣旨の長い寄稿文を掲載しました。

index_5
[JTBC 2019.9.8](韓国語
http://news.jtbc.joins.com/article/article.aspx?news_id=NB11877639


4: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 22:58:03.10 ID:eexf3SsE
コノ タロ


2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 22:57:25.60 ID:Q4i1si14
断韓 コノ・タロ


172: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/09(月) 01:17:57.13 ID:HdNP2p0A
>>2
悔しい 吹いた

199: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/09(月) 01:53:12.76 ID:mQXOf8K7
>>2
もっと評価されるべき



7: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 22:59:13.58 ID:+XqwrzwK
「コノータロウ」



11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:00:06.77 ID:qn/v0oN4
コノ ヤロ



12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:00:20.79 ID:pvV9bHkM
口だけの外相から
武力行使可能の防衛大臣www
韓国ざまぁwwww



28: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:06:02.04 ID:/3OqCvS9
>>12
河野「瀬取りは許さない。今後は強制査察する。」



14: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:03:18.03 ID:mbfS32Ji
韓国責任論ってなんぞ?



23: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:04:34.17 ID:BKRITSic
>>14
韓国起源論みたいなもんだ



17: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:03:54.97 ID:dx9s4AJV
大騒ぎだな



18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:03:58.60 ID:wjbxzjot
コノ・タロで吹き出してしまったww



20: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:04:06.87 ID:7jJHV7J+
断韓河野太郎!



21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:04:16.40 ID:dmFzia1c
断韓、テメェ、コノ タロ



24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:04:39.63 ID:YXoJLcC4
ちゃんとうろ覚えてるじゃないか見直した



25: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:05:06.91 ID:aVPlPXGT
>現職の岩屋毅防衛相は、韓国に対して比較的融和的であることが知られています。

どこに知られてるんだw



27: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:05:50.60 ID:mbfS32Ji
>>25
5ch界隈



26: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:05:41.47 ID:oQxWGzgW
震えていいぞ韓国人



32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:07:07.53 ID:oQxWGzgW
安倍砲凄いからな!おまエラ受ける用意はいいか?



37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:09:18.21 ID:oQxWGzgW
安倍のジェットストリームアタック
なお相手はザク
ガンダムでもアムロレイでもない模様



43: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:10:50.11 ID:mbfS32Ji
>>37
菅、河野、世耕、韓国にジェットストリームアタックをかけるぞ!



53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:19:28.03 ID:2kI5gTKl
>>37
ザクなんて良いものではありません
マゼラトップを切り離した後のマゼラベースです



178: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/09(月) 01:21:44.19 ID:dwxktqKi
>>53
あの歪さはザクタンクかもよ



81: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:38:37.88 ID:Obj7TsnT
効いてる効いてるw



38: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:09:23.26 ID:7R4zbnvo
河野が更迭されたとか喜んでたパヨクww



54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:19:48.30 ID:m5QH0iyP
コノ・タロはウリに無礼したから更迭されるニダ!

って言ってたのに(笑)



41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:09:50.43 ID:48GBd4fv
やっぱり太郎防衛大臣就任に戦々恐々のようやねw



61: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:23:40.64 ID:0DrETlWD
日本の次の一手は何?
さっさと大打撃与えて欲しいんだけど



79: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:37:59.94 ID:Z/b0aVW7
安倍の次は河野だったら
なんか安心する



63: (´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/09/08(日) 23:24:58.76 ID:frjmGaNp
河野にビビりまくってて笑える
 
 

 

 


1.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:10 ID:646jBD.g0

▼このコメントにレス
小泉、安倍とはっきりしたけど、自民が大勝した時はそれまで語られてこなかった売国政策が次々にでてくる。はっきりそういったシステムが存在する。今一番いいのは自民が政権を取ったとしても、野党と拮抗させることであって、保守だろうが革新だろうがどうでもいい話。

そこから考えれば人事なんてもどうでもよくて自民総裁が安倍だろうと誰だろうと大臣が誰だろうと、
政策的には既定路線をなぞるだけだから誰でもいい。自民党からすれば選挙に大勝できるかどうかだけが重要であって、河野太郎をここに据えたのはただの日本国民に向けてのアピールでしかない。

2.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:18 ID:.hf3gVJp0

▼このコメントにレス
KONO Taroじゃコノタロになるのも仕方ない

3.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:26 ID:qLCy3Ayz0

▼このコメントにレス
>>1
アピールは大事

4.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:29 ID:cANGykDi0

▼このコメントにレス
※1
もう韓国との外交関係は、日本にとって何のメリットのない無駄な関係なんだよ

5.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:34 ID:hKacg7WZ0

▼このコメントにレス
※1
それを言ってしまうと、政治家の仕事は地元への利益誘導しかなくなるよ。
最後には、国政なんて人工知能でもいい、ということになる。

6.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:36 ID:OjsHIaIY0

▼このコメントにレス
無能の岩屋は、大臣年金だけはゲット。
なお、次の選挙でどうなるかは不明w

7.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:39 ID:CABPbwA30

▼このコメントにレス
河野は対韓国にはいいが

それ以外中国や北には不明

だしなんとも言えんな

8.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:40 ID:OjsHIaIY0

▼このコメントにレス
>>1
ただのアベガーやんけ

9.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:45 ID:gzka7JCi0

▼このコメントにレス
>>2でこれ書けるってすごくね?

10.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:48 ID:M7md5UUc0

▼このコメントにレス

河野更迭を息巻いてた枝野は

今頃 泡吹いて倒れてるだろうな

ピクピク痙攣起こしながら(笑)

11.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:51 ID:bclilhxV0

▼このコメントにレス
竹島も実効支配、竹島防衛訓練、GSOMIA破棄、
日本の哨戒機にレーダーロックオン。
日本戦のための空母建造計画、東京爆撃のための
空中給油機の購入を米に依頼。
韓国は日本と戦争するき満々だろ。

それに対しパチンコ岩屋は、抗議、謝罪を要求するどころか
ヘラヘラと握手しながら、韓国とは未来志向と
戯けたことを言う空気の読めない無能。
というか日本国民の安全よりも
パチンコアドバイザーという金のなる木を心配したか。

日本の安全保障を考えるなら河野は適任かもしれない。そのために外相を代らなければいけないのは
自民党議員500人いても役にたつ人材がいないのだろう。


12.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 14:55 ID:.HUFRTpZ0

▼このコメントにレス
韓国が外交と安保と賠償責任をすべてごちゃ混ぜにしちゃったからその辺の役職は全部わかる人じゃないと務まらないだろう、適任

13.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:02 ID:V9H.iuTW0

▼このコメントにレス
ひさしぶりに記事で声出して笑った

14.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:12 ID:FkEOrnFK0

▼このコメントにレス
断韓論破

15.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:12 ID:993Rrl.c0

▼このコメントにレス
日本語表記で 韓日でなく日韓と表記させろ そろそろマジでイラつく

16.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:13 ID:lxG9JeTg0

▼このコメントにレス
2019年流行語候補
「コノ・タロ」

17.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:18 ID:68lyVCTw0

▼このコメントにレス
※1
要は、内閣も与党も基本的には現状継続でいいってことですね。

18.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:22 ID:iB3hZvGP0

▼このコメントにレス
コノタロかわいい

19.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:22 ID:CVJppvxY0

▼このコメントにレス
これで次の首相レースの最有力候補になったな

20.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:24 ID:WnQv6p9Z0

▼このコメントにレス
河野さん防衛の観点からノービザ廃止しますとかやってくれないかなぁ

21.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:25 ID:sCZWvq0D0

▼このコメントにレス
TBSで「韓国から河野を外務大臣にしないでくれ関係がより悪化するから」
とか言われていたって言ってたから
防衛大臣にしたのでしょう

22.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:33 ID:tVKpVOr00

▼このコメントにレス
※1
自民党に「選挙で負けるかも」という緊張感を与え続ける必要性は認めるが、それを「絶対に政権を握らせるわけにはいかない」ような野党を容認する理由にできるわけがない

そもそも「誰が自民党総裁でも自民党の政権方針は同じ」とか、福田と麻生が対決した総裁選の結果を理解してないのか?

23.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:36 ID:TbH1UcEl0

▼このコメントにレス
ハングルは長音を表記できないからこうなるのよね

24.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:38 ID:7Pg.G3k00

▼このコメントにレス
記者がシン ジン

25.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:41 ID:D5PKx5x90

▼このコメントにレス
コノ、タロは生きていた。

26.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:45 ID:IRgvdp9L0

▼このコメントにレス
※22
※1はバヨクのミンス支持者の負け犬の遠吠えってだけだよ。
なんせ河野更迭で喜んでたら日韓で問題山積の防衛のTOPに就任だから韓国にこれまでのような甘い対応はしないぞと明確に宣言したようなもんだから

27.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:45 ID:eXN1HpkI0

▼このコメントにレス
※21
スゲェなw火に油を注ぐどころか、まるで火薬庫に焼夷弾を落としに行くみたいな対応w

28.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:49 ID:0Q.SlxmL0

▼このコメントにレス
モノタロウみたいだな。 コノタロウ

29.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:52 ID:PsuRiRUr0

▼このコメントにレス
>>1
バーーーーカは政治を知らないからなぁ・・・

30.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:53 ID:PsuRiRUr0

▼このコメントにレス
>>1
断韓河野太郎!

31.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 15:57 ID:W3EsCdaE0

▼このコメントにレス
河野は岩屋より説明がわかりやすいだと思うw
南鮮とにらみ合いに頼むね。

32.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:04 ID:lXmiXtIi0

▼このコメントにレス
>>7
いや、どっちかって言うと韓国なんてどうでも良くてアメリカだけを見ている人事だと思うよ。アメリカと意思疎通して進言して具体的な要望を出せる語学力と戦略を理解し最適化出来る知能を備えている。

33.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:08 ID:lXmiXtIi0

▼このコメントにレス
>>21
はぁ

34.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:11 ID:CVJppvxY0

▼このコメントにレス
>>21
えぇ…

35.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:18 ID:qLCy3Ayz0

▼このコメントにレス
>>32
茂木とのタッグの人事だよな

36.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:20 ID:qLCy3Ayz0

▼このコメントにレス
>>21
茂木さんだぞ
泡吹きすぎてシぬなこりゃ

37.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:21 ID:qLCy3Ayz0

▼このコメントにレス
>>22
まともな野党は欲しいが、それがあれならなw

38.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:24 ID:qLCy3Ayz0

▼このコメントにレス
>>1
欲しいのはいざとなった時に政権を託す事の出来る野党。
泡沫政党なんか100あっても税金の無駄。

39.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:35 ID:3IeqRqcG0

▼このコメントにレス
もっと踊れ、朝鮮人。

40.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 16:37 ID:gPniEw.u0

▼このコメントにレス
布施純郎

狂犬病ワクチンの副作用で獣医に殺されている犬の数は日本では毎年約1500匹です。人間だけで無く、犬も予防接種の犠牲になっています。狂犬病のない日本では、犬に狂犬病ワクチンは必要ないと考えます。

41.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:03 ID:0jxdX9kV0

▼このコメントにレス
横流し船舶に臨検できる立場に 本気度が違う

42.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:11 ID:EENLro0k0

▼このコメントにレス
つーことは麻生太郎はアソ・タロになるのか
スターウォーズぽいな

43.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:15 ID:.8KqMPWt0

▼このコメントにレス
がんばれー このたろ 

44.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:16 ID:ij5KvNIP0

▼このコメントにレス
岩屋を退かせるのはともかく、河野を持ってくるというのはなぁ…内外に発破をかけざるを得ないって考えたのかね安倍ちゃんは。こういうことに向いている人じゃないと思うんだが…妙手というには疑問が残る。

45.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:18 ID:OAs613Bz0

▼このコメントにレス
ステージが変わった。
融和⇒冷和。
棄韓を含む冷和・冷戦ステージへ。

46.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:27 ID:y.2VMZfR0

▼このコメントにレス
漢字でよめばいいのに、わざわざローマ字読みとかどんな見栄だよ。
英語読みだって長音だろうに、ワケワカメ。

47.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:28 ID:.RNejdP50

▼このコメントにレス
韓国とかより清和会捨てたい
何百兆外国人に貢いでいくら懐に入れたんだか

48.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:32 ID:Ssev.Flr0

▼このコメントにレス
世界が泣く!コノ・・タロ!!WWWW
俺も腹を抱えて笑った!!涙が止まらないWWWWW

49.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:41 ID:t5Z56FfI0

▼このコメントにレス
現場の味方~コノタロウ♪

50.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:49 ID:EzcU3.Qz0

▼このコメントにレス
韓国との有事に対応する為
岩屋じゃ、ダメ
物事をはっきり言えて睨みがきく人


51.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:52 ID:LyOWzMBq0

▼このコメントにレス
>マゼラトップを切り離した後のマゼラベースです
 
ミハルを振り落とした後のガンペリーです

52.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 17:53 ID:.l7lyhKI0

▼このコメントにレス
※44
安倍首相が再登板した時にどんなスローガン掲げてたかもう忘れたのか?
「日本を、取り戻す。」
これは悪夢の民主党政権から政権を取り戻すって意味だけじゃなくて、
戦後日本に巣食ってきた売国勢力と中韓勢力から日本を取り戻すって意味だからな
相手が嫌がる手は全部打つに決まってる

53.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:16 ID:ZIaz55N80

▼このコメントにレス
売国勢力やってきたの維新ちょい前じゃん
そこから手をつけないと

54.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:21 ID:I53k2NCx0

▼このコメントにレス
※10枝野に死相が漂ってるから年を越せない

55.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:27 ID:IRDKKaaH0

▼このコメントにレス
下らない韓国の話に一々付き合う必要一ミリもない。
今度、防衛相になったら害務省と違って殴って殴って相手がくたばるまで殴れば良い。

56.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:27 ID:0h7awmz.0

▼このコメントにレス
※28
同じ事考えている人がいて親近感w

57.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:27 ID:qJ03JjdJ0

▼このコメントにレス
河野太郎は選挙は勝てるけど、ずっと一匹狼でやってきたから麻生派のなかでも党内の地盤が弱いんだよ。
んで外務大臣のままだと外遊ばっかりで組織力を上げていけないから、外務大臣に比べればまだ国内にいることが多い防衛大臣なんだけど、本来は党十役のどこかに入れたかったんだろうよ。
二階を衆参議長に回してズラしたポストに河野をってのが目論見だったんだろうけど、枝野の河野は外務大臣辞任しろの発言から、国務大臣から外せなくなっちゃったんだよ。野党の手柄になっちゃうからね。
まぁ、単純にこれだけの理由じゃないだろうけどさ。

58.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:34 ID:Al.zA8fE0

▼このコメントにレス
この一件で自民党には外交防衛が票になることを覚えさせなければな。

59.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:41 ID:JgUpuCQn0

▼このコメントにレス
まだ任命してねえだろうが。
最近ひねりが幼稚だぞ。

60.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:52 ID:j0r1WkNI0

▼このコメントにレス
>>1
駄文冗長、少なし真

パヨ文に価値無し

61.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:55 ID:j0r1WkNI0

▼このコメントにレス
>>21
次の2BY2は茂木&河野か

スゴいな

62.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 18:55 ID:FYn7BktN0

▼このコメントにレス
コノ・タロ!クヤシイはわかった

63.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 19:32 ID:LlTZ.NUv0

▼このコメントにレス
河野「竹島行くんで大臣専用船を建造して欲しい」

64.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 19:40 ID:ZtbtDJcV0

▼このコメントにレス
普通に大臣として国益を重視した結果の発言だ
国家間の約束を守る気が無い元首を持つ韓国人は人?、それがとやかく言う話では無い、

65.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 19:55 ID:oDobAm7y0

▼このコメントにレス
コノ・タロは評価する。

66.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 19:58 ID:DJMrF6K50

▼このコメントにレス
ノリタコ・キナシ

67.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 20:06 ID:MR.ml5t.0

▼このコメントにレス
一方、日本の朝〇新聞は英文記事で反〇しまくりな件についてw

68.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 20:17 ID:mgwtm5yy0

▼このコメントにレス
>>30
そこは「断韓コノタロー!」ですよ。

69.名前: 名無しのAsian

:2019/09/09 20:39 ID:huqSd2dH0

▼このコメントにレス
※63
18インチ砲9門の護衛艦でどうでしょう?

 

 ⇒最初にクリックお願いします

コメント