⇒最初にクリックお願いします
瓦解寸前「オール沖縄」勢力 今年の7市長選全敗 かつて隆盛を誇るも求心力を失ったワケ 対中最前線の要衝で非現実的な安全保障政策
【沖縄が危ない!】 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力が瓦解(がかい)寸前だ。沖縄の選挙イヤーである 玉城氏は、辺今年、県都・那覇市を含め県内7市の市長選が行われたが、「オール沖縄」は政府与党推薦の候補に全敗したのだ。 沖縄には11市あるが、玉城デニー知事の支援を受けた市長が在任するのは、辺野古とは無関係な離島の宮古島市だけになった。野古移設阻止へ政府と対峙(たいじ)する姿勢を崩さない。だが、その前に玉城氏自身が、保守系市長らによる包囲網を破らなくてはならないだろう。 玉城氏が「オール沖縄」として今年の知事選で再選されたのは事実である。ただ、知事選は対抗馬の保守系勢力が分裂した選挙であり、得票差を見る限り、一騎打ちであれば結果は変わっていたかもしれない。 かつて隆盛を誇った「オール沖縄」が求心力を失った理由は何か。 私は、対中最前線の要衝である沖縄で、非現実的な安全保障政策を掲げたことが最大の失敗だと思う。 玉城氏は今年5月、岸田文雄首相に対し、敵基地攻撃能力(反撃能力)保有や、核共有の検討をしないよう求める「建議書」を提出した。8月、中国軍が沖縄周辺のEEZ(排他的経済水域)に弾道ミサイル5発を撃ち込んでも、日本の抑止力強化に反対を叫び続けた。 辺野古移設は阻止するが、県民の安全は「平和外交」で守る。そんな荒唐無稽な主張で、県内はともかく、全国に共感が広がるだろうか。 そもそも、「オール沖縄」が辺野古阻止を実現する方法は一つしかなかった。日本維新の会のように、地方勢力から全国政党へと脱皮し、国会の多数派になって政府に基地政策の見直しを迫ることだ。 保守・革新を糾合した「オール沖縄」の理念には、それなりに話題性がある。政策さえまともなら、全国進出はあながち夢ではなかったはずだ。 しかし、「オール沖縄」の実態は、お花畑のような政策を掲げる選挙互助会に過ぎなかった。単独では勝てない共産党や社民党といった革新リベラル政党が、翁長雄志前知事に代表される保守政治家をみこしに担ぎ、保守層を狡猾に取り込む道具でしかなかったのだ。 県内の選挙で連勝するうち、いつしか「お山の大将」と化し、支持層のコアである反基地派の声ばかり重視するようになった。それが保守勢力の失望と離脱を招き、組織を先細りさせた。 もはや、「オール沖縄」という名称が命脈を保つのは、長くて次の知事選までだろう。 沖縄は2代にわたる「オール沖縄」県政によって、政府と泥沼の対立を続け、幾多の成長や発展のチャンスを失ってきた。後世の県民は「オール沖縄」に翻弄された10年を、苦い記憶として歴史に刻み込むのではないか。
なかしんじょう・まこと 1973年、沖縄県石垣市生まれ。琉球大学卒業後、99年に地方紙「八重山日報社」に入社。2010年、同社編集長に就任。現在、同社編集主幹。同県のメディアが、イデオロギー色の強い報道を続けるなか、現場主義の中立的な取材・報道を心がけている。著書に『「軍神」を忘れた沖縄』(閣文社)、『翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走』(産経新聞出版)、『偏向の沖縄で「第三の新聞」を発行する』(同)など。
JID*****
JID*****9分前
非表示・報告
このオール沖縄は元々保守と革新が合わさった地域政党の様なもので、保守派の意見も革新派の意見も聞いてくれるはずだった。しかしながら保守革新の壁を越え共闘することは無く、反基地派の意見しか聞かなくなった。対中の最前線である沖縄では現実的な安全保障政策はしっかりとした方が良い。
返信
0
件
14
2
tac*****
tac*****19分前
非表示・報告
良識ある沖縄県民が、騙されなくなってきたということでしょうか。その人達に県知事にデニーさんを再選したことは、痛恨事だと思います。なにせ、自衛ていの戦闘車両の公道走行にいちゃもんをつけて、代替車輛を使えなどと主張する人ですから。
返信
0
件
53
2
ban*****
ban*****4分前
非表示・報告
オール沖縄の本質は沖縄ナショナリズム。
保守革新の違いを乗り越えて沖縄県民が団結し、沖縄の民意をてこに日米両政府を交渉のテーブルに引きずり出し、沖縄の運命を沖縄が決める。
甘い夢は現実に負けた。
もう沖縄政治は次のステージに進まなければならない。
返信
0
件
4
1
kix*****
kix*****1分前
非表示・報告
辺野古と関係の無い自治体の首長選挙でも辺野古反対を言い続けてたら、
そこの住民にとっては辺野古のことより自分たちの生活を良くするために
なにをしてくれるのかって思うよね。
米軍反対、辺野古反対と言ってたら選挙に勝てる時代は終わったんですよ。
返信
0
件
0
0
aau*****
aau*****4分前
非表示・報告
ひろゆきの貢献が大きいだろう。その後の沖縄タイムズ、阿倍記者の自爆も貢献している。
ネット民はいかにオール沖縄なるものが出鱈目か、よく理解したに違いない。
返信
0
件
0
0
alp*****
alp*****7分前
非表示・報告
今までTV・新聞が情報源だったのがSNSやyoutubeの発達で事実が発信され今まで騙されていたことを知った県民の反乱では?
返信
0
件
3
0
nasig*****
nasig*****4分前
非表示・報告
沖縄県民です。私も数年前迄は左巻きのオール沖縄派でしたが、今ではこの連中をオールド沖縄と呼んでます 笑