3: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ヌコ] 2018/12/21(金) 12:36:53.00 ID:5gp5xqSp0.net
何を怒ってんだ?
今まで、中を抜いてたのか?
76: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/21(金) 12:52:59.96 ID:Glxcuc6Q0.net
>>3
県民投票やらないって表明した自治体締め上げるネタ潰したから逆キレしてるんやろ
335: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/12/21(金) 17:11:44.27 ID:6zurPG3i0.net
>>3
中抜きもあると思うが、補助金の差配で市町村を操ってたんじゃね?
その抜け道ができると知事の意向を押し付けられなくなるんでファビョってると
5: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/12/21(金) 12:37:03.53 ID:XK4njFiy0.net
中抜き出来なくなるのかw
まー、那覇市の馬鹿パヨどもが県政を牛耳ってたようなもんだしな。
26: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [UY] 2018/12/21(金) 12:43:37.64 ID:ujx8V6Ml0.net
>>5
ちょろまかしたお金で龍柱建てられなくなっちゃう
232: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/21(金) 14:26:43.94 ID:R5W3YOpj0.net
>>26
税金旅行も行けないねえ
6: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/21(金) 12:37:12.40 ID:nk29N4d00.net
イヤならやめちゃうよ?
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/21(金) 12:37:24.85 ID:YdgGKyjf0.net
市の金だから別に問題ないよな
10: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/12/21(金) 12:38:05.34 ID:JhZ/auHw0.net
そりゃあ何億円もかけて中国の業者に発注して変な柱建てるよりよっぽどいいだろ
345: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES] 2018/12/21(金) 17:22:48.43 ID:Vwywg1Nf0.net
>>10
龍の柱だろ
あれは中国のもんって意味らしいな
11: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US] 2018/12/21(金) 12:39:01.44 ID:IgZeGEBOO.net
デニーならピシャリと抑えてくれるに違いない
13: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/21(金) 12:39:18.65 ID:79sI2+Ci0.net
わろたw
国防考えないバカに金渡す道理はねえ
15: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/12/21(金) 12:40:00.23 ID:YLTHtP510.net
>市町村事業への予算配分で国の直接関与を強め、沖縄県の自主性を弱める懸念も含み、今後議論になりそうだ。
意味わからんw
132: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/21(金) 13:18:03.23 ID:w8zdDI4e0.net
>>15
国にたかっといて自主性求めるって
137: 名無しさん@涙目です。(香港) [US] 2018/12/21(金) 13:19:00.60 ID:rTqE4MyF0.net
>>15
活動家の自主性やろ
16: 名無しさん@涙目です。(東日本) [BR] 2018/12/21(金) 12:40:02.60 ID:WyGRyj3N0.net
県を通すと中抜きで変なオブジェを作られるしな
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/21(金) 12:40:08.00 ID:+e8FChUQ0.net
これで市町村は県の言うことに従う理由は無くなったな
デニー終わりか
18: 名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ] 2018/12/21(金) 12:41:11.13 ID:bsGXGIGQ0.net
おもしれーこと考えるなあ
19: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CR] 2018/12/21(金) 12:41:18.12 ID:kpcfeZU60.net
あのへんな柱が2000億円だしなどう考えてもおかしい使い方してるし当然
29: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/12/21(金) 12:43:55.56 ID:q6zKr7xF0.net
>>19
龍柱()か
ヅラ知事の所業は徹底的に洗い直さないとどこにいくら流れてるか分かったもんじゃないね
388: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/12/21(金) 19:01:29.83 ID:wCYpj6rm0.net
>>29
アイツ生きてたら特別背任でいけたんじゃね?くらい露骨だったよね
79: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR] 2018/12/21(金) 12:53:56.68 ID:aCzMypOT0.net
>>19
あれそんなに高いの?
嘘だろ?
133: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR] 2018/12/21(金) 13:18:24.92 ID:am67IHPS0.net
>>130
それ10本分だな
405: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/12/21(金) 20:22:04.98 ID:JgHPDFhn0.net
>>130
当初2億だとネットで見たが、それより更に高い3億だったのか…
150: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IE] 2018/12/21(金) 13:27:24.98 ID:Hpt78UKx0.net
>>79
もちろん嘘だからな
4億に届かないくらいだがそれでも十分高い
285: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CZ] 2018/12/21(金) 15:37:51.42 ID:LhiKIwqk0.net
>>19 これか
![no title](http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/f/f/ff509abe.jpg)
387: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/12/21(金) 18:59:39.92 ID:oOYtr0wN0.net
>>285
しかもこれ、結構微妙なところにあるのな
観光客はあまり行かないんじゃないかな
409: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE] 2018/12/21(金) 21:25:53.63 ID:zJyljmyt0.net
>>387
一応バカでかいクルーズ船が停まる港の側には建ってる
21: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/12/21(金) 12:42:08.12 ID:Xk6J9sKP0.net
そもそも反対してるの県だけだからね
22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/21(金) 12:42:21.46 ID:lx+yD/UJ0.net
県を通すと県は市町村に対して強力な影響を及ぼせるからな
24: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/12/21(金) 12:43:18.90 ID:ebbmp1iC0.net
毎年3000億以上貰って反日活動ばかりしてるこらだろ
25: 名無しさん@涙目です。(長屋) [HK] 2018/12/21(金) 12:43:29.38 ID:zwKRneQ90.net
県から活動家に資金が流れてそうだしな
27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA] 2018/12/21(金) 12:43:46.24 ID:Ae4DSfoD0.net
国は県をいじめるな!と言いながら、県が市や町に圧力かける構図。
28: 名無しさん@涙目です。(茸) [UY] 2018/12/21(金) 12:43:49.39 ID:XJMEG5q80.net
これ、いいと思うよ。
もはや県として機能してないし、国が直接市町村を統括しちゃうしかない。
31: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/12/21(金) 12:44:08.22 ID:lgwxqWp80.net
良かったじゃん
36: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/21(金) 12:44:29.44 ID:1J5UDlR30.net
県の頭ごしにやられるのか
これはデニーも立つ瀬が無いな
まあ思い切り自業自得なんだが
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [VN] 2018/12/21(金) 12:46:27.41 ID:soYDjSxu0.net
やるじゃん
手も足もデニー
194: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2018/12/21(金) 13:57:32.20 ID:g1ffVfKU0.net
>>44
評価
「議論になりそうだ」って大騒ぎするぞというマスコミ語だっけ?
419: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN] 2018/12/21(金) 23:50:15.98 ID:qOrdHfVc0.net
>>44
おもろいやんけw
2018-12-21
政府、沖縄県を通さない交付金を新設 直接市町村に配分 県の自主性を弱める懸念
・政府が2019年度の沖縄関係予算案に、沖縄振興一括交付金の補完を名目にした「沖縄振興特定事業推進費」を盛り込むことが20日、分かった。
事業費は30億円。関係者によると、県が市町村への配分額を決める一括交付金と異なり、県を通さない新たな交付金として、国が市町村へ直接費用を充てられるという。
市町村事業への予算配分で国の直接関与を強め、沖縄県の自主性を弱める懸念も含み、今後議論になりそうだ。
・新設の目的として、市町村の事業に迅速・柔軟に対応して推進するとしている。
2018年12月21日 10:38
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-851997.html
沖縄振興特別措置法
![](https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/12/okinawa2.jpeg)
沖縄振興特別措置法(おきなわしんこうとくべつほう)は、日本の法律。沖縄の置かれた特殊な諸事情に鑑み、沖縄振興を行うことを規定している。
沖縄振興特別措置法 - Wikipedia
▼ネット上のコメント
・そりゃあ何億円もかけて中国の業者に発注して変な柱建てるよりよっぽどいいだろ
・国は県をいじめるな!と言いながら、県が市や町に圧力かける構図。
・完全に安倍の個人的な感情で決めてますね、本当に政治家としての資質がない
・市町村もいちいち県を通さなくていいから一石二鳥だな
・リベラルが心配してたことまんまになってきてるわねぇ。地方行政むちゃくちゃだよ
・私達をバラバラにして言うこと聞かそうとしたってダメ🙅この金の使い道だって目を光らせて、考えて、隣の人と話してどんどん繋がるから‼️
・政府もなかなかやるな