大輪朝顔に興味のある方はぜひ私のホームページ「アンちゃんの朝顔日誌」を見てください。大輪朝顔の栽培方法も出ています。下記のリンクよりご覧下さい。
今朝は平鮒針子水槽の水替えからスタート。
昨日は水替えしていないので、かなり汚れているみたい。やはり毎日やらないとダメかしら?
半分ちょっとかな
グリーンウォーターだよなぁ〜
タナゴの人工授精の入れ物も忘れずに水替えしました。ボーっとしてると忘れそうです。
今朝の大輪朝顔の様子。
黄葉の様子。
そろそろ本植しても良いかしら?
準備が全く出来ていない💧
これを栽培場に上げねば。
この暑いのに🥵運びました。
先日、農薬を購入したので容器に移します。
オオタバコガに効果のある「ゼンターリ」
袋に入っているものは何だか長閑で可愛らしい袋なんですね。
容器に移して中身がわかるようにテプラを貼って終了。
あらら、2回目の水やりをしないとね。クタクタになってますね。
今日はハイポニカの溶液の交換をしました。
よく分かりませんが、新しく入れた溶液の値はこんな感じ。これが良いとか悪いとかじゃなく、この値がどう変化するのか見てみたい。減ったら薄まったといえるし、増えたら濃くなったと考える事が出来ると思う。
何だかバタバタしているうちに1日が終わった。いやいや、まだあるよ。
タナゴの水槽を見たらメスのタナゴの卵管が伸びていた。
もうやるしかない。とりあえず卵管の伸びたメスを確保。このメスは昨年、二枚貝に産卵した実績があります。
オスは3匹確保しておきました。
少し手荒くやってしまったようで、鱗が取れていますね。タナゴちゃん、ゴメンよ。ついつい力が入っちゃったのよ。
授精させて、水替えしてみました。
これも毎日のように水替えします。
グイグイ絞られちゃったメスのタナゴ。しばし呆然としながら中層を彷徨っていました。
大丈夫なんだろうか?
バラのカクテルがまた咲いています。
春に咲いて切り戻していましたが、またポチポチと咲いてくれるようです。
大輪朝顔の小鉢用土が余りました。これは伊勢撫子に使えるようですので残しておきます。
「ベンレート」って、白サビ病にも効果があるみたい。最近は東京でも罹患するから困りますね。