![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/77/d78fcf4720cd3772d73806f1f65c42a5.jpg?1726609650)
今朝も授粉終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/791ae50f0982e2f67d5e9528e6aa7cfa.jpg?1726609650)
6時半前の気温は28.5℃
また暑くなってきた
授粉していても無風で汗をかく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/7ea57bfc3cf6962e35d89a6bb5afe68f.jpg?1726609651)
90センチ平鮒水槽は28℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/ccb3aaa459acb55aeb31f2055f3efe86.jpg?1726609650)
ミナミヌマエビ水槽は27℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e6/47308aa15ca7acdb89dc570d51177ff4.jpg?1726609650)
青葉の授粉は手前の3鉢だったけど、いちばん奥はシベが逝っており断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/e1724f94befd46928ee554a039711103.jpg?1726609651)
黄葉はそこそこ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4f/c9de5defb806ee3ea1c883f5838b9296.jpg?1726635388)
昼食をとってボーっとしていると秩父市やら奥多摩あたりから雨雲がこちらに向かって来るのが雨雲レーダーでわかったので、急ぎめで蕾を閉じました。
青葉の鉢は2鉢しか咲かないし黄葉もほとんど終わりに近いので閉じる作業はすぐ終わりました
東京では昼前に35℃を超えて、猛暑日のもっとも遅い日を記録したみたいです。
だから雷雨が来ても不思議でもないですね〜