「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

早川雄三さん

2010-09-08 22:37:21 | おくやみ
早川雄三さんが8月28日にお亡くなりになられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。

刑事、お金持ち、やくざの幹部・組長、悪代官が十八番の方で、
きれいに刈り上げた頭髪、ギョロっとした眼、口を開けた時舌を丸めるのが強烈な印象を残す方でした。

太陽では#213「正当防衛」で=殺し屋=を雇う社長、#539「襲撃」でトシさんを付け狙うのを指示する竜神会の幹部としてゲスト出演なさっています。

太陽よりも、特捜や必殺シリーズ、そして大都会シリーズで強烈な演技をなされています。

私が想い出す早川さんの熱演といえば、

大都会PART2#14「切れたザイル」での、まさしく「キレた」演技。
大都会PART3#1「帰って来た黒岩軍団」での、黒岩と対峙した後の「キレた」演技。
個人的には非常に好きでした。

また、時には善人を演じられる事があり、その時の淡々とした普通人を自然に演じられるところに驚き、早川さんの演技の懐が広いのを感じました。
ギャップが凄いんです。
このような匠が鬼籍に入られるのは、辛いですね・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高木美保さんが太陽に・・・

2010-09-08 20:12:18 | エトセトラ
高木美保さんですが、どーしても気になったのでテレビドラマデータベースさんで調べてみると・・・
#694「出口のない迷路」
ああ、永島暎子さんがゲストの回ですね。
たしかこれが看護師役だったと。

それともうひとつ
#606「マミーの挑戦」
リップでギンギンにきめたショートカットのマミーと、中島ゆたか氏演じる女弁護士との対決でしたが、あ、そうだ・・・被害者の女性役でしたっけ?あのビルから飛び降りて助かる。

だめだ・・・忘れてる・・・。

この2作は観ないと眠れんぞ、、、、

ってファミ劇日誌はどうするんねん(-_-;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと小ネタで

2010-09-08 12:58:51 | コネタ
とりあえずお口直しということで・・・<って何?
何か、接続障害のことばかりになってしまったので(^_^;)

【アクセス解析に食いつく】

=デューク マイコン=
をを!
何とも通な組み合わせ。
クールな刑事と最若手刑事の組み合わせって、受け入れ側の若手刑事がそれなりに素直じゃないと成立しないんですよね。スコッチで言えばボン、ジプシーの場合はラガーなんですが、ラガーよりも、ゴリさんや長さんやロッキーという対人百戦錬磨組がジプシーに何気なく対応していたので、クール刑事が一係に入るタイミングとしては、一番いい時期だったように思います。あのころのドックやラガーではちょっともし喧嘩があれば長引きそうな気配でしたから。
デュークにしてみても、マイコンが居たから、まずは一係の滞在権を持てたと思います。
登場編のブル曰く「見殺し」もマイコンだったから、とりあえず丸く収まったという感じだと思いますし、そう考えると、結構潤滑油的役割をマイコンは担っていたのかなぁ・・・と。

=高木美保=
高木さんは1986年の太陽の何かの作品に看護師として出演されていたと思います。
以前調べたんですけど、すっかり忘れてるし・・・。
ファミ劇放送はこれからです。
たしか、山さん殉職後だったと。

=スコッチ LD-BOX=
LD本体と一緒に、ローン組んで買いましたよ(-_-;)
そのLD本体、まだ健在なので、結構重宝しています。
LDで初商品化された作品の画像が良いんですよね・・・・この前久々に「ボギーの妹」見ましたけど、液晶テレビだと多少粗さがみられるんですが、シャープで好みです。
DVDだとなんとなくぼやけて見えるので。
で、スコッチボックスですが、
昨年中古屋で未開封のものが1万で売っていたので即購入。
70%以上OFFです・・・。
2つ持ってどうするのって感じですが、
最近、太陽関連ブツはどうしても買ってしまいます。

11月発売予定の1982DVD-BOXもスコッチボックスに迫る高額商品ですが、
なんとか資金繰りも付きそうなので。。。
でも、本当にどこから買おうか・・・。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンスのお知らせ

2010-09-08 07:08:09 | エトセトラ
私も猛暑と忙しさで、ちょっとメンテナンス入ってしまいました。
【メンテナンス日時】
9月7日(火)午後10:00~9月8日(水)午前5時
【実施内容】
爆睡

ファミ劇日誌書こうと思っていましたが、昨日は急激に寒くなりましたので、ふとんにくるまったらいちころでした。
今朝、12度・・・・って秋?
昨日の同時間と10度差です(^_^;)
急すぎるって・・。
風邪ひかないようにしないと。


弊ブログ、6日頃から繋がりにくくなっていますが、原因は・・・
このブログの大家はぷらら(NTT)なのですが、何とサーバーディスクの故障なんだそうで、それ以来色々施策されているようですが、根本的に更新するそうです。

【メンテナンス日時】
9月9日(木) 午前2:00~午前6:00頃
【実施内容】
システムの更新

なので、この時間帯はここは閲覧不可になりますので、お知らせしておきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする