「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

ちなみに酒は一滴も入っていないっす。

2010-09-15 20:04:30 | 太陽中毒度チェック
言葉足らずでしたが・・・。
なんで「多分、太陽話題で夜明しできる度チェック」かと言いますと・・・
おそらく、1個でも当てはまった場合、少なくとも私と夜明けのコーヒーは飲めそうです。
多分野崎家の話になると、
太郎・・・2時間以上
康江・・・1時間
良子・・・1時間
俊一のヨコワケの件・・・1時間
俊一の喫茶店好きの件・・・1時間
俊一のチョッキについて・・・1時間
俊一の小学校進学について・・・30分

これで既に夜明しです。(^_^;)

ゴリさんの髪型の事が話題になると、必然的にそのあたりの作品のおさらいになりますので・・・。

多分、設問15個に対し、最低1時間ってとこでしょうか。
ただ、そっから枝葉別れですから。

私の経験からすると、夜明しっていうのは非常にハードで、中年にはキツイです。

1回、私を含め3人で夜明しして、
私は高速道路でフラフラ運転。
2人目の方は、ホテルで爆睡し帰宅する長距離バスに乗り遅れ、
3人目の方は、気持ち悪くなって会社をお休みになったそうです。

気持ち悪くなるまで語り合うっていうのもなかなか無い経験だったので・・・。

あまり真似なさらぬよう<(_ _)>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中毒はすすむか<ハイ!宮尾すすむです

2010-09-15 01:26:40 | 太陽中毒度チェック
太陽中毒チェック、ちょいと好評のようなので・・・
中毒患者としては兄貴的存在の方と、既に中毒患者と昔認定した方からメールがあり・・・ん?解りきっているのでは(自爆

で、調子に乗って。
ちょっと別な視点から・・・・

「多分、太陽話題で夜明しできる度チェック」
それでもって、前回と同じく
10個まで太陽中毒予備軍
10個以上はもう中毒。。。です。
って、10個の中で1個でも当てはまれば予備軍ですが、当てはまる個数が多いほど、重症だということは踏まえておいてください。

では・・・

1.野崎一家は気になってしかたが無い
2.山さんのモミアゲ遍歴を観察している
3.オープニング(タイトルバック)のクレジットの位置が気になる
4.監督によっての演出の癖がわかるようになってきた
5.アッコやナーコの位置を目で追う
6.デュークがかつてのゴリさんデスクで傍観しているのが気になる
7.やはりパート毎(CM明け)に「太陽にほえろ!」と文字スーパーが画面に入ってほしい
8.Aポジジョンの立ち位置にうるさい
9.「太陽にほえろ!メインテーマ’86」が妙に気に入っている。
10.鑑識課の山田さんの登場を何気にチェックしている。
11.665話はどうしても山さん目線で観てしまう
12.殿下やボンのパーマをあてたタイミングを捜そうと思ったことがある
13.「六月の鯉のぼり」「長さんが刑事を辞めたくなった」で泣ける
14.ファッションには太陽テイストを入れている(女性なら取り入れたい)
15.マイコンのもみあげテクノ具合が気になる

以上ですが・・・
どうも中毒になると髪型系が気になるようで。
ここに記していませんが、ゴリさんのヨコワケからヘル形へのタイミングとか、
スニーカーのボンジャン(革ジャン)の受け継ぎを追うようになったら、
間違いなく初期中毒症状です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする