「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

来週から死闘が始まる・・・

2010-09-12 11:36:26 | ファミ劇日誌
【ファミ劇日誌・ミニ】
『ある日、女が燃えた』は山村ファンにとってはキツイ作品です。山さんだけが熱くなっていくのは、みんなもうちょっと助けてやらないと・・・なんて。
多分、この事件の山さんの孤独な末路が教訓として後のチームワークが叶ったものかと深読みしておきます。
『獲物は狩人を誘う』は当時のハード路線回帰の極端な例だと思います。ドックの新たな面(プロの捜査員)としての素質が出てました。
ゴリさんから受け継いだプロ根性ですね。
『美しき花の誘惑』は久々に視聴しましたが、良かったです。
平泉さんの熱演もありますが、事が終わった後の気の抜けた感じもなかなかです。
あぶ刑事ファンもある意味(゜-゜)ものだったと。

正式な日誌は後日。


次回から9月いっぱいまでのファミ劇放送予定です。
って・・・やっぱりあの「ファミリー劇場」の表示邪魔なので何とかならんでしょうか。
それに「デカ劇場」トップページではキャスト表示が逆になってるし(^_^;)


*HDリマスター マカロニ編

2010年09月14日(火) 26:00 - 27:00 『#41 ある日、女が燃えた』
2010年09月16日(木) 13:00 - 14:00 『#41 ある日、女が燃えた』
2010年09月18日(土) 19:00 - 20:00 『#42 知らない街で・・・』
2010年09月25日(土) 19:00 - 20:00 『#43 きれいな花にはトゲがある』
2010年09月28日(火) 26:00 - 27:00 『#43 きれいな花にはトゲがある』
2010年09月30日(木) 13:00 - 14:00 『#43 きれいな花にはトゲがある』

*2話連続再放送プリント デューク編(カウント、欠番6話除く)

2010年09月13日(月) 27:00 - 28:00 『#677 獲物は狩人を誘う』
2010年09月13日(月) 28:00 - 29:00 『#678 美しき花の誘惑』
2010年09月15日(水) 06:00 - 07:00 『#677 獲物は狩人を誘う』
2010年09月16日(木) 06:00 - 07:00 『#678 美しき花の誘惑』
2010年09月18日(土) 22:00 - 24:00 『#679-680 ロッキーの白いハンカチ/俺の相棒』
2010年09月18日(土) 24:00 - 26:00 『#681-682 男と女の関係/ホノルル・大誘拐』
2010年09月25日(土) 22:00 - 24:00 『#683-684 キラウェア・大追跡/私が七曲署の藤堂だ』
2010年09月25日(土) 24:00 - 26:00 『#685 さらば!山村刑事』
2010年09月27日(月) 27:00 - 29:00 『#685 さらば!山村刑事』
2010年09月29日(水) 06:00 - 07:00 『#683 キラウェア・大追跡』
2010年09月30日(木) 06:00 - 07:00 『#684 私が七曲署の藤堂だ』

え~。
来週から2話連続は2週に渡り4話連続になります(^_^;)
HDRを含めると5話です。
って、俺を殺す気か。。。

しかし、ハワイ編は後半だけ再放送するんだ。。。


で、十月からは・・・。
HDリマスタが22時にお引越しするので、実質太陽放送は3話連続になるようです。。。。それでもキツイっすよ。


【アクセス解析に食いつく】
最近だいたい決まってきています。
ファミ劇放送分関連のキーワードが多いですね。

=光丘真理=
光丘さんの御出演は#379「旅の夢」ですね。
弟の病気で慎ましい生活をしているのに、同僚が次々と旅行に行くため見栄をはって自分も旅行に出たことにして、その間家に閉じこもるという、あるいみ健気な女性を演じられていました。
現在は児童文学作家としてご活躍ですね。

=下山正=
デュークの舎弟的なおひと。
来月、ファミ劇放送で再び登場しますね。
「こんどは主役だぞぉ!ただしぃ!」<里木佐甫良氏風

=納谷悟朗=
納谷さん、最近はお元気のようで。
銭形の声は体力居るので大変だとは思いますが。

納谷さんは太陽では・・・
私のトラウマ的作品「リスと刑事」に御出演。
いまだに、あの青白く笑った納谷さんの顔が夢に出てきます(゜-゜)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする