【ファミ劇日誌ミニ】
結構アゲアゲ状態だったデューク編も、山さん殉職でバッサリと斬られた感じ、
これ、いつになっても感じます。
殉職編で#691だけ、各メンバーの回想シーンが無いですが、
それも影響している感じが。
山さんの死が受け入れられない状況で放置されて、どんどん話が進んでいくので、置いてけぼり食った感じで・・・。
それに加えてすぐいろいろありますので。
多分今回初めてご覧になる方には、本当に「何でこうなるの?」って欽ちゃんばりの疑問を抱くと思いますので、
PART2までの経緯を私がわかる範囲でまとめようと思っています。
ハッキリ言って1986年の太陽動向は裕次郎さんの体調抜きでは語れないので。
本編を見ているだけじゃ、解らないですからね・・・・。
結構アゲアゲ状態だったデューク編も、山さん殉職でバッサリと斬られた感じ、
これ、いつになっても感じます。
殉職編で#691だけ、各メンバーの回想シーンが無いですが、
それも影響している感じが。
山さんの死が受け入れられない状況で放置されて、どんどん話が進んでいくので、置いてけぼり食った感じで・・・。
それに加えてすぐいろいろありますので。
多分今回初めてご覧になる方には、本当に「何でこうなるの?」って欽ちゃんばりの疑問を抱くと思いますので、
PART2までの経緯を私がわかる範囲でまとめようと思っています。
ハッキリ言って1986年の太陽動向は裕次郎さんの体調抜きでは語れないので。
本編を見ているだけじゃ、解らないですからね・・・・。