ここ最近のテレビには、インフルエンザの感染情報が多いですね。
チョッとの油断が大きな、重大な出来事になってきています。
少しくらいは???この位は??? 既に世界の重大ニュースに、
なって居るにも係らず、この様な国内への感染??がこれほどに、
今この時間帯では 東京目黒・・・でも感染の確認が・・・困ったね。
既にマスクは・・・何処にも無い???何故にこの様な事態に・・??
確かに弱毒性・・・とは言われていますが、今の時点ではどうする事も、
指をくわえてみているだけのような状態では無いでしょうかね!!!
掛られた方も大変でしょうが、その近辺での行動範囲までもが隔離??
そんな状態にされた方には、気の毒にも思えます。一日も早くの回復を!
そして 安心できる日々が訪れる事を、願わずにはいられません。
さて我が菜園も、今までが「がたがた・・・」としておりましたので、雑草が、
我が物とばかりに、菜園を駆け巡って居ります。にっくき雑草~~と言っても
小さな花が咲けば やはり可愛いし、一瞬に手が止まってしまう。分っては
いるが やはり可愛い花には勝てないね・・・「綺麗な花には棘がある」と
言いますが 雑草は可愛いのでまた棘などなく、心を癒してくれるので、
雑草駆除管理人・・・としては 誠に困った問題の様ですね(大笑い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/517b0dcd60f5e0a8f62ca8a24414bf68.jpg)
先日ジャガイモの土寄せを行った後の状態です。 チョコッと出来は悪いね。
十勝こがね・・・は 三年目にあたり やはり種芋を使用しなければ駄目だね。
北あかり・・・は5キロばかり購入した事で、多少は言い出来のようです。
奥りに見える小さめの葉は、紅あかり・・・・です。これは元気が良いね。
普通より成長は遅れ気味になりますが、何とか収穫は間違いないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/77b4687f2a7e2ec6ef475678e86b73fb.jpg)
こちらは 「落花生の発芽」です。 思ったより発芽率は良かったようだ・・・。
少し小さいが 土寄せをして見ました。
他の苗関係では、胡瓜も順当に生長しております。
既に「サヤエンドウ」は終りに近づいてきているようだ、葉の色が変色した。
ここ数日が 暑い日に見舞われている。とうていサボリ気味の我が身では、
身が持たない???。 そんなために 少しは庭の整理でも?使用かな。
小さな庭だって 自然界は素晴らしいと思う時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/1528d99e90fcd8716e1884e738ece7be.jpg)
これは 何??何だと思われますか???「クレマチス」の花後の様子。
綺麗に丸まって まるで花のようにも見えますよね(いや見えないかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/da05af97fe058c1d697824c250d02873.jpg)
またこちらは バラの花です(当たり前だね)、真赤なバラが咲いたよ♪、
また ピンクのバラも咲いて、 気持を休ませてくれている。好きだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/9c6cbf3cd0b29050aa5cd6be3cc6b93d.jpg)
そんなバラにも チョッと変てこな花形が咲いている、これって変だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/21851a6828b72d6044af3461064617c2.jpg)
この黄色いの花は、「ヒペりカム」 こちらはチョッと名前が??
と言うらしいです、昨年植えたものです。 毎年花は咲きますが名が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/cf735223d351105cb8a4e263ea1da514.jpg)
これは バーベナ」ですが、良く こちらは皐月です。
咲いてくれました、三年目物です。 さつき展示会は来月です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/49dd911e9bbbaa8bde0ab4b22230b283.jpg)
我が菜園のイチゴに、凄い物が現れましたよ!何に見えるでしょうか?
今が最盛期のイチゴですが、不気味な物が・・・いや食べますかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/49e7286f2204c654501b6f9e732f4cbe.jpg)
最後には おやつが・・・あんみつにフルーツを入れて見ました。
味付けは 黒蜜・・・で絡めて見たが 結構いけていましたよ~~。
こんな物で この真夏日よりの対抗意識で、頑張っています(笑)。
チョッとの油断が大きな、重大な出来事になってきています。
少しくらいは???この位は??? 既に世界の重大ニュースに、
なって居るにも係らず、この様な国内への感染??がこれほどに、
今この時間帯では 東京目黒・・・でも感染の確認が・・・困ったね。
既にマスクは・・・何処にも無い???何故にこの様な事態に・・??
確かに弱毒性・・・とは言われていますが、今の時点ではどうする事も、
指をくわえてみているだけのような状態では無いでしょうかね!!!
掛られた方も大変でしょうが、その近辺での行動範囲までもが隔離??
そんな状態にされた方には、気の毒にも思えます。一日も早くの回復を!
そして 安心できる日々が訪れる事を、願わずにはいられません。
さて我が菜園も、今までが「がたがた・・・」としておりましたので、雑草が、
我が物とばかりに、菜園を駆け巡って居ります。にっくき雑草~~と言っても
小さな花が咲けば やはり可愛いし、一瞬に手が止まってしまう。分っては
いるが やはり可愛い花には勝てないね・・・「綺麗な花には棘がある」と
言いますが 雑草は可愛いのでまた棘などなく、心を癒してくれるので、
雑草駆除管理人・・・としては 誠に困った問題の様ですね(大笑い)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/517b0dcd60f5e0a8f62ca8a24414bf68.jpg)
先日ジャガイモの土寄せを行った後の状態です。 チョコッと出来は悪いね。
十勝こがね・・・は 三年目にあたり やはり種芋を使用しなければ駄目だね。
北あかり・・・は5キロばかり購入した事で、多少は言い出来のようです。
奥りに見える小さめの葉は、紅あかり・・・・です。これは元気が良いね。
普通より成長は遅れ気味になりますが、何とか収穫は間違いないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/75/77b4687f2a7e2ec6ef475678e86b73fb.jpg)
こちらは 「落花生の発芽」です。 思ったより発芽率は良かったようだ・・・。
少し小さいが 土寄せをして見ました。
他の苗関係では、胡瓜も順当に生長しております。
既に「サヤエンドウ」は終りに近づいてきているようだ、葉の色が変色した。
ここ数日が 暑い日に見舞われている。とうていサボリ気味の我が身では、
身が持たない???。 そんなために 少しは庭の整理でも?使用かな。
小さな庭だって 自然界は素晴らしいと思う時があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/1528d99e90fcd8716e1884e738ece7be.jpg)
これは 何??何だと思われますか???「クレマチス」の花後の様子。
綺麗に丸まって まるで花のようにも見えますよね(いや見えないかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/c19780a9a0147272d6af8d3db7afb2aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/35/da05af97fe058c1d697824c250d02873.jpg)
またこちらは バラの花です(当たり前だね)、真赤なバラが咲いたよ♪、
また ピンクのバラも咲いて、 気持を休ませてくれている。好きだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c9/ab828ef09ea1604617fc347424d44219.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/9c6cbf3cd0b29050aa5cd6be3cc6b93d.jpg)
そんなバラにも チョッと変てこな花形が咲いている、これって変だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/8d81357cf53bfdb60058d4448f876ae8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/55/21851a6828b72d6044af3461064617c2.jpg)
この黄色いの花は、「ヒペりカム」 こちらはチョッと名前が??
と言うらしいです、昨年植えたものです。 毎年花は咲きますが名が?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/51/e2f1321f7ace1e215286a8bd2513df5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/cf735223d351105cb8a4e263ea1da514.jpg)
これは バーベナ」ですが、良く こちらは皐月です。
咲いてくれました、三年目物です。 さつき展示会は来月です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/49dd911e9bbbaa8bde0ab4b22230b283.jpg)
我が菜園のイチゴに、凄い物が現れましたよ!何に見えるでしょうか?
今が最盛期のイチゴですが、不気味な物が・・・いや食べますかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ae/49e7286f2204c654501b6f9e732f4cbe.jpg)
最後には おやつが・・・あんみつにフルーツを入れて見ました。
味付けは 黒蜜・・・で絡めて見たが 結構いけていましたよ~~。
こんな物で この真夏日よりの対抗意識で、頑張っています(笑)。