タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

我が菜園に、珍客が現れる???

2009-05-27 10:54:57 | 菜園便り
先日の朝の散歩に出かけ様~として、我が菜園様子を伺うと・・・
何か怪しげな物体が??? 何だ~~~草むらに中に、しかも
我が野菜畑の方に来ているでは無いか!!! 少し様子を伺う
あれ~~動いたぞ~~~何か鳥見たいだぞ!!!でも大きい。

この変では 「ヒオドリ・はと・カラス・キジ・」等がいて、種を蒔くと
まってましたと・・・ばかりに、襲い掛かってきますよ。即種無いよ。
時には 集団で来る為、(餌付けなし)たまったものでは無いね。
今までの見ているものは、大きな鳥は「キジのツガイ」なのだが?
数分間では有ったが、見届けるまでは散歩に行く訳には行かない。

どうしてもこの鳥らしき物を、・・・少し畑に入り確認しようとした時。
動いたz(^^)~~ 何で~ ここには水はないぞ~そんな感じで
その鳥を見つめていた。そうだ これって迷子になったのかも・・・
そう思い 携帯電話のカメラを出した。いやこの位置からでは遠い

なんと 絶対に区別が出来ないほどの写体だ・・・何とかもっと近くに
そう思ったが今にも飛び出しそうであり、仕方なく思い切りズームに
被写体に向かって携帯カメラを向けてみた。なんと鳥には見えない
これでは 絵にならないかな~~~だが時間が無い、いぞげ~~
そんな状態でもここにいる鳥は何の???また 目的は???
するともう一羽いた。これはチョッと小さめのようだ、チャンス!!
そのチャンスは果たして・・・ツガイで被写体にする事が出来るか?

分りますか~~~これが我が菜園にいた鳥です。チョッと大きいね。
何の鳥だかお解りでしょうか???「写真がボケて見えない??」

ごもっともです、これでも最短距離まで、「抜き足 差し足 忍び足」
気持だけはこうしたつもりだったが、何せこれ以上は近づく無い・・・
仕方がなくシャッターとなってしまった。30m位でのズーム使用です
キジではないのが分ります。確かに「アイガモの様な??」気がする

もし アイガモの「ツガイ???」 「親子???」 どっちにしろ何故に
ここまで跳んできたのだろうか??? 川までは600m位あるよ・・・
近くの川には沢山の食物はある筈なのに・・・、シャッター後には、
二匹が歩き出して我が野菜の方に歩き出してきた、これって???

確かに 歩き方からして、良く川原で見る鴨のような歩き方でしたね。
では 目的は難だろうか??? 野菜かな??? 無農薬の野菜?
この辺での家庭菜園では、皆 無農薬の野菜ですね、ただ疑問が?、
つい 二匹をカメラに収めたく、チョッと私が動いたら、殺気を感じたか
逃げ体制に入ってきた。 それでもひるまず 忍び足・・・で近づくと、
さすが~~~ 見事に飛び出してしまった。 カメラも追っかけてたが
跳んでいるはずの 鴨は 一匹も映っていませんでした。

飛び出した時の写真があれば???きっと幸運が!!(ありえない)
その二日後には また 同じ鴨が畑に居ました。今度は静かにした。
そして 「鴨が 南の空に 飛んでゆか~~~」 あれ?雁だったかな。

そこで 目的の野菜はどれかな??詮索してみたね、
まずは 落花生かな??? まだ豆が見えているが、紐でガードだ。

次は 里芋の芽がやっとこさ・・・・と出てきたのだ。
隣には 玉ネギが食べごろになって来ているのだが、まさか???

すれば スイカに カボチャ???または キャベツに ブロッコリー
こんな葉などは食べる訳無いよね、 考える方が変かな???
写真の奥には 玉レタス も植えてあり(見えるでしょうか)、狙いは、

一番近くには 苗物がまだ移植しないまま、置いてあります。
この中には 超長茄子の苗、メロン苗、トマト苗、スイカ苗、等が!!

だが 我が菜園には 至る所にこの様な「虫取り撫子」があるのだ!
これなら 虫は近づけないはずだ!! だって勝手に増えている。
その為に 効果が全然現れてこないのかも???鳥には????
当たり前だよね  何せ 草花だよ、何の効果が有る訳無いか~~

ま~~~何は兎も角 被害にあわずに済んだので、好きなラーメンで
気持を落着かせましょう・・・(笑)。今度来たら デジカメでしっかりと、
被写体を物にする事を、自分だけに誓ったのでした~~(ホント)。