今日は朝から天候に恵まれました~~~。 気温もグングン高くなる。
既に午前中で30度は越しただろう~~~、物凄く暑いです・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/6b2fe1ca7c30c5d97fdd7a81f7c24d2f.jpg)
散歩で見つけた 大きなイチジクです。 拓南実のって居ります。
今年は雨が多かったせいか、 この様な水の欲しがる果樹物は
最高の出来になることでしょう・・・。今から美味しそうに感じます。
そんな陽気もいい事なので(関係ない)、我が菜園でのカボチャが
変り種のカボチャを頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/eff2cddc4268859f5ec19ac767816f23.jpg)
このカボチャの中央に、黄色い楕円形のカボチャが有ると思いますが、
これが今夜のおつまみに変身いたします。このカボチャを輪切りにする
この大きさでは 4個位の輪切りになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/b34199744b8dabe2e3d983c91d18cf9c.jpg)
少し大きめな鍋にて茹でて行きます。 割り箸が刺さるくらいに茹でます
茹で終わったら、水に付けて 実をほぐしだします。これがソウメン似です
まったく・・・と言うくらいに細くて、ソウメンのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/b7523dae4a072131472032ffa85b0ebf.jpg)
茹でたカボチャを良くほぐして、水洗いし、水を切ったところです。
これから サラダにして頂きます、当然ビールのおつまみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/3bfa0133b85032f69fc2880372846572.jpg)
ザルでミスを切った後に、小鉢に取って ポン酢で頂きました。
チョッと 淡白の為に 味が薄めになってしまいます、寄って
我が家流で、 酢と醤油で和えていただいたところ、オジが濃くなった。
これっていけるかもね・・・。 でも結構好き嫌いが出そうだね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/af5c50684f4b8663e17307c42d1104ac.jpg)
この状態の方が分り易いかもね・・・・。 まるでソウメンよりところてん?
そんな感じになります。 ただ味がさほど無いので、和え物で調整がね?
是非試してみてください。
既に午前中で30度は越しただろう~~~、物凄く暑いです・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e5/6b2fe1ca7c30c5d97fdd7a81f7c24d2f.jpg)
散歩で見つけた 大きなイチジクです。 拓南実のって居ります。
今年は雨が多かったせいか、 この様な水の欲しがる果樹物は
最高の出来になることでしょう・・・。今から美味しそうに感じます。
そんな陽気もいい事なので(関係ない)、我が菜園でのカボチャが
変り種のカボチャを頂くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/eff2cddc4268859f5ec19ac767816f23.jpg)
このカボチャの中央に、黄色い楕円形のカボチャが有ると思いますが、
これが今夜のおつまみに変身いたします。このカボチャを輪切りにする
この大きさでは 4個位の輪切りになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2b/b34199744b8dabe2e3d983c91d18cf9c.jpg)
少し大きめな鍋にて茹でて行きます。 割り箸が刺さるくらいに茹でます
茹で終わったら、水に付けて 実をほぐしだします。これがソウメン似です
まったく・・・と言うくらいに細くて、ソウメンのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/b7523dae4a072131472032ffa85b0ebf.jpg)
茹でたカボチャを良くほぐして、水洗いし、水を切ったところです。
これから サラダにして頂きます、当然ビールのおつまみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/25/3bfa0133b85032f69fc2880372846572.jpg)
ザルでミスを切った後に、小鉢に取って ポン酢で頂きました。
チョッと 淡白の為に 味が薄めになってしまいます、寄って
我が家流で、 酢と醤油で和えていただいたところ、オジが濃くなった。
これっていけるかもね・・・。 でも結構好き嫌いが出そうだね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6a/af5c50684f4b8663e17307c42d1104ac.jpg)
この状態の方が分り易いかもね・・・・。 まるでソウメンよりところてん?
そんな感じになります。 ただ味がさほど無いので、和え物で調整がね?
是非試してみてください。