大きな積乱雲が見えていたので、夕立に会うかもしれないような日でした。
短い時間で登れ、雨が降っても滑りにくい山へ登りました。

蒸し暑い日でしたが、頂上には風があり快適空間です。
おとなりの五頭山や菅名岳は雲の中ですね。

頂上付近にある湯殿山塔があるのだけど、出羽三山の湯殿山の教えを講う湯殿山講が開かれていたらしいです。
つぼみ、ヤブコウジ
咲初め、ムラサキシキブ、トラノオ
見ごろ、キツリフネ、ホタルブクロ、ハエドクソウ
蝶はあまり見られず、トンボが各種みえました。
蚊の襲撃にはあいませんでしたが、コムシが飛び回っていて少し不快感がありました。