tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

女子力の就活■自己分析は“朝メーク”■夕方に一からやり直しはダメ

2011-08-23 07:23:43 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

(本日の女子力イメージ)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から


おはようございます。

夏休み企画で大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いています。

タイトルにあわせて朝一番で更新します。


★前回更新のキーワードは「就活メーク」★


就活メークは就活スーツを着用する段階から学んでおこう。
たとえばポニーテールを束ねる位置も
学生カジュアルと就活オフィシャルでは違ってくる。


そんな大人の知識を知っておけば“安心材料”になるので
「不安がらずにポジティブモード」で就活スタートしよう。



★自己分析でベースを固めよう★


前回紹介の本から、就活スタートの参考箇所を
もう少し紹介しますね。



西島悦『「資生堂」ビューティトップスペシャリストが教える就活メーク』
実業之日本社 2011.8新刊から




■段取りメークの工夫


※※※

就活で忙しくなると、面接を一日に何社も受けることも多くなるはず。
夕方になると、朝、きれいに仕上げたメークが跡形もなく崩れている・・
なんてことも、珍しくありません。


メーク直しでは、「メークを一からし直す」という意識を捨ててください。


直すのは崩れたところだけ!
全体を直す必要はありません。


※※※
前掲書から


朝メイクしたならば、崩れた部分だけ直せば時間の節約と
なによりメーク直し道具も最低限で済むというヒントです。



このアドバイスはメークだけではなく
仕事の基本「段取り上手」のポイントだろうと思います。


■同時併行でいこう


就活スケジュールは自己分析からスタートするのですが
その後は盛りだくさんですよ。

大きく区分すると次の3つですね。


【業界研究】
(どういう業界があるか、興味のある業界を探していく作業)


【企業研究】
(業界ごとのトップ企業や志望企業の絞り込み)


【エントリーシート作成】
(志望企業へのエントリーシート作成提出)



これらは“同時併行で進めていく「段取り」”が必要になってきます。
当然ながら大学の授業とも併行させていかないと難しいものです。



就活スケジュールもメーク直しのように
貴重な時間を節約して、わずかな時間ですばやく行おう。



■自己分析は“朝のメーク”



自己分析でチャームポイントをまとめあげたら
これは“朝のメーク”と同じ意味になります。

だから一から直す必要はないですよね。




就活が進むと
かなりの学生さんがいろんな不安・あせりから

“志望業界・企業にあわせて自己分析を一からやり直そうとする人”
(無理やり志望企業の求める人物像にあわせようとする)

が出てきます。



これは一番就活が失敗しやすパターン。

なぜなら、そのときはもう時間が無いのだ。



★★時間があるうちに早く!★★


だから朝のメーク(自己分析)はしっかりやろう
それができていたら

今後の就活の段取りで、あわてずにすみます。

志望業界、企業にあわせるのならば“微修正”の対処でOK。
あわてて一からやり直さないようにしよう。



※※※
直すのは崩れたところだけ!
全体を直す必要はありません。
※※※


★次回は

(女子力イメージ予告)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から


自己分析で使えるノートの作り方を書きますね。
tarebon式オリジナルなのでご期待ください★




ではまたね

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

女子力で就活★ポニーテールの正しい位置★西島悦「就活メーク」から

2011-08-22 07:20:26 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


(本日の女子力イメージ)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から



夏休み企画ということで大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いています。


★前回更新のキーワード★

“Attribution(原因帰属)の思考法”


ものの見方を変えてみよう。
そこから自分のいろんなチャームポイントが見えてくるはず


自分のチャームポイントを知っておくことが
自分の成長の武器になるよ



さて
就活スタートで一番大事なのが自己分析。
何回も書いているのは「ポジティブ・クール」

女子はとりわけ
ネガティブモードに突入しないように気をつけよう



■いちばん、いろいろ悩むもの


※※※

自分の顔のイヤなところはどこですか?

「目が小さい」「鼻が低い」「唇が厚い」などなど、いろんな悩みがありますよね。
では好きなところは・・・?


イヤなところはたくさんあるのに、好きなところは意外に思いつかないものです。特に若い頃はその傾向が強いように思います。


ぜひ、自分の顔の好きなところを探してみてください。

※※※
西島悦『「資生堂」ビューティトップスペシャリストが教える就活メーク』
実業之日本社 2011.8新刊から




“自分の顔で好きなところよりも、イヤなところがたくさんある”

そういう傾向性が若い頃に強いものという箇所は、自己分析の場合でも
女子がネガティブモードに突入しやすい理由の一つかなと思うんですよ。




就活メイクは、就活スーツを着用する段階から
学んでおくと、技術だけでなく“就活の基本的な考え方”も
身につくものですね。


タイムリーな新刊の同書から具体的なヒントをピックアップしてみます。



■就活ポニーテールの位置


※※※

ロングヘアの人は、顔の周りの髪が落ちてこないように、後ろで一つにまとめましょう。束ねるときは、結ぶ高さに注意してください。


耳より高い位置でポニーテールにするとカジュアルな感じになり、スーツスタイルには合いません。

目安は耳の真横ぐらいの高さです。

※※※
(前掲書から)



ポニーテール一つでも、学生カジュアルと就活オフィシャルでは
細かい違いがあるんですよね。
こんな部分も、知っておくと“安心材料”になります。



安心材料でポジティブモードになって、自分のチャームポイントを
見つけだすようにすると自己分析がベストになると思います★


じゃまた。



(次回のイメージ予告)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から



ではまたね

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

Attributionの自己分析■女子力で就職スタート■前向きな考え方★

2011-08-20 20:40:24 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


(本日の女子力イメージ)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から



夏休み企画ということで大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いています。


★前回更新のキーワード★
大学3年の今は就活の下準備の心がけとして
「未知のプールに飛び込む勇気」を育てていこう。


“就活はオトナへの成長ステップ”

※※※

夏休み企画の最初に
「自己分析ではポジティブ・クールにいこう」と書きました。

自己分析をしていくと
「私には長所がうまく見つからない・・」
というネガティブモードになりやすいんです。


この状態を克服するヒントを書いてみようと思います。




■思考パターンを変えてみたらどうなるか


“Attribution(原因帰属)の思考法”

→社会心理学で「なぜ?何が悪いのか?」と自分自身に問いかけて、自分の行動を方向付けること


※※※

たとえば、数学の成績が伸びない理由を「数学的知能が低いから」と考えれば、このまま勉強を続けても無駄だろうと考えるようになる。そして実際に成績は上がらないだろう。

しかし

「勉強の仕方を間違えているから」と考えれば、何とか工夫してみようという向上心につながり、いろいろな方向を試行錯誤するだろう。結果として、成績が向上する確率も高くなる。

※※※
植木理恵「フシギなくらい見えてくる!本当にわかる心理学」
日本実業出版社2010年から


何が原因なのか?というAttribution(原因帰属)を探ってみる方法です。


ポジティブ・クールに考える具体的なテクニックで
「ものごとは見方を変えることによって変わってくるもの」
という感じですね。


この考え方を知っておくと、就活に限らず
いろいろな場面で応用できそうです。


参考)

ポジティブ思考を提唱する心理学系統の説明には
ほかにも「メタ認知」や「森田療法」(和田秀樹ほか)があります。
いろいろ読んで“自分が納得できる方法”をうまく取り入れてみよう。



★自分のチャームポイントをうまく見つけよう★

女子力テーマなので“占い系”からも似たようなフレーズを紹介します。


※※※

たとえば、突然自分の身に起こる悲劇はどうでしょう?

なぜ起きたのか?

自分自身を省みて、原因を探してみると、実はその出来事そのものが原因ではなく、自分の思考や行動のクセが原因で引き起こされている出来事も多いのです。

「自己分析ブックを作ろう」

※※※
國武亜紀「占い女子のための運命のトリセツ」かんき出版2011年から


ものの見方を変えてみよう。
そこから自分のいろんなチャームポイントが見えてくるはず


自分のチャームポイントを知っておくことが
自分の成長の武器になるよ




(次回のイメージ予告)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から



ではまたね

人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

女子力で就活■未知のプールに飛び込む勇気■チャレンジ精神だ★

2011-08-19 21:59:58 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


(本日の女子力は夏のイメージ!)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から



夏休み企画ということで大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いています。


★前回更新のキーワード★
クールな大人の世界を知って
オトナ・ステップを踏もう。



★今回のキーワードは★
未知のプールに飛び込む勇気で
いろんなことにチャレンジしていこう



■最初のイベント


※※※

女性のキャリアは人生のイベント※)の影響を大きく受ける。

時にはそれまでの自己イメージがすっかり変わってしまうこともあるし、反対に突然トップギアが入ったかのように仕事に対する熱意が出て、キャリアに対する自己イメージが強固に形成されることもある

※※※
大久保幸夫「キャリアデザイン入門Ⅰ基礎力編」日経文庫から

※)
結婚、離婚、出産、転職、引越し、失業、本人や家族の病気などの出来事をさす



就活というのは人生イベントの出発点であり

“男子よりも3倍速で歩む女子”にとって
ものすごいハイテンション成長の軌跡になっていきます。


“オトナへと成長する実感を楽しむ”くらいがちょうどよくて

こうしなきゃ、ああしなきゃ、と細かく自分を追いつめないほうが
(特に女子の場合には)ベターかと思います。



■会社は変わるもの・変えていくもの


入社を考える段階では、たとえばワークライフバランスや
福利厚生その他、女性が働きやすい環境がしっかり整った会社を
選びたいのが自然であろうと思います。

環境が整っている会社に入社できればベターでしょう。



ただし、現状で整備されていない会社であっても
数年後には制度が充実してくる場合もあります。

(※もちろん導入予定の有無のリサーチも大切です)



また就活で自分が成長するように、会社というのも環境にしたがって
成長するものでもあることを信じてみよう。その上でさらに


「入社して、自分たちが働きかけることで会社を変えていける」


ということも信じてみよう。
こういう部分も勇気とチャレンジ精神だと思うんだ。




★未知のプールに飛び込む勇気の夏の日差し★

大学3年生が就活を本当に実感するのは
まだちょっと先、9月の秋になってからでしょう。


今は下準備の心がけとして
「未知のプールに飛び込む勇気」を育てていこう。


(次回のイメージ予告)


ではまたね。
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

女子力で就活■大人と付き合い、大人の事情を探ろう■オトナ・ステップ

2011-08-18 10:53:10 | 日記


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン


(本日の女子力イメージ)
※画像はhttp://akb48gazou.com/から


夏休み企画ということで大学3年生の就活スタートを
「女子力」キーワードで書いています。


★前回更新のまとめ★

自己分析で自分の長所を見つけていくため
まずは信頼できる身近な家族、友人に聞いてみよう。

オリジナルの個性を希少価値に高めていくのが
地道な就活へのステップ。



本日は当ブログでおなじみのサブキャラである
分家・篠田麻里子さんを登場させます。


★参考★

分家とは

「篠田麻里子に似ているよね?」といわれて
「彼女のほうが私に似ている!」と切り返してきた実在OLさんのこと。



クールな大人の世界を知って
オトナ・ステップを踏もう。


■就活雑誌のOEM?


OEMとはOriginal Equipment Manufacturer(オリジナル エクイップメント マニュファクチュアラー)の略で他社ブランドの製品を製造することです。



今年も大手新聞社が就活特集の記事や雑誌を発行しています。

彼女の話によれば
「○○新聞さんの就活記事は、ほとんどウチが作っているんですよ」

彼女の会社は
その新聞社とはライバル関係にある新聞社の系列です。



なぜ?と聞いたら


「うちの広告を、むこうの新聞に出してもらっているから」

「そういうのが“大人の事情”ってヤツですよ」



■大人の事情を知って、クールに対処していこう


就活関係の記事・情報には、いろいろな“大人の事情”も存在しています。


たとえば過去の記事でも紹介した「就職率の表示」にしても
計算式の※分母をどうするかによって数値が変化することがあります。


2011.8.5記事参照ください。
タイトル「大卒10万人進路未定■就職率61.6%雇用、回復厳しく■何の就職率?」



大人の事情は、表面から眺めていても見えてこないものですね。
そういう意味で


学生が大人の社会人とコミュニケーションをしていくときには
“大人の事情って何だろう?”ということをいつでも聞いてみる
(あるいは探ってみる)ことも大切かもしれないよね。


■大人になること


前回更新のなかで
“女子は男子よりも3倍速で成長している”と書きました。



心と体の成長は、同年代の男子よりも「大人びているもの」
そういう成長速度の中にいるのであれば時間は貴重なもの。



限られた時間の中で、大人の中身を成長させていこう。
就活はステキな大人になるステップのひとつだ。



(イメージ)


ではまたね。
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン