僕らの畑にはいろいろな花が咲いていて楽しませてくれる。それも見つけるという面白さも与えてくれる。昨日も畑にいてかるく草刈なんかしてたけどそこでこの花というか蕾というか可愛いピンクの塊を見つけた。「この花はナンだろう」
木は見覚えがあるけれど・・・・?春から秋にかけては次から次へと花が咲いてほんと
チューダーさんの気分が味わえる。僕は写真を撮ったりスケッチしたりで草刈なんかほったらかして花を見ている。ザンネンなことに花の名前をあまり知らないから今度から覚えようと思っている。処暑もすぎていよいよ秋だ。昔の暦では予測不可能な天候だからというけれど僕にいわせれば天候が地球が生まれた時に向かって「先祖がえり」をはじめただけ。天候不順と天変地異だったんじゃないかな。ということは人類にも「先祖がえり」を望んでいるのかな。暑い中でも寒い中でも何らしかの花は咲いて地球を育んできたかと思いながら花を見ると遠く地球が生まれた時まで遡れそうな気がする。
木は見覚えがあるけれど・・・・?春から秋にかけては次から次へと花が咲いてほんと
チューダーさんの気分が味わえる。僕は写真を撮ったりスケッチしたりで草刈なんかほったらかして花を見ている。ザンネンなことに花の名前をあまり知らないから今度から覚えようと思っている。処暑もすぎていよいよ秋だ。昔の暦では予測不可能な天候だからというけれど僕にいわせれば天候が地球が生まれた時に向かって「先祖がえり」をはじめただけ。天候不順と天変地異だったんじゃないかな。ということは人類にも「先祖がえり」を望んでいるのかな。暑い中でも寒い中でも何らしかの花は咲いて地球を育んできたかと思いながら花を見ると遠く地球が生まれた時まで遡れそうな気がする。