「人がいなくなった」限界集落から消滅へ。今朝の高知新聞の見出しは衝撃だった。高知県香美市物部町の中津尾という山の中の集落だそうな。2015年には2世帯2人が暮らしてるという調査結果だったが1人は94歳で昨年死去、もう一人は80歳で町の病院に入院となり今は誰もいない集落だそうな。物部町と言えば限界集落が多いところだから今後も消滅という集落が出てくるだろう。何にもできずにただ消滅を見守るだけの行政と住民。自給自足ができる村という構想で何かできるような気がするけどな。サバイバルクルーを呼んでそのノウハウを学ぶとか原始の種子を育てるとか限界集落ネットワークで「林業山の民」を結成するとか世界中から人を読んで国際村を作って運営し将来はバイリンガルは物部村からとかいうのもいいな。今の日本の体制なら限界集落には核のゴミ捨て場を作って道を整備し雇用を創成し村の存続に寄与しますと言いかねないけどそんなのは願い下げだ。このまま朽ちるほうが100万倍ましだと高知は言うだろうな。原発とか核のゴミとか反対投票で住民の意思を明確に示したのは高知だけだからな。「金は要らん、青い空ときれいな水と美しい緑の山があったらええ」と言い切ったのは高知だけだからね。「自由は土佐の山間より出ず」の精神は骨身にしみついているが「人が土佐の山間より出ず」はちょっと困ったよ。そうじゃトランプにでも言うたら「ババ抜き」なんてぬかしよるかのう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6548)
最新コメント
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
- fennel/ overtourism
- michi/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記