tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

なぜか「福井出身社長数」、日本一。

2011年04月05日 | 福井のPR大使?
日本の会社には、
法人では、社長・代表取締役・CEOなど、法人でない会社では代表など
いろいろな種類の企業トップが居る。
一般に、その現役のトップは「社長さん」であるらしい。



帝国データーバンクの、最近の統計がローカル紙(朝品新聞福井版)に。
な・・ナんと、29年間も連続、福井県出身の社長さんの数が日本一。
日本の社長12万3000人のうち、人口10万人あたり1752人は福井県が
日本一(2位富山県・石川県は14位))。
なんでか~である。

古くから中小企業数が多く、ことに、めがね枠・繊維産業など
国内生産の過半数を占める産元区域として、
会社が多かったと分析している。
最も全国規模の会社は少なく、
また、女社長さんが少ないの特徴とか。
面白い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする