tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ふきのとう」も可愛く、そろい踏み。

2011年04月03日 | 季節の便り(北陸、福井)
隣家との境のわずかな場所に、ようやく首を出して(3月19日)、
15日目、根雪が融けたとたんに、
そろい踏み、かなかな可愛いものです、
雪が少ないとこんなに綺麗には揃ってくれないものですが、
今度は摘み取らないでおこう。


ふきのとうは、摘んでも蕗の葉は出るものです、
ほろ苦い春の味、一度は蕗味噌を作りました。
田舎も、また楽しい。


ふきのとう」は花が見える写真のようなものは
スーパ等で野菜としての商品価値がないものとか。









もうしばらくすると
、この花が開きとうがたつのも面白いものです。
どれがそうだか判断できませんが、雌雄別花(茎)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする