tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「自然の雪解け模様」は芸術。

2013年03月08日 | 季節の便り(北陸、福井)
市内での雪解けは、こんな姿を見せてくれます。
対岸の雑木は、木の根元から雪は融け出すのです、
これは木々の受けた太陽熱によるエネルギーが
根元まで届いて融けていくのでしょうね
乳牛のような不思議なモザイク。





庭の花卉類も同じです、「どうだんつつじ」の根元の雪融け。



そして、ようやく花壇も土が、見えてきました。
春を待つ球根たちの気持は、いかがなものでしょう。



地植えの「白梅」はこんなに蕾がついていますが、
当地ではまだ硬い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする