tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

高速道路開通前の「ハイウェイウォーク」に参加。

2013年03月18日 | 福井のPR大使?
この23日に、開通する前に歩く「ハイウェイウォーク
快晴の中、昨日行われた。
「中部縦貫自動車道・勝山~大野間」7.8km

















「この日にしか、歩けない高速道路」
参加者は近隣市町村や福井市から、なんと2000名。
それは壮大なウォーキングでした。
一度にこんなに多くのウォーカーと歩くのは初めて。
12000歩。
完歩。












冠雪の山々は、綺麗に輝いていました。
これ見ていると、雪国の寒さ・つらさ・暗さ?
は全く感じられない、ひと時。
じんわりと、いい汗かいてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお墓参り、すませましたよ。

2013年03月18日 | 季節の便り(北陸、福井)
昨17日の重なる行事を済ませ、
妻とお墓参りを済ませました。
菩提寺は余り遠くは無い、東本願寺系の「浄願寺」さん。
お花とお線香持参だけのお供えです。



周囲は、今どきの綺麗で大きな(積雪があるので背の高い)お墓
に囲まれていますが、我が家のものは自然の川石、
ヒビが入っている年代物。
江戸時代製、菩提寺の全焼による移築前からのもの。
大正期に一度基礎改修がされたとの伝がありますが、
長く古いものです。



借景に「冠雪の法恩寺山」が見えているのを、今気がついた感じ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする