関東の会社から当地に戻り12年。
「健康チャレンジ」運動と称する、厚生省の全国運動に呼応して
当市でも組織化、私は家が、近かったせいもあり参加。
之が、市内唯一のウォーキンググループでした。
2年して、行政主導を民間への方針転換で再組織化。
「かっちゃま歩こう会」の発足である。
(「かっちゃま」は、「勝山」の当地語です)
組織化などお手伝いしたことで、発足時副会長を、
そんなご縁で、
今日まで辞めずによく続けられたものである。
会のシンボル等グッズ

正しくは昨年度で10年間を終え11年目になろうとしています。
この間、色々な企画をする「運営委員」を続けていましたが、
そろそろ、こうした役職からは解放されたい思いです。
この会で、私の一番の仕事は年2回の「会報の発行」、
取材、写真、原稿、印刷まで殆ど一人でやっています。
意外にこうした仕事が好き?
ホームオフィスでのデスクワークをしながら。

当月末に発行日予定の「第24号」、
本日、早々と印刷まで完成させました。
モノクロでありコピーによる印刷なので写真などは綺麗でないのが、
気になりますが、そこは経費節減。
一部5.5円で作っています。
発行日前のupにて、仲間から叱られるのかな?。
「健康チャレンジ」運動と称する、厚生省の全国運動に呼応して
当市でも組織化、私は家が、近かったせいもあり参加。
之が、市内唯一のウォーキンググループでした。
2年して、行政主導を民間への方針転換で再組織化。
「かっちゃま歩こう会」の発足である。
(「かっちゃま」は、「勝山」の当地語です)
組織化などお手伝いしたことで、発足時副会長を、
そんなご縁で、
今日まで辞めずによく続けられたものである。
会のシンボル等グッズ

正しくは昨年度で10年間を終え11年目になろうとしています。
この間、色々な企画をする「運営委員」を続けていましたが、
そろそろ、こうした役職からは解放されたい思いです。
この会で、私の一番の仕事は年2回の「会報の発行」、
取材、写真、原稿、印刷まで殆ど一人でやっています。
意外にこうした仕事が好き?
ホームオフィスでのデスクワークをしながら。

当月末に発行日予定の「第24号」、
本日、早々と印刷まで完成させました。
モノクロでありコピーによる印刷なので写真などは綺麗でないのが、
気になりますが、そこは経費節減。
一部5.5円で作っています。
発行日前のupにて、仲間から叱られるのかな?。