tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

17日発芽の「あいこトマト」もう3cm。

2015年03月23日 | 家庭菜園

暖かくなり、発芽させて5日目の

「あいこトマト」の生育状態です。

なんと3cmまで延びました。

 

 

まだひょろひょろと、ひ弱そうですが、

昼は露地で太陽に、夜はビニールをかぶせ室内に持ち込んでいます。

ものすごい成長力です。

ご覧のように、温室のつもりでスペヤーの「水槽の中」

で育てています。

 

 

「家庭菜園」まで下ろすのは、

まだ、かなり日数を要しそうですが、

土起しなどしたほうがよいのかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなところに「土筆の坊や」。

2015年03月23日 | 季節の便り(北陸、福井)

 

芽立ちのシーズ、

例年お彼岸に菩提寺への墓参に通る裏通り、

ここで毎年目に付くのが「土筆の坊や」。

遅雪のせいで少し成長が遅れている様子。

それでも出直して撮影してきました。

 

 

ここは、市街中心に近い勝山市沢地区、

曲がりくねった巾2mの裏どおり、

国道158号線の旧道。

 

 

通称、北谷街道といわれる道、

市街地から北谷、石川県堺とのトンネルを越えて石川県白山市白峰区へ、

往時は幹線道路であったはず、

荷車や、人はリックのような担ぎ箱「木製のリンゴ箱」を背負っての通り。

この道路沿いの廃屋の屋敷庭、放置されていますが、

この「つくし」は、往時から続いて

毎年芽を出してくるのかと思えば、

こんな景色もひとしお。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふきのとう」花盛り。

2015年03月22日 | 季節の便り(北陸、福井)

一度顔を出して期待していた「ふきのとう」、

3月の遅雪により再び雪の下。

昨日ようやく庭の雪、一片もなくなりました。

 

そして暖かい、「ふきのとう」も一気に花盛り、

家庭菜園」というほど、手入れなしの放置ですが、

庭での自然の恵みの一つ。

ふきのとう」は、ここまで花開くと、

スーパーなどでの商品価値は無いものだそうです。

 

これは「ヤマブキ」

桜の切り株の中にも

 

こちらは「家蕗」です。

 

別に売るものでないので、いつも花が咲いて、

一度は「てんぷら」「味噌和え」などにして食卓に上がります、

昔は「ふき味噌」作ったものですが、

米飯が少なくなり、今は作っていませんが、

旬の味として懐かしいものです。

 

雪吊りの杭・縄などの始末、

退避していた「鉢植え」など出す仕事と早い「雑草の草引き」も始めました。

当地の「花粉」は最盛期「非常に多い」予報、そして「黄砂」も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の中日、「墓参」済ませてきました。

2015年03月21日 | 季節の便り(北陸、福井)

21日は春分の日、春のお彼岸です。

妻と二人で、

菩提寺の浄願寺(浄土真宗東本願寺派)墓前へ、

お線香と切花だけの簡単なお供えです。

今何処ともそのようですが、先に供えていた枯れた花も持ち返り、

お供え物はすぐ持ち帰るのならok、

どのお家の墓にも、何もお供えられていません、

 

「真宗王国」といわれる当地では、

けっこうお寺との思い入れも多いのか、

多くのお墓参りがありました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の抱腹絶倒「ろうきん文化講演会」。

2015年03月21日 | 当地の催事・行事など

年中行事の一つ、「ろうきん勝山支店の文化講演会」、

預金者や年金者受給者などとのサービスと親睦の会。

預金者友の会と合同企画。

今年は、

アマチュアでも年150回以上の講演をする役者、

はやおき亭貞九郎」さんの寄席

 

雪が融け、春めいたこの時期までには、

大笑いすることも無かっただけに楽しい会ともなりました。

私も、久々の抱腹絶倒というのでしょう。

 

前座には、ろうきん勝山支店の支店長氏(女性)と

支店次長氏の掛け合い、

「おれおれ詐欺」実例と対策。

銀行窓口として、過日本当にあったの、

この銀行窓口での未然事例。

警察から感謝状をもらわれたことが新聞に載った矢先、

それなりに臨場感。(担当者と支店長のお手柄)

高齢者ばかりの聴講者には薬になったことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする