22日の早朝から「緊急メール」、
市街中心部、「中央公民館守衛さんクマによる被災、けが、午前8時」。
引き続く緊急メールは、北保育円・ユメオーレ博物館
・そして市内最大の繊維工場構内と移動、
ここは我が家から30~50mの範囲。
パトカーでの交通制限から、探索・避難広報等けたたましい。
結局、午後3時になり、工場内で捕獲。
1.5m80kgの成獣であったらしい。
市街地に戦慄が走るとは、こういったことか。
捕獲後の処置は詳しく分かりませんが、何せ人間にケガを
負わしていることと、市街中心の住宅街。
それは大変な一日になりました。
(私の知る限り、こんな近く初めて、これで福井県4人の人的被害、勝山は2人目)
この日の朝刊には、この「事件を予測するようなローカルニュース」
が出たとこでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/e6b8b7e6b6233429963c4348f1760e27.jpg)
今年の山にはドングリ・ナラ等、木の実が全く無く、
山の裾野の民家近くではなく、
市街地にまで出てこないと食べものが無いらしい。
冬眠前、可哀そうでは有りますが、人間を襲う事を
覚えた熊は恐ろしい、
ましてや市街住宅街にまで来ることは許されない、・・・。
「勝山市 【生活情報】 クマの捕獲についてお知らせします。」
【緊急メールサービス】
「日 時 :令和元年10月22日(火・祝)
場 所 :勝山市昭和町1丁目地係(繊維工場敷地周辺)
内 容 :午後1時30分より昭和町1丁目の工場敷地周辺で警察と猟友会が連携して捜索した結果、午後2時30分にクマ(成獣1頭)を発見し捕獲しました。引き続き敷地内を捜索し、一応の安全が確認できたため、午後3時5分に交通規制を解除しました。
【緊急メールサービス】