AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

坂倉昇平著『AKB48とブラック企業』(イースト新書)。(ときめき研究家)

2014-03-19 14:00:00 | ときめき研究家
本屋でたまたま見かけて購入したが、かなり面白かった。
著者は30歳の若手学者。労働問題が専門でNPO法人の理事を務めている。
AKB48はまさに「ブラック企業」であり、現代日本の労働問題の縮図となっているという論調で、いささか我田引水的ではあるが、1つのユニークな見方として的を射ている。
特に面白かったのが、AKBグループの楽曲に注目し、その歌詞に込められた労働問題を解き明かしている点だ。私も歌詞に注目して聴くタイプなので、興味を引いた。

日本企業のサラリーマンが曖昧な基準による過酷な競争に駆り立てられているのと同様、AKBグループのメンバーも人気という曖昧な基準による過酷な競争にさらされている。ブラック企業で体を壊しながらも働き続ける若者と、AKBメンバーは確かに重なり合う。映画のタイトルのように「傷つきながら夢を見る」ことが推奨されているのだ。

『チャンスの順番』『永遠プレッシャー』『そこで何を考えるか』は、競争にさらされる不安を抱くメンバーに対して、夢の実現には努力をしながらチャンスを待つことが必要だという「啓発のメッセージ」であり、ファンに対しては「美化された物語」に仕立てられている。

更に『おまたせset list』『理不尽ボール』は、メンバーの不満そのものを取り込んだ上で、感動的な物語として回収してしまっている。著者は、それを「茶番」という声は当然あるだろうと書いているが、私もそう思う。しかし、これらの曲を、メンバーや多くのファンが受け入れたことで、不条理な運命と傷に立ち向かう「労働歌」となったと説くのだ。

一方、ベテランメンバーに対する「世代交代」圧力は、企業の『追い出し部屋』同様だと説く。『Overtake』や『右へ曲がれ!』は後輩に道を譲る歌だし、『NEW SHIP』や『Waiting room』は下の世代から突き上げる歌である。これに第2回組閣後の「スタベン制度」が相俟って、自主的な「卒業」を促したと説く。

恋愛禁止については、峯岸丸刈り事件の経緯を振り返った後、『清純フィロソフィー』で彼女は「許され」た、歌詞を通じて恋愛禁止ルールは「自己責任」と修正されたと説く。
最後に、『恋するフォーチュンクッキー』は、「仕事がキビシク、イマイチなニュースばかりでも、クヨクヨしないで踊ろう!」というDJの呼びかけから始まるMVで、多くの労働者の参加型ダンスパフォーマンスを産み出した新たな「労働歌」だったと結論づけている。

いつも書いているが、AKBグループ自身のことを歌っていて普遍性がない「自己言及ソング」(「楽屋落ち」)を、私はあまり好きではない。普通のティーンエイジャーの心情を描いた曲の方が好きなのだ。しかし著者は「自己言及ソング」こそがAKBグループの真髄、醍醐味だと言うのだろう。また、多くのファンもそう思っているようだ。だからこそ、秋元康はますますそういう歌ばかり書くようになる。

しかし、秋元康が書いている限り、資本家が書く「労働歌」であり、マッチポンプ、自作自演、茶番に過ぎないのではないか。それなのに、その茶番に時として感動している私は一体何なのだろう。そんなことを思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルの恋愛禁止より、メディアのアイドル恋愛報道禁止を(ナッキー)

2014-03-19 00:00:08 | アイドル論
アイドルの恋愛禁止より、メディアのアイドル恋愛報道禁止を(ナッキー)

流星群少女センター多田優が男性とデートしている写真をネットで見てダウンロードしたのだが、こちらの記事 には引用しませんでした。
一つ前に再録した、総選挙分析ライターさんの「指原莉乃 アイドルの人権」が頭をよぎったから。

多田優と男性の写真は、多田優本人が公開したものでなければ、人権の侵害にあたる。その写真をブログに載せると、私が多田優の人権を侵害することになるから。

次に、私が名前も知らない大分のアイドルの公式ブログ(文末に引用)によると、
「恋愛禁止というルールの設定自体に 無理があったという運営サイドの反省し、メンバーとも相談した結果、非現実的なルールを撤廃、改定する事にしました。」

たいへんよい決断だと評価します。

公式ブログには、アイドルの人権についての指摘があります。
引用では青い字の部分。要約すると、
一部の心ないファンによる「プライベート写真の流布」という卑劣な行いは、被害を受けた本人の心の傷の深さを思うと、許される行為ではなく、明らかな「ネット上での名誉毀損」にあたる「犯罪行為」です。


アイドル本人を守ろうとする運営の姿勢を評価します。

渡辺美優紀の恋愛報道は無視して欲しいとブログに書きましたが、そもそも、アイドルの恋愛をメディアは報道しなければよいのに、と思います。
建前上、アイドルは恋愛禁止、本音は、アイドルのパフォーマンスが落ちない範囲で恋愛自由。
建前上、メディアには取材の権利あり、本音は、アイドルの人権侵害の可能性がある報道=アイドルの恋愛報道を禁止する


ナッキー

以下SPATIO運営公式ブログを引用。
先日のSPATIOメンバーによるルール違反の件ですが、まずは、お知らせが非常に遅くなりました事をファンの皆さんにお詫びします。

というのも、当の本人が修学旅行で遠方にいたため直接確認が取れず、一昨日金曜日に初めて事実確認が出来たからです。

今回「恋愛禁止」というルールがあるにもかかわらず、それを破った事は紛れも無い事実であり、本人も責任をとって脱退したいというまで反省しておりますし、そもそもルールの設定自体に無理があったという運営サイドの反省も含め、今回は「厳重注意」という処分に留めたいと思います。

その上で、それを薄々感じていながら、見て見ぬ振りをした、問いただす事もしなかった運営サイドが、言行不一致ではないかというファンの方のご指摘を真摯に受け止め、メンバーとも相談した結果、非現実的なルールを撤廃、改定する事にしました

今後は「恋愛禁止」ではなく「各自の自覚に任せる」こととします。
その上で、改めて「LINE上でファンと繋がらない」や「DMには返信しない」などの細かなルールをメンバー自身で設定してもらう事になりました。これに関しては、後日あらためて告知致します。

なお、今回の「ルール禁止行為の発覚」は、一部の心ないファンによる「プライベート写真の流布」という卑劣な行いによるものであり、被害を受けた本人の心の傷の深さを思うと、いかなる不平不満があろうとも、許される行為ではなく、これは明らかな「ネット上での名誉毀損」にあたる「犯罪行為」です。
そのことを加害者本人にも自覚してもらうために、すべての証拠写真を保存。警察に通報する用意が出来ています

ただ、これから大学入学を控えている若者でもありますので、ここは執行猶予として、以下の禁止事項をここに告知し、それが破られた場合には、やむをえず通報する事とします。

禁止事項
�今後一切ネット上でのSPATIOメンバー(研修生を含む)との接触を禁ず。
�今後一切、SPATIOが出演するイベント/ライブ会場への出入りを禁ず。*合同アイドルイベントに関してはSPATIOとの接触がなければ可とする
�今後一切、運営への罵詈雑言、暴言を禁ず。

最後にSPATIOホームページ「メンバーブログ」のページに記載してある「禁止事項」を今一度ここに転載しますので、どなた様も再度熟読、再確認していただきたく思います。
これを記載した時点ではブログに関する禁止事項でしたが、その後自然発生的に始まったTwitterやLINEにも適用されますので、以下、何卒よろしくお願いします。

禁止事項
(1) 誹謗中傷、意味不明な書き込み、他の閲覧者を不愉快にさせる内容等、その他、公的秩序に反したもの
(2) メンバーの学校名、住んでいる地域が特定される書き込み、プライベートな話題
(3) セクハラコメント
(4) 私信コメント
(5) 同一IP、同一メールアドレスからの複数のハンドルネームによるコメント
(6) 虚偽メールアドレスからのコメント
(7) 営利目的の宣伝
(8) SPATIOとは何の関係もない書き込み
(9) 住所・電話番号など個人情報の書き込み
(10) その他法律に反するもの

禁止事項に触れる書き込みに関しては、予告・報告なく不承認または削除いたしますのであらかじめご了承ください。
「なぜ削除・不承認になったのか」という問い合わせには一切お答えできません。
また、以下の項目はブログコメント欄を利用される方へのお願いです。
守っていただけない場合は、削除することもあります。
・SPATIOメンバーは、学業優先のため、ブログ更新・コメント返信は出来る範囲でのみ行っております。
・あらかじめご了承ください。更新や返信の催促は、なるべくご遠慮ください。
・ブログコメントは、あくまでもネットに公開されるオープンな手紙です。
・同級生や親しい友人に送るメールのようなノリでの悪ふざけコメントはご遠慮ください

・他人のブログコメントをコピーして書き込むことはご遠慮ください。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする