AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

紅白、司会(ナッキー)

2013-12-31 20:25:37 | AKB48
紅白、司会(ナッキー)

綾瀬はるかが、こんなにアイドル性の高い女優だとは、今日まで知りませんでした。ナッキー

「走れ」ってももクロの曲だったと、紅白で知る。
テレビに出られないアイドルのライブで何回か聴いたことあります。ナッキー
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコード大賞と2013年紅白歌... | トップ | 2013年AKBグループ楽曲ベスト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綾瀬はるかのアイドル性 (ときめき研究家)
2014-01-02 22:11:47
綾瀬はるかの『花は咲く』の歌唱は素晴らしかった。
これぞアイドル歌唱として最高レベルのパフォーマンス。技術はなく、たどたどしいが、下手ではない。本人の可愛らしさがストレートに伝わってくる。
正直に言って、NMB、SKE、AKBの歌より強く印象に残った。
返信する
綾瀬はるか…もう1つの姿 (ピーナッツ)
2014-01-03 07:25:37
映画『プリンセス トヨトミ』の完成披露記者会見で、
"私…天然じゃないです。どっちかというと、とんちんかんなだけです"…
満面の笑顔で、なんとも爽やかに言っちゃった 綾瀬はるか。でも、その風情こそが、これ、アイドル性?なのかどうかは、わかんないんだけど、唯一無二の最強天然だと思った。
そして、今回の紅白司会でも…。
なにより、あんなに間違えて、また、グッダグダでも許されるスゴさよ。そして、全出演者だけでなく、審査員からも応援されるという (おそらく)史上初の紅白司会者だと思った。とにかく、持ち味出てた出てた。
ところで、綾瀬はるかには、こんな一面がある。
それは、映画『ICHI』…ロケでの出来事, エピソード。
突然、出演者のたまりからいなくなったなぁ~とか思っていたら、遠~くの…なんか 崖みたいになったトコの下の方で、バスケットボールのドリブルを1人…やってるんだってね、ず~っと。しかも エアーで。
で、そういった後ろ姿を出演者, スタッフはじめ、ほぼ全員に見られてるという…鈍感さ? しかも、本人は、"シュッシュシュッシュ"言ってて 気づかないという…集中力?
後で聞いたら、それは、人斬り"市"の殺陣シーンをなんとかするためだったんだってね。つまり、バスケットのドリブルする時の腰の位置(高さ)が…そうかも?ヒントかもしれない?ってね…。
そして、現場の邪魔にならないように…と。
たぶん、こういうのは、綾瀬はるか…あまり知られていない一面だと思う。
おそらく…なんだけど、こういうシーンとかを 紅白関係者, 出演者…こそっと見られていたと思うよ。
だから、彼女は(いつも)許されるのだと思う。
後の情報で、彼女は、リハ, 当日も 舞台ウラで、ずっと出演者全員に声かけしてる(赤白 関係なく)姿が目撃されている。で、みんな、綾瀬がリハ段階から 噛み倒していること、緊張していることとか 知っているもんだから…。
でも、本番にそれが活きてくる。
だって、『花は咲く』の後ろで映っている出演者たちの表情よ。あれは、綾瀬はるかの人柄が生み出したものだよ。
応援される紅組司会者。そして、けっして、自分が自分が…じゃない人柄。
その作品が1番、私(の役)は2番。歌手の方々が1番、私は2番(ちょっとでも支えられたら…)。東北の方々の想いが1番、私は2番(何かのお手伝いが出来たら…)。
もしも、これが…このギャップがアイドル性の原点であるのなら、素敵なことだなぁ~とか 思ったのです。
「少年マガジン」の表紙…綾瀬はるか。もうすぐ、30ですよ…彼女。このスゴさよ。
でも、ちゃんと理由があるのよね~。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AKB48」カテゴリの最新記事