てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

船窪小屋まで雪形観に・・・ご飯食べに

2009-07-13 23:15:55 | 山歩き

船窪小屋  7月5日

昨年9月に針の木雪渓から訪ねた「船窪小屋」まで今回は七倉から雪形を観に・・・ じつは松澤のお母さんのおいいしご飯を食べに約6時間の道を歩きます

高瀬ダム七倉の案内所から歩きます

 

イチヨウランが辛い登りのなぐさめに

ハクサンシャクナゲ

 

胸突き出なく、鼻突八丁という急登

ハシゴを幾つか登ります 

サラサドウダンツツジ

稜線に抜けると絶景が、下に見えるのは高瀬ダム遠くに槍ヶ岳がうっすら見えました。

 

 船窪小屋から薬師岳、五色ガ原方面

薬師岳には二羽の鶴、五色が原にはヤギの雪形が

小屋の前には松澤のお父さんとお母さん、今年も元気で会えました

ゆっくり5時間あまり

七倉岳方面から船窪小屋を望む

 

囲炉裏の番をしているおとうさん、今夜の泊り客は8人

 

お母さんのこころづくしのお夕飯、これをまた食べたくて登ってきたようなもの

電気も無い、洗い物は天水で飲み水は少し離れた水場まで毎日汲みに行ってます。そんな中、乾物や根菜、お母さん手作りの保存食や山の恵みを少々で、登山者のお腹と心を満たしてくれます。そんな小屋を50年以上守っているお二人です。

ランプの下、夜が更けてきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする