てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

浅間山、剣が峰散策

2018-06-25 20:40:09 | 山歩き2018

6月23日

浅間山の火山館に暑中見舞いに出かけてきました。

いつも冬ばかりで、緑の浅間は新鮮です。

 

 

 

カモシカ平には5頭のカモシカの生息が確認されて、

研究者によって全頭に名前が付けられているそうです。

草むらに座ってじっとこちらを見下ろしている個体、名前は大島??

 

一年3か月ぶりの火山館・・・

今日は涼しいので薪ストーブの煙が出てます。

ごあいさつ代わりに担ぎ上げた品々。

天狗の露地から剣が峰を目指します。

案内は恐れ多くも浅間山のプロフェッショナル様 

 

急登を花を愛でながら登りあげる。

剣が峰  標高2281mから見渡す 外輪山。

 

 

トーミの頭方面

 

火山館でお茶して帰りました。

 

出会った花たち(^▽^)/

 キバナノヤマオダマキ                                       シャジクソウ

 

イワハタザオ                                           イワベンケイ

 

親鳥がギリギリまで守っていて、飛び立って気が付きました、ごめんなさい。

 

カラマツソウ                                        ベニバナヤマシャクヤク

 

 

カラマツ 緑                                          ムカゴトラノオ                  

 

カラマツ 紫                                           キバナノコマノツメ

 

 

 イワヒゲ                                 お目当てのムシトリスミレはやっとつぼみ

 

雪割草は満開、ハクサンイチゲと。                          

 

 

 

林の足元にはイチヨウラン                                   チシマゼキショウ

 

オノエラン                                          ハクサンイチゲ

贅沢な一日でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする