旧中条村の「虫倉山」
昨年の白馬神城地震で被害がありましたが、
整備が進み5月3日には「開山祭」も予定されているようです。
車道の脇に群生していたイチリンソウ
不動滝
スミレサイシン
エンレイソウ
稜線まで登るとあちこち崩れていますが、歩くには支障ないです。
山頂の半分は崩壊していて、立ち入り禁止のロープと看板。
ありがたいことに一段下がった場所に新たな展望所ができていました。
戸隠高妻方面
帰りに寄った小川村の「高山寺」も地震で倒れた石碑や灯篭がそのままでした。
4月25日にネパールで大地震があり甚大な被害がありました
知人夫妻が1か月のトレッキングに行ってますが心配です。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
先日山岳会の皆さんが整備をされた様で、一方通行など
手を加えたと聴きました。東屋が雪で潰れたそうですね。
花を探すのは天才の様ですね~ 動物的感?
小川も、ネパールも震災、まだ情報はないのでしょうか?
心配ですね・・・
知人夫妻は無事で予定?どおり
トレッキングを続けるそうです。
取りあえず安心しましたが
ネパールの地震は日が経つにしたがって
深刻な状況になっています
支援方法を考えなくては・・