令和最初の模型は、やっぱりというかHOナローのパーツ。
猫屋線には興味があったんだから、平成時代から用意しておけば良かったのに、、、といういつものジレンマなぞものともせずに、令和最初のお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/8bb78feaef4c908f88497dbe534099f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/5afbc919cc3c5409b0f6b3023684a7f3.jpg)
まずはKATOの線路パーツ。前回の直線だけでは不十分だったので、今回はカーブと使うかどうかはわからないけどスライドレール、そして通電性を上げるためのジョイントと、ジョイント外し。ジョイント外しの方は、リレーラーと一緒に販売されていた(以前は、ジョイントと一緒に販売されていたような気がする、、)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/fe5c0a520fec460626f500a8b9dfd081.jpg)
この前も買った「朝顔」カプラー。
前回の2両分と合わせこれで4両分。猫屋線の車両自体は、機関車3両、キハ3両、客車4両、貨車2両、そして簡易軌道の貨車4両の計16両。これに行方不明がキハ1・客車1あるから、朝顔カプラー自体は到底足りないが、あのレイアウトに16両も走らせることはないから、半分近くは廃車ストラクチャーになる見込み。
そしてついに手を出したのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/6f1832e769251dcc354c5a25a191c53c.jpg)
禁断のエコーモデルのパーツ。
HOではおなじみだが、Nでは影が薄い(と、勝手に思っているが)このメーカー、HPで調べてみると、ビックリするほどいろいろなパーツがある。
で買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/291e41d85a78e4f4a098ffd54bcb488a.jpg)
ゼブラデカールは、ジェームズ君改造機に貼るつもり。
そして、電話であの白猫屋様から教えてもらってから、頭から離れなかったストラクチャーが「開通記念碑」。
まさか、悪の殿堂にあるとは思わなかった。
自作予定のホームに、据え付けようかの、、、。
猫屋線には興味があったんだから、平成時代から用意しておけば良かったのに、、、といういつものジレンマなぞものともせずに、令和最初のお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/8bb78feaef4c908f88497dbe534099f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/5afbc919cc3c5409b0f6b3023684a7f3.jpg)
まずはKATOの線路パーツ。前回の直線だけでは不十分だったので、今回はカーブと使うかどうかはわからないけどスライドレール、そして通電性を上げるためのジョイントと、ジョイント外し。ジョイント外しの方は、リレーラーと一緒に販売されていた(以前は、ジョイントと一緒に販売されていたような気がする、、)
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/71/fe5c0a520fec460626f500a8b9dfd081.jpg)
この前も買った「朝顔」カプラー。
前回の2両分と合わせこれで4両分。猫屋線の車両自体は、機関車3両、キハ3両、客車4両、貨車2両、そして簡易軌道の貨車4両の計16両。これに行方不明がキハ1・客車1あるから、朝顔カプラー自体は到底足りないが、あのレイアウトに16両も走らせることはないから、半分近くは廃車ストラクチャーになる見込み。
そしてついに手を出したのが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/6f1832e769251dcc354c5a25a191c53c.jpg)
禁断のエコーモデルのパーツ。
HOではおなじみだが、Nでは影が薄い(と、勝手に思っているが)このメーカー、HPで調べてみると、ビックリするほどいろいろなパーツがある。
で買ったのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/291e41d85a78e4f4a098ffd54bcb488a.jpg)
ゼブラデカールは、ジェームズ君改造機に貼るつもり。
そして、電話であの白猫屋様から教えてもらってから、頭から離れなかったストラクチャーが「開通記念碑」。
まさか、悪の殿堂にあるとは思わなかった。
自作予定のホームに、据え付けようかの、、、。