13日の日曜日、今日こそはレコーダーの接続、設定を完ぺきに終わらせねば、、、。
その前に録画確認。
(当たり前だが)ちゃんと録画できている。
あとはこれをレコーダーに移し、余分なところをカットする編集作業をしなくてはならない。
だからレコーダには何としても、ちゃんと動いてもらわないといけない。
まずアンテナ線の接続。
テレビの下のSONYのレコーダーから、アンテナ線を外し、船井のレコーダーに付け替え。
「かんたん設定」を実施して、簡単に設定終了。
船井のレコーダーには、チャンネルは必要ないから、チャンネル線を外し、ラックの場所に戻し、ダビング開始。
ダビングにどれくらい時間がかかるのか?と思う間もなく画面に、
なんでや???
数回やっても同じ結果。
リモコンをいじくっていたら、
こんな表示も。
「通信が切断された?」何の通信?
で、ハッとした。
もしかしたらアンテナ線いるの?
で、またSONYのレコーダーに付けたアンテナ線を外し、船井のレコーダーへ。
アンテナ線に十分な長さの余裕があったため、ラック上の船井のレコーダーまで引っ張ることが出来た。
またチャンネル設定のやり直し。
こんどはアンテナ線をつないだまま、ダビング開始。
見事成功。あとはこれを編集し、レコーダーに接続した外付けHDDに送るだけ(まだ買っていないが)。
ラックは高さ60センチほど。
最上段にルーター、テレビターミナル、外付けHDDを置き、20センチほど下の段にレコーダー、一番下の段(ラックは3段式)は空間が大きいため、組み立て家具のボックスを置いて、その上にレコーダー用外付けHDD(最大4台)を置き、ボックスの中はマスク入れに。
締めくくりにDVDがちゃんと映るかもチェック。
レコーダーの位置を高くしたのは正解だった。
DVDの出し入れが楽になったし、点灯する小さな警告灯類も見やすい。
あとは編集作業のマスターだな。
その前に録画確認。
(当たり前だが)ちゃんと録画できている。
あとはこれをレコーダーに移し、余分なところをカットする編集作業をしなくてはならない。
だからレコーダには何としても、ちゃんと動いてもらわないといけない。
まずアンテナ線の接続。
テレビの下のSONYのレコーダーから、アンテナ線を外し、船井のレコーダーに付け替え。
「かんたん設定」を実施して、簡単に設定終了。
船井のレコーダーには、チャンネルは必要ないから、チャンネル線を外し、ラックの場所に戻し、ダビング開始。
ダビングにどれくらい時間がかかるのか?と思う間もなく画面に、
なんでや???
数回やっても同じ結果。
リモコンをいじくっていたら、
こんな表示も。
「通信が切断された?」何の通信?
で、ハッとした。
もしかしたらアンテナ線いるの?
で、またSONYのレコーダーに付けたアンテナ線を外し、船井のレコーダーへ。
アンテナ線に十分な長さの余裕があったため、ラック上の船井のレコーダーまで引っ張ることが出来た。
またチャンネル設定のやり直し。
こんどはアンテナ線をつないだまま、ダビング開始。
見事成功。あとはこれを編集し、レコーダーに接続した外付けHDDに送るだけ(まだ買っていないが)。
ラックは高さ60センチほど。
最上段にルーター、テレビターミナル、外付けHDDを置き、20センチほど下の段にレコーダー、一番下の段(ラックは3段式)は空間が大きいため、組み立て家具のボックスを置いて、その上にレコーダー用外付けHDD(最大4台)を置き、ボックスの中はマスク入れに。
締めくくりにDVDがちゃんと映るかもチェック。
レコーダーの位置を高くしたのは正解だった。
DVDの出し入れが楽になったし、点灯する小さな警告灯類も見やすい。
あとは編集作業のマスターだな。