発泡山軽便鉄道 雑記帳

鉄道模型(主に猫屋線)をいじりながら、風景・鉄道写真などを中心に気ままにアップしている、とりとめないブログです。

間に合った。

2018年12月31日 | 動画
今年最後の動画をアップ。

お馴染みの近鉄電車だが、改めて南大阪・吉野特急の悲惨さを実感した年末だった。

16000系はまだしも、ビスタ顔の16010はちょっとひどいかも。

12410などと同期のはずだが、南大阪線で使うということだけで内装などは12200以下。往年の近鉄特急の雰囲気が味わえるといえば、大げさだろうか。

まぁ特急料金が510円なので、それに喫煙コーナー付きとなれば、「あほうどり」なんかよりは数段ましかもしれないが。


この座席に懐かしさを覚える人もいるかもしれないが、


これに比べると、381系と287系の差なんてもんじゃないけど。

アーバンライナーが、新車に置き換わる際に、吉野特急もてこ入れするのかな?(話は全然聞かないが、、、)。

https://youtu.be/CTPmnEfusWo
何とかこれで年を越せそうだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。