●ネット右翼 ウィキペディア
ネット右翼(ネットうよく)とは、インターネット上で右翼・復古主義的な発言をする人物。略称はネトウヨ。
・・・・・・・・・(略)・・・
安倍晋三との関連
一部の雑誌でネット右翼を素材とした記事が作成されている。安倍自身は衆院予算委員会において侮辱語を用いて他国を罵倒するヘイトスピーチに対して明確に否定的な見解を示している[28]。
『週刊ポスト』2012年10月12日号「自民総裁選 石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされた」
『週刊現代』2012年10月20日号 田原総一朗と山田惠資の対談「安倍晋三とネット右翼 野放しにしたら日本が終わる」
『週刊朝日』2013年2月1日号「安倍首相よ、今こそネット右翼と決別せよ!」
『SAPIO』2013年2月号 安田浩一のリポート「ネトウヨの安倍氏支持はマスコミとの対決姿勢」
また、民主党のブレーンである山口二郎は、安倍に対して「権力を求めて解散を断行した中曽根、小泉といった政治家の指導者らしさとは雲泥の差である。」「ネトウヨ言説に代表される精神と知性の劣化という時代風潮を、安倍首相こそ象徴している」と主張している。また、韓国のハンギョレ新聞の寄稿でも、山口は安倍晋三の慰安婦問題への姿勢に対して「日本の政府全体がネット右翼と歴史修正主義に汚染されているということである。戦後の終わりはそのまま日本が野蛮国に転落する危機である」と主張している。
・・・・・・・(略)・・・
|