goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 昨日のテレビのニュースは各地の氾濫、洪水の状況、様子を流し続けたらしい。
 激しい被害が生じたことが朝から明らかになり、あるいは広がっていく生々しさ。

 ここは幸い何の懸念もないので、昨日の朝ネットで見ていて次のように書いた。
 ★≪今朝、ネットで各地のライブカメラを見てみようと調べていた。千曲川の河川事務所のライブカメラも・・・「調整中」とか出てくる場所もあった。 そのうちNHKのテレビのニュースで千曲川の河川事務所らしきライブカメラの画像と、堤防が決壊し、氾濫水・濁流が家や街をのみこんでいく映像・様子が流れ始めた≫     ※昨日ブログ⇒ ◆河川ライブカメラマップ 全国から各地へリンク/【堤防決壊】長野 千曲川が氾濫
 
 今朝みたら、NHKの昨夜のニュースで、
 ★≪千曲川河川事務所は、堤防が決壊した正確な時間は分からないとしていますが、監視カメラの映像が途切れた13日午前2時ごろから、職員が現場にかけつけた午前5時半ごろまでの間に堤防が決壊したと考えられるとしています。≫ 

 とある。やっぱり、昨日の朝のあの時間のことだっらしい。
 今回の台風と関連情報で思うのは、ネットが日ごと発達、進んでいく今の時代、ネットの現況を知っておくことは大事たということ。
 それで、利根川と阿武隈川のネット状況、国土交通省の地域選択 (カメラ)なども見た。
 いつか時間があるとき、もっと丁寧に見たいと感じた。

●台風19号 被害甚大【決壊】21河川24か所【越水】のべ142河川に/NHK 2019年10月13日 20時56分

●仙台河川国道事務所 リアルタイム情報提供/阿武隈川/角田出張所鉄塔
●利根川下流ライブカメラ映像 /利根川下流河川事務所/85.0km  78.5Km  76.5km  40.0km  16.5km

●川の防災情報/ 国土交通省 : 地域選択 /地域選択 (カメラ)/見たい地域を選んでください(地図からも一覧からも選べます)

 なお、今朝の気温は17度。昨日10月13日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,608 訪問者数1,206」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●台風19号 被害甚大【決壊】21河川24か所【越水】のべ142河川に
       NHK 2019年10月13日 20時56分
台風19号による豪雨で川の堤防が壊れる「決壊」が発生したのは、13日の夕方の時点で21河川の24か所に上ることが国土交通省の調査で分かりました。
また、水が堤防を乗り越える「越水」による氾濫は、国や15の都県が管理するのべ142の河川で確認されました。

「決壊」21河川24か所/ 堤防の決壊が確認されたのは、次の河川です。
《国管理の河川》
▽吉田川の宮城県大郷町付近
▽久慈川の茨城県常陸大宮市の富岡と塩原の合わせて2か所
▽那珂川の茨城県常陸大宮市の野口と下伊勢畑の合わせて2か所
▽都幾川(ときがわ)の埼玉県東松山市正代
▽越辺川(おっぺがわ)の埼玉県坂戸市平塚
▽九十九川の埼玉県東松山市正代
▽千曲川で長野市穂保

《県管理の河川》・・・(略)・・・

「越水」のべ142河川 /堤防からの越水などが確認されているのは、国や15都県が管理する河川で、管理が重複する河川も合わせてのべ142河川です。

《国管理の河川》
▽阿武隈川 ▽多摩川
▽千曲川 ▽牛渕川
▽吉田川 など合わせて24河川。

《都県管理の河川》・・・(略)・・・

国土交通省北陸地方整備局千曲川河川事務所によりますと、長野県内を流れる「千曲川」では長野市の穂保地区でおよそ70メートルにわたって堤防が決壊しました。

千曲川河川事務所は、堤防が決壊した正確な時間は分からないとしていますが、監視カメラの映像が途切れた13日午前2時ごろから、職員が現場にかけつけた午前5時半ごろまでの間に堤防が決壊したと考えられるとしています。

《千曲川決壊の被災地 水が引くまでに2週間か》・・・(略)・・・
《千曲川氾濫 下水処理できず 処理場浸水で 長野市》・・・(略)・・・
埼玉 東松山 都幾川(ときがわ)が決壊 氾濫・・・(略)・・・

●仙台河川国道事務所 リアルタイム情報提供
   阿武隈川 



 角田出張所鉄塔


●利根川下流ライブカメラ映像 /利根川下流河川事務所 

河川名 河口からの距離 設置場所 名称
1 利根川 利根川左岸85.0km 茨城県取手市 新町樋門
2 利根川 利根川左岸78.5Km 茨城県北相馬郡利根町 利根川・押付(茨城・利根)
3 利根川 利根川右岸76.5km 千葉県我孫子市 北千葉本線 布川
4 利根川 利根川左岸40.0km 茨城県稲敷市 利根川・横利根(茨城・東)
5 利根川 利根川左岸16.5km 茨城県神栖市 利根川・太田新田(茨城・波崎)

(C) Copyright : 国土交通省 関東地方整備局 利根川下流河川事務所

●川の防災情報/ 国土交通省 : 地域選択 /地域選択 (カメラ)
見たい地域を選んでください(地図からも一覧からも選べます)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )