幼少の頃より漢文を読みこなしたなど、才女としての逸話が多い紫式部。本名が伝わってないとこなど奥ゆかしい。
紫式部の源氏物語以来、文学をはじめ、工芸品の文様や絵巻、そして絵画など、紅葉をモチーフに多くの芸術作品が生み出されてきた。
鮮やかに染まり、やがては枯れ落ちる。移ろいゆくものの無常に人生を重ね合わせてみる。もののあはれ。「紅葉賀」(もみじのが)。
公光源氏の18歳の秋から19歳の秋までの1年の出来事を描いた巻。
朱雀院の行幸の日に行われる歌舞のリハーサルが行われ、源氏と頭中将は青海波を舞う。その姿は目もくらむほど美しい。やがて源氏の恋の相手藤壺は男子を出産する。その皇子の顔は源氏に生き写し。帝は秘密に気付かずに皇子を寵愛するが、藤壺は罪の重さに煩悶し、源氏は恐ろしさの中にも父性を感じて心を乱す。 与謝野 晶子 (翻訳)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 自然遺産(12)
- 椿 名木・名園(32)
- 大島笑顔100プロジェクト(184)
- 地ビールで乾杯(20)
- joke(38)
- ランチde世界放浪(112)
- チェンマイ(5)
- AI実験室(7)
- artificial intelligence(1)
- プチ放浪 山道編(510)
- プチ放浪 都会編(733)
- old good things(87)
- 料理のサイエンス(296)
- lesson(91)
- プチ放浪 海沿い編(364)
- cafe(94)
- bad news(298)
- 日記(1465)
- 人々(26)
- 古都 鎌倉(51)
- 港町 YOKOHAMA(100)
- 遠野(岩手)(20)
- 露天風呂(できるだけ秘湯)めぐり(22)
- cinema(171)
- エッチ: よい子は立ち入り禁止(26)
- 上高地(11)
- herb, plant(34)
- my favorite songs(22)
- book(5)
- smile(1)
最新コメント
- tetujin/♪さよならって言えるのは
- 5スター/♪さよならって言えるのは
- tetujin/振り向きもせずに 男は去った
- 5スター/振り向きもせずに 男は去った
- tetujin/土曜日のジャガイモ(176)
- 5スター/土曜日のジャガイモ(176)
- tetujin/タトゥー軍団
- tetujin/だんだん化
- 5スター/タトゥー軍団
- 5スター/だんだん化