だいぶ以前、横浜は東京に近いことから、音楽やスポーツのイベントが開催される施設は多くありませんでした。しかし、今では横浜アリーナ、横浜国際競技場などが作られ、数々のビックなイベントが開催されるようになりました。これらのものに比べ規模はぐっと小さいくなりますが、2002年に常設の寄席がある「横浜にぎわい座」がオープンしました。東京都内でも客の減少にともない寄席の閉鎖が相次ぐ中でのことでした。
初代館長は、「ロッテ歌のアルバム」の司会や熱狂的な横浜ベイスターズのファンでも有名でした故玉置宏氏、現在は2代目「桂歌丸師匠」です。師匠は横浜市中区に住まれており、にぎわい座の設立に尽力されたようです。「笑点」のメンバーも年に数回は高座にあがってます。場所はJR桜木町駅から数分のところです。