仕事が片付き、飛行機出発までの僅かな時間を利用して大英博物館へ。
今日はイギリスには珍しい晴れ。
朝はコートを持ってきたことを同僚に自慢できたのに、昼には悔いるくらいに。
イギリスのイギリスらしい所以、緑が多い。
金曜だからか、お客さんが多い。
荷物検査が厳しくなっていました。
ロゼッタストーンが一番人気。エジプトから勝手にイギリスが持ち帰った財宝の数々に旧植民地からクレームがつくのも致し方無いと思う。
今回の発見はローマ時代のたこ焼きの様なフライパン?
全ての道は大阪に通ず、なんてことはないかな?
駆け足で、ドイツとイギリスへ。
今、帰国前でラウンジで寛いでいます。
来る時の機内食は和賞にしました。
飲み比べをお願いしたら、どっちも小ボトルを持ってきました。前回と同じ対応に感謝。

小鉢が並び、和食はこうありたいです。

締めは炊きたてご飯
左奥はビーフシチュー
ババロアのデザートはギブアップしました。
JALの機内での炊飯はやっぱり秘密兵器として最高です。
ANAの信仰者としてはANAは相当頑張ってもらわないと、再生されたJALの食事に見劣りしてきました。極めて残念です。
帰りは洋食にしようかな?
今、帰国前でラウンジで寛いでいます。
来る時の機内食は和賞にしました。
飲み比べをお願いしたら、どっちも小ボトルを持ってきました。前回と同じ対応に感謝。

小鉢が並び、和食はこうありたいです。

締めは炊きたてご飯


JALの機内での炊飯はやっぱり秘密兵器として最高です。
ANAの信仰者としてはANAは相当頑張ってもらわないと、再生されたJALの食事に見劣りしてきました。極めて残念です。
帰りは洋食にしようかな?