今週の土曜・日曜 つまり明後日としあさってに 「成年後見制度」のスクーリングがあります。それまでにテキストを読んで、レポートを書かなくてはなりません。
いつも泥縄で「今度こそ」と思うのですが、いつも同じことの繰り返しです。
そういえば、今朝から5時に起きる予定でした。起きたのは午前6時、ばたばたと朝の用意をし、7時半から広島駅でのビラまきに参加して帰ってきました。
高校生がたくさん通るのですが、呼び掛けもこの子たち向けに考える必要があるなあと思いました。彼らが毎日飲んでいるペットボトルのお茶やジュースにも消費税は掛っていて彼ら彼女らも納税者なのですから。それに、2.3年たてば有権者です。
先日、コスタリカの話を聞きました。大統領選挙などには子供たちによる模擬選挙があるのだそうです。
子供のうちからそういった教育がきちんとされているのだなあと、感心しました。
いつも泥縄で「今度こそ」と思うのですが、いつも同じことの繰り返しです。
そういえば、今朝から5時に起きる予定でした。起きたのは午前6時、ばたばたと朝の用意をし、7時半から広島駅でのビラまきに参加して帰ってきました。
高校生がたくさん通るのですが、呼び掛けもこの子たち向けに考える必要があるなあと思いました。彼らが毎日飲んでいるペットボトルのお茶やジュースにも消費税は掛っていて彼ら彼女らも納税者なのですから。それに、2.3年たてば有権者です。
先日、コスタリカの話を聞きました。大統領選挙などには子供たちによる模擬選挙があるのだそうです。
子供のうちからそういった教育がきちんとされているのだなあと、感心しました。
一問一答 新しい成年後見制度―法定後見・任意後見・成年後見登記制度・家事審判手続等、遺言制度の改正等の解説商事法務このアイテムの詳細を見る |