POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

広島弁 ずうり 知らんかった

2024-11-26 | まいにち
先日、日曜日は大学の食堂などが休みなので弁当を買った。
むすびのむさしで買ったら包み紙に広島弁が書いてあった。
広島での生活も58年になるので、自分では使わなくても大体はわかるが、「ずうり」 というんは全然知らんかったわ

 帰ってきた息子がつけたテレビニュースが、米国でトランプ大氏が次期大統領に選ばれたので裁判はしないと・・・と伝えているが、何という「民主主義国」か? 日本人はもっと目覚めなあかんわ


色んな人 まぜこぜの社会へ

2024-11-26 | まいにち
 初日に手話通訳に行った「まぜこぜ一座殺人事件〜まつりのあとのあとのまつり」の記事が朝日新聞に載った。知人が送ってくださったのでアップ。

 今朝の中国新聞トップは「退職年金月収62万円まで」と題して高齢者の働く人をもっともっと増やそうという記事。
 でも高齢者はそんなに働くても年金で暮らせるようにしたらええんやと思うねんけど。先日は89歳の方が工事現場で事故死・・との記事があったし。

 もう一つはこんなべた記事
 自民党は何も学んどらん、「問題ない」と答えとるで。しかし、会場の収容人数の4倍も超える人が集まるんは消防法にも違反しとるはず。集まらんかったからええやんということでは決してない。


イスラエルの蛮行は世界中からやめさせなくては

2024-11-26 | まいにち

#FreePalestineのスタンディングに参加をしています。

2023年11月24日夕方孫たちと別れ、#Free Palestineのスタンディングに一人で参加しました。一昨日と違って今日は寒い一日、夜になると風がとても冷たく感じら......

 ちょうど1年前の昨日のブログ
 スタンディングを一年も続けなくてはならないとは当時思っても見ませんでした。
 でもガザの状況はますます酷くなり、イスラエルの蛮行は止みません。
でもじっと見ていることもできません。ジェノサイドを止めるまで、いやもうこれ以上殺される子どもをなくすために立っていたいと思います。
2023年11月25日の写真です