小さい声でな、タイガースは勝ったで・・・・小さな声で タイガース勝ちました。tumanihanaisyodesuyo 福祉新聞にこんな記事がで撮りました。「包摂社会に向け、ホームレスの人たちも公共空間に共に......
(今日もタイガースは勝った、去年の今日も勝っとったんやな)
今日の中国新聞と毎日新聞には、新元号の改元についてはひと月前に公表するんだという記事が出ています。中国新聞には、早期公表を求める声が強いが、
明治以降の「一世一元制」を主張する保守派が巻き返ししを図る。
・・・
新元号発表は統一地方選の時期と重なる。政権幹部は「新時代の幕開けを印象付けられ、保守派政党に有利に働く」と期待を隠さない。
宮内庁幹部は「・・・早く公表したくない政権内の一部の詭弁だ」との見方を示した。
と書いています。
個人的には元号には全然興味はないんやけど、こんなところまできちんと計算づくでやられてることをしっかりと覚えたい。
横には訪日客が1000万人を最速突破 との記事。
韓国が276万9800人、中国が262万6900人、台湾が160万8700人。
広島駅でも白人の観光客らしき人を随分と見かけるが、顔の区分けがつけられない、アジアの人たちが圧倒的なんや。
こんなぎょうさんの人が来てくれとるのに
日頃、「反中国」や「嫌韓」などを叫びまわっとる人たちはそれこそが「反日的活動」やと気づかへんのんかなあ。