※トレーニング※
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
流れるように、決まった手順の朝のスケジュールを無事に消化して、何時もよりほんの少し遅く、06:01 PCが置いてある机に着座。
途中で、挿入された一行のように勝手口を開けて覗いた暗闇から、静かに雨の音が鼓膜を揺らし、冬の匂いが鼻孔を擽る。
あの人の”ほぐし地蔵”の日捲りの今日は【あなたとの出逢い 一生の宝】
そうだよね、人は誰でも”出逢いと出合い”で生かされているつくづくそう思うんだ。
僕が飽きもせず言葉を纏めて詩集を編纂するのも、掛買いのない”読み手”が居てくれるからだし、毎朝、それが僕のひと呼吸のようにUPするブログ記事も、きっと日課のように覗いてくれているだろうフォロアーの皆さんを意識してのものだし、師走に入れば年賀状を書かなきゃ!って思えるのも、心の近くで息衝いている親しい他人への真っ当なお礼の挨拶だもの。”繋がって”ていなけりゃ一日だって前には動かないんだ。
※トレーニング
何年も続けている人間ドックの結果から、”糖代謝”の数値だけが異常と云えるぐらいに変動したので、此れから一年間、次のドック入りまで、その改善を意識して過ごしたいと思う。
その先ずは!の日々継続できそうな手段として”ウオーキング”を勿論、以前のように闇雲に歩数や距離を延ばすのではなく、常に”半月板損傷”の右膝の状態と相談しながらに成るのだが、ここ一ヶ月ばかり習慣性を伴って実行している手応えで言えば、ほんの少し足全体に力が付いたような・・、同じ距離を歩いてもそれ程の負荷は感じなくなってきているのを実感。
当に「継続はチカラを呉れる」ことを再認識しているので、毎朝のブログの更新と同じように”当たり前の感覚”に組み込んで、一年後のmaintenanceの数字を楽しみにしたいと思っている。
2021 12/07 06:35 まんぼ