~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます
二日のブログの混乱で少し順序が食い違ってしまいましたが・・
◎今年も年頭に”家族・全集合!!”を実現することが叶いましたよ
晦日から、京都に住む長女の長男が泊まりに来て
夜明け前の美しい元朝
元日の朝、近くの水分神社にの年の初めの”初詣”に
元日の昼過ぎ、その京都の家族残り四人が帰省
正月二日の昼前、三重から次女家族四人が遣ってきて・・
正月二日のUta~全員集合の祝詞~
去年7月、淡路島での海水浴以来凡そ半年ぶりに家族全員が集合した「正月二日」の吉事
孫たちは、年年歳歳大人へと進化してゆき
根幹に居る僕ら夫婦は
一年ごとに老いを重ねる
それだから
その一瞬は、それで
何物にも代えがたい”言祝ぎ”のひとコマ
それぞれに、二度とない
”言寿ぎ”の刹那なのだ
それだから僕は
一人、胸の裡で
この祝祭の刻に
何時でも、一度限りの
歓喜の祝詞を挙げる
同居する長男家族四人と、我等夫婦と、今年九十三歳になる義母と
無事に集合して、今年も愛でたく、都合十六人が勢ぞろいした
全員揃っての賑やかな昼食の後、毎年恒例の◎お誕生日のセレモニーをを賑やかに
正月6日と7日が誕生日の二人を全員で御祝い
正月二日、全員集合の夕方、空は美しい”茜色”に染まった
カニ鍋とすき焼きを囲んで全員集合の晩餐。20時過ぎにそれぞれの居場所に帰った